昨年準優勝コンビ・かまいたちが語るM-1秘話「100回推敲したネタを本番直前に捨てた」
お笑い界最大のイベント『M-1グランプリ』も準決勝まで進み、25組にまで絞られた。昨年、本大会で準優勝し、快進撃が止まらないコンビが結成17年目を迎えるかまいたちだ。
今年、『かまいたちの机上の空論城』や『かまいガチ』など待望の冠番組がスタート。2月に開始したYouTubeチャンネルの登録者数は約66万人と、その勢いはとどまるところを知らない。テレビ、ネットとメディアを縦横無尽に駆け回る彼らが目指すものとは?
――一昔前は芸人にとって「売れる=テレビに出る」でしたが、かまいたちさんはテレビにラジオ、YouTubeに加えて、TwitterTVなど多角的に活動していますね。
山内:僕らは、やれる分の仕事は、全部やらせてもらう主義なので。
濱家:テレビでもネットでもラジオでも、基本的にはやってることは全部同じですから。テレビではカットされる部分がカットされないのがYouTubeみたいな感じで。
――YouTubeは、2日に一回は動画をアップしています。いつ撮影しているんですか?
濱家:本当に時間はないです。移動中のタクシーや営業先でも、隙あらば動画を撮影してるような状態で。でも、結成当時からずっと「寝る間もないほど忙しくなりたい」と思っていたので、苦ではないですね。
山内:忙しくすることで密かに狙ってるのが、ギャラアップです。オファーが殺到しないとギャラは上がらない。それが市場原理。オファーを受けるだけ受けて、「もうスケジュール的に無理です!」となったとき、ようやく「これだけギャラを出すんで」と言ってもらえる日がくる。
濱家:それ大事! そのために、今いろんなところに出てます(笑)。
山内:だから、どのメディアに出るか、あまり気にしてないです。もしYouTubeで月に1億円もらえるなら、YouTubeを主戦場にしますよ。そのときは、まずラジオを真っ先に切り捨てます!
濱家:おい、あかんやろ!
――おふたりは関西でたくさんのレギュラー番組を持つ売れっ子芸人だったわけですが、東京でも手応えをつかんだ出来事はなんでしたか?
山内:やっぱり’17年のキングオブコント優勝と’19年のM-1グランプリ準優勝が大きかったです。関西でいろいろロケ番組なんかやらせてもらってましたけど、それも関西の賞レースでタイトルを取ったから。だから、「全国区を目指すなら、全国区の賞レースを取らなあかん」と思ってたんです。
濱家:僕らは特に一芸があるわけでもないし、ひな壇で目立つタイプでもない。名刺代わりにタイトルを取らないと誰からも目を向けてもらえないとわかってたんで。
――実は’09年にも『ふくらむスクラム!!』で一度東京進出を果たしていますよね。『めちゃイケ』や『はねトび』を輩出した若手発掘枠で、意気込みも大きかったのでは?
山内:メンバーに選ばれただけで売れると言われていた枠なので、大勢の先輩から「お前ら、売れたな!」と言われたんです。で、蓋を開けたら、半年たたずにすぐ終わりました。そんなんある?って。
――番組が終わったときは、どんな心境でしたか?
濱家:ただただ恥ずかしかったです。「あの番組に出たら、絶対に人生が変わる」と言われてたのに、何もなく終わってしまって(笑)。
山内:でも、僕らがネタを作っていたわけじゃないから、僕らがスベったという感覚はそこまでなくて。
濱家:ほとんどネタには絡めてなかったもんな。
山内:それでも「絶対、大丈夫」って何度も言われて信じてましたけどこのとき「“絶対”はないんや……」と思い知りました。
濱家:ただ、この番組のディレクターさんに「ポップにしたほうがいい」と言われて、コンビ名を鎌鼬からひらがなに変えたのは正解でした。

市場原理にそってギャラアップを狙ってます(山内)
「絶対売れる」と言われて売れなかった11年前

|
『寝苦しい夜の猫』 お笑いコンビ『かまいたち』の山内健司による初の著書。 この本は山内の飼い猫“にゃんじ"が見聞きした様子を綴ったエッセイである。 ![]() ![]() |
![]() |
『週刊SPA!11/24・12/1合併号(11/17発売)』 表紙の人/ 中条あやみ 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
M-1優勝コンビが“テレビに出ない”ゆえにチャンスが…今年注目したい“準優勝”、“不仲コンビ”、“赤ちゃん漫才”の3組
「松本人志不在のM-1」“審査員9名体制”の評価は。“新たな審査員”が「印象的なコメント」を披露
M-1グランプリ「令和ロマンは連覇ならず」「敗者復活戦は“オタク芸人”が嵐を呼ぶ」元ファイナリストが激戦を完全予想
【緊急インタビュー】M-1グランプリ2024優勝候補筆頭!? 狂気の合体漫才が日本一になる日 トム・ブラウン
「THE W」、下ネタより気になった“無理に褒める審査員”の存在…「むしろ女性芸人に悪い印象を与える大会」と思うワケ
「屋上から飛び降りてやろうかって」いじめに苦しんだ少年時代、家庭崩壊…中年を過ぎてブレイクした芸人・チャンス大城(50歳)が振り返る半生
『おもしろ荘』出演で仕事は10倍に。話題の“女性筋肉芸人”が語る過去「去年の4月までは、死んだような顔でバイトばかりしていました」
「もともとは俳優志望」のホンジャマカ石塚。お笑いに対して真剣に向き合う動機になった「マネージャーの一言」
相方の恵とは「年に1度も会っていない」 。それでもホンジャマカ石塚が「コントをやるなら恵」と断言する理由
“クズっぷり”が炎上「ガッポリ建設」小堀が明かす番組出演の裏側「ザ・ノンフィクションには感謝しています」
この記者は、他にもこんな記事を書いています