知られざるコスパ最強スマホを今だけポイント30倍でお得に買う方法
「アンビエント表示」機能も備えており、ディスプレイを切っている状態でも、時計やSNSなどの新着数を常時表示できるようになっている。懐かしのガラケーのように、時計代わりに使えるのは便利だ。
バッテリー容量は4520mAhと大きめで、最大稼働時間は18時間と長い。モバイルバッテリーとして動作することもでき、ほかのデバイスを充電できるのも面白い。筆者はサブ端末として使うので、これはありがたい機能だ。
チップセットはQualcomm Snapdragon 675で、メモリは6GB。ストレージ容量は128GBとミドルレンジスマホとしては十分な性能を備えている。
そんな「TCL 10 Pro」だが、筆者が購入した後、ちょっとショックなことがあった。
「ひかりTVショッピング」で、同端末のキャンペーンが行われていて、4万8800円(税込)のうえ、なんとポイント10倍! さらに「ポイントプラス20倍」クーポンを使うことで、30倍のポイントをゲットできるのだ。
合計1万4640ポイントも手に入るので、実質3万4160円と激安で手に入れられるのだ。しかも、筆者は購入から到着まで1か月もかかったのに、今(7月11日現在)なら、翌日に到着するという……。ハッキリ言ってショックだ。ちなみに、20倍クーポンの有効期限は2020年09月01日00:00まで。
4万8800円(税込)で買えるスマホとしては、「TCL 10 Pro」は最高レベルの機能と性能を備えていると言っていい。実質3万4160円で手に入るなら、とりあえず買っておいても損はないレベル。サブ端末として購入したものの、日を追うごとに触っている時間が延びてきているほど快適に使える。もし、手頃なAndroid端末を物色中なら、ぜひ検討することをオススメする。
「TCL 10 Pro」をお得に買う方法は?
―[デジタル四方山話]―
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる 1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
中古スマホの「ホントの買い時」。円安で1万円台ハイエンドモデルが売れまくり
中古スマホの人気度を市場調査。iPhoneの売れ筋が3万円台
サブスクを解約できないユーザーをカモにする悪質アプリの対処法
パクリにスパイウェア疑惑!? お騒がせタイトル『原神』はこんなゲーム
知られざるコスパ最強スマホを今だけポイント30倍でお得に買う方法
iPhone 16e「約10万円」の衝撃。今後はAndroidや中古iPhoneが現実的な選択肢に
iPhone 16、「値段据え置き」でも“買わない”理由。来春の「廉価モデル」まで待つべきか
「このiPhoneを今2万円で買えば、数千倍に上がるかも」夢のガジェット投資をプロが指南
iPhone15、USB-C採用でも“買わない”理由。本命は来春の「SE」か
「スマホ充電ケーブルの断線」80%以上が経験。イラつくトラブルの対策とは
知らないと損する「海外旅行チケット」手配のコツ。旅行代理店の利用は得か損か
グルメバカ必見!? 外食の呟きがお金になるSNS「シンクロライフ」を試してみた
クルマは何年で買い替えが普通? 高く愛車を売るためのコツをプロに聞いてみた
「Go To Eat」が10月から本格開始。どこまで得できる?
知られざるコスパ最強スマホを今だけポイント30倍でお得に買う方法
「Bluetooth、Wi-Fiの電波はなぜ混線しないのか」いまさら聞けない“スマホとネット”の疑問
おサイフケータイ、急速充電機能は…スマホメーカー社員が「使わないスマホの機能」4選
2歳児のインターネット利用率が「58.8%」…スマホに慣れた子どもは「リアルな遊びに興味を示さない」
通勤時間にやってはいけない「3つのNG習慣」知らずに続けてしまうと深刻なダメージが蓄積
知ってる人だけ得をする。セブンイレブンで「11%還元」になる“お得な決済方法”
この記者は、他にもこんな記事を書いています