更新日:2021年04月28日 18:20
お金

35歳で会社を辞め海外へ。43歳で資産3000万円を突破できたワケ

今、労働に縛られずに自由な生活を夢見る人が増えている。欧米を中心に世界的流行を見せる「FIRE」理論は「節約し、カネを貯め、そのカネを投資に回し、カネにカネを稼いでもらい早期リタイアする」というもの。FIRE達成には、まとまった額の資産が必要とされるが、リタイア後もある程度働き、発展途上国を選ぶなら、そのハードルはぐんと下がる。

年200万円の生活費でもタイなら余裕のある暮らしが可能

FIRE

バンコクのスクンビットは高級住宅街や日本人街もあり、アーリーリタイア層が多く住む地域だ

 そんな一例としてご紹介したいのが、タイの首都バンコクで独身セミリタイア生活を送る飯田太郎氏(仮名・43歳)だ。 「35歳までは東京の広告代理店の正社員でした。毎日の超満員電車に揺られた通勤があと30年続くのか……と思ったら末恐ろしくなりました。人生一度きりだし、東京で苦しい生活に埋もれたくないと、貯金300万円を片手に会社を辞めて日本を飛び出しました」  英語を習得しようと世界一周し、実は日本並みに起業が容易なシンガポールに落ち着いた。 「世界一周でビジネス基礎英語を訓練、会社員時代に社用でひと通りビジネス中国語もマスターしていたので、華人の国シンガポールを選びました。英語と中国語ができる日本人として、当地への進出を計画している日本企業に向け、シンガポールで会社設立支援サービスを始めたんです」

シンガポールは物価が高く…

 そして会社設立から3年がたち、実績も50社を超え事業が軌道に乗り、手元の資金に余裕が生まれたところで、シンガポールの株式への課税ゼロ制度を生かし投資をスタートさせた。 「投資はすべて海外の株式。資産の4割が米国のインデックスファンドで、3割が米国株の個別銘柄です。残りは今後成長が期待される、ベトナムやインドなどアジアの新興国の投資信託と一部個別株です」  一見順調だったシンガポール生活からタイへの再移住の契機は、両国の物価水準のあまりのギャップだった。 「シンガポールで外食するとビール1杯800円と高く、一人暮らしをしたいなら家賃30万円ほどから。その点、タイではローカル居酒屋で友人と飲み食いしても一人1000円程度だし、24時間遊ぶ場所にも事欠かない。つましい生活を心がけて、毎月20万円ほど稼げば、心身ともに十分豊かな暮らしができる。“微笑みの国”と呼ばれるタイですが、本当に笑顔になれる国です」  かくして飯田氏は、シンガポールで増やした資産1800万円とともに、’19年にタイへ移住。タイへ進出する日本企業の支援や、日本人のタイ移住支援の仕事の成績も好調で、自身の資産も3000万円を突破。タイでの完全FIREも見えてきたという。
FIRE

35歳で貯金300万円だった飯田氏(仮名)はシンガポールで起業、株式投資も始め38歳で600万円、タイに移住し今年3000万円に

次のページ
経済的自立と早期リタイアは日本人に合うのか?
1
2
おすすめ記事