コロナ時代を生き抜くヒント。40・50代が武器にすべき技術/山本一郎
―[生き残れない仕事]―
新型コロナウイルスの影響で働き方は一変。職を失えば当然、多くの人は転職を考えなければならない。しかし、良くも悪くもコロナ禍で極端に需要が左右されてしまう現在、過酷な状況に陥ってしまった40・50代の会社員たちが生き残りのために必要な心構えとは何か。経済事情に詳しい作家で投資家の山本一郎氏に話を聞いた。
これから転職活動をする人は長期戦を覚悟すべし
活躍するには“段取り力”が必須

―[生き残れない仕事]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
現在の日本のコロナ禍は「人災」にすぎない/倉山満
アパレル業界のカリスマ、コーヒー専門店を「京都の古民家」で開業した理由
実は誤解だらけの「アルコール消毒・除菌」…プロが教える“正しい使い方”
コロナ禍の“特殊清掃現場”の実態「無意識に生活環境が悪化して…」清掃業スタッフが語る
40代転職、2年間の奮闘記「書類に落ち続けて“経歴は無意味”なことに気づいた」
コロナ時代を生き抜くヒント。40・50代が武器にすべき技術/山本一郎
自己破産、投資サギ、クビ…破滅した3人の社長から学んだこと
DeNA前球団社長・池田純×全日本柔道監督・井上康生、2人のリーダーに共通する考え方「個人の得より社会の徳」
この記者は、他にもこんな記事を書いています