飲食店を悩ます“迷惑な老人客”の実態。泥酔して客席で「まさか」の行動に…
回転寿司などの飲食店で猛威を振るった“テロ行為”だが、最近はリテラシーが向上したのか、悪目立ちをしようとする馬鹿者の報道は減った。しかし、飲食店には今なお迷惑な客がやってきては、店主たちを悩ませている。
今回はそんな迷惑客の中でも、特に面倒くさいと店主たちが頭を抱える高齢者の迷惑客について、話を聞いた。
「ウチの店は立ち飲み屋だから“席”はないの。お客さんも来た順番で入店してもらって、空いてる場所で飲んでもらうわけ。いっつもカウンターの角で飲みたがるじいさんがいて、そいつをこの前、出禁にしたんだよ」
そう語るのは、都内で立ち飲み屋を経営するFさん。Fさんによると、その客は7年ほど通ういわゆる常連だったという。
「週に2回くらい通ってたかな、早い時間に来て、いっつも角に陣取ってたの。ビール一杯飲んで、チビチビ日本酒飲んで軽くつまんで長居するから、店からすりゃ“イイ客”じゃなかった。もちろん、席の予約なんて立ち飲み屋はできないから、角が空いてない日もあるわけ。そういう時はいっつもムッとした顔して酒飲んでたな。そうなると、雰囲気も悪くなるし、たまにオレとか他の店員のコを捕まえて『角が空いたら呼んで』とか言ってきたりして、そのたびに『ウチは予約とかやってないから』って流してたんだ」
そんなある日、事件は起こった。
ある日、開店して間もなく、Fさんの店に若い女性客が2人でやってきて、カウンターの角で飲み始めたという。すると間もなくして、件の老人が現れた。
「露骨にイヤな顔してさ、他にも空いてるのに女のコたちの横にピタッと陣取ったの。そしたら『ここの角になってるとこはオレの場所なんだよ。ちょっと向こうにどいてくれ』って言いやがったの。オレの目の前でそんなこと言うもんだから頭に来てさ、『どかなくていいよ、コイツに帰ってもらうから』って。そのまま店の外まで行って『もう二度と来るな』と出禁を言い渡してやったんだよ」
立ち飲み屋のカウンターで我が物顔をする老人
「ここはオレの場所だから」と女性客をどかす
グルメ、カルチャー、ギャンブルまで、面白いと思ったらとことん突っ走って取材するフットワークの軽さが売り。業界紙、週刊誌を経て、気がつけば今に至る40代ライター
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
“元気で明るい”20代女性店員の裏切り「100万円以上着服していた」…その理由に驚愕「お金がほしかったわけではない」
「アンタ痩せた方がいいぞ」居酒屋で“初来店の客”をイジって笑う常連客が「黙って下を向く」まで
飲食店で働く人がぶっちゃける“イラっとした客の言動”「『同じのください』は困る」「お冷を人数分出しても結局余る」
「日本一のSNS総フォロワー数を誇る居酒屋」が明かす、総フォロワー300万人以上に成長するまでの意外な舞台裏
ナポリタン320円!ニュースタイル酒場「神田屋」がお手頃すぎ&楽しすぎた<チェーン店ひとり酒>
この記者は、他にもこんな記事を書いています