M-1制覇のミルクボーイ、苦節12年の奇跡が起きた激闘ドキュメント
―[M-1グランプリ2019]―
「M-1グランプリ2019」は結成12年目「ミルクボーイ」の鮮やかな優勝で幕を閉じた。全審査員が96点以上をつけ、700点満点で採点される大会としては2004年に「アンタッチャブル」が記録した歴代最高得点673点を大きく更新する681点を獲得しての快挙だった。
先輩からの飯の誘いを断り続けて
敗者復活戦の出番は抽選で決まった
M-1の帝王「和牛」による完璧な漫才
悪天候が敗者復活戦の流れを変える
1972年、大阪府生まれ。1992年、11期生としてNSC大阪校に入校。主な同期に「中川家」、ケンドーコバヤシ、たむらけんじ、陣内智則らがいる。NSC在学中にケンドーコバヤシと「松口VS小林」を結成。1995年に解散後、大上邦博と「ハリガネロック」を結成、「ABCお笑い新人グランプリ」など賞レースを席巻。その後も「第1回M-1グランプリ」準優勝、「第4回爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」優勝などの実績を重ねるが、2014年にコンビを解散。著書『芸人迷子』
⇒試し読みも出来る! ユウキロック著『芸人迷子』特設サイト(http://www.fusosha.co.jp/special/geininmaigo/)
記事一覧へ
![]() | 『芸人迷子』 島田紳助、松本人志、千原ジュニア、中川家、ケンドーコバヤシ、ブラックマヨネーズ……笑いの傑物たちとの日々の中で出会った「面白さ」と「悲しさ」を綴った入魂の迷走録。 ![]() |
記事一覧へ
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
M-1グランプリ「令和ロマンは連覇ならず」「敗者復活戦は“オタク芸人”が嵐を呼ぶ」元ファイナリストが激戦を完全予想
【緊急インタビュー】M-1グランプリ2024優勝候補筆頭!? 狂気の合体漫才が日本一になる日 トム・ブラウン
M-1で準優勝のヤーレンズ「価値観は違うけど、目標が一緒ならいい」と語るコンビの形とは
ヤーレンズ楢原「ボケたいんじゃなくて、ウケたいだけ」。2人が語るお笑いとこれからのこと
ブレイク前のヤーレンズが「一番絶望していたとき」でも心が折れなかった理由
M-1優勝コンビが“テレビに出ない”ゆえにチャンスが…今年注目したい“準優勝”、“不仲コンビ”、“赤ちゃん漫才”の3組
「松本人志不在のM-1」“審査員9名体制”の評価は。“新たな審査員”が「印象的なコメント」を披露
M-1グランプリ「令和ロマンは連覇ならず」「敗者復活戦は“オタク芸人”が嵐を呼ぶ」元ファイナリストが激戦を完全予想
【緊急インタビュー】M-1グランプリ2024優勝候補筆頭!? 狂気の合体漫才が日本一になる日 トム・ブラウン
「THE W」、下ネタより気になった“無理に褒める審査員”の存在…「むしろ女性芸人に悪い印象を与える大会」と思うワケ
M-1制覇のミルクボーイ、苦節12年の奇跡が起きた激闘ドキュメント
「M-1グランプリ2019」決勝進出9組のネタの見どころを徹底解説
データで読み解く「M-1グランプリ決勝」…ネタ順が結果に与える影響とは?
上沼恵美子は今年も怒るのか…「M-1グランプリ2019」の見どころとは?
M-1グランプリ2019敗者復活戦は大混戦。お笑い第7世代の代表格も…
コンプラ重視のバラエティ番組で“クズ芸人”が愛され続ける理由
NSC“伝説の講師”がM-1にあえて苦言を呈する
M-1制覇のミルクボーイ、苦節12年の奇跡が起きた激闘ドキュメント
「M-1グランプリ2019」決勝進出9組のネタの見どころを徹底解説
ダウンタウン、とんねるずは“持っていなかった”。“いま売れている芸人”が持っている「令和の視聴者が求める要素」とは
かまいたち山内健司の「ギャラ450円」時代。“カス”が本気出した意外な事件
昨年準優勝コンビ・かまいたちが語るM-1秘話「100回推敲したネタを本番直前に捨てた」
M-1制覇のミルクボーイ、苦節12年の奇跡が起きた激闘ドキュメント
「M-1グランプリ2019」決勝進出9組のネタの見どころを徹底解説
峰なゆか『AV女優ちゃん』3巻発売! ニューヨーク・嶋佐和也絶賛コメント到着!! 詩人・最果タヒとの巻末対談収録!
「ユニクロ最新コラボ」絶対に買い逃してはいけない傑作アイテム3選
「鏡越しに…」安ホテルに住む外国人女性の誘惑に葛藤した夜
飛ぶ鳥を落とす勢いの芸人・ニューヨークの思い「東京がレベル低いなんて、絶対言わせない」
大麻後進国?日本の現状に首をひねる外国人たち「議論すらされないなんて」
この記者は、他にもこんな記事を書いています