「気楽なヒラ社員」か「将来的に有利な管理職」50歳ならどちらが幸せ?1000人に聞いてみた――2023年大反響トップ7
2023年、反響の大きかった記事からジャンル別にランキングを発表。苦しいサラリーマン本音が漏れる「会社員」部門、第5位の記事はこちら!(集計期間は2023年1月~10月まで。初公開2023年5月9日 記事は取材時の状況)
* * *
今サラリーマンの出世に対する価値観は大きく揺らいでいる。収入と仕事量、責任が合わずコスパが悪いとされる管理職より、ライフバランスを優先、悠々自適なヒラ社員人生を好む人も。アラフィフ、年収500万ヒラ社員と年収700万円管理職ならどっちが「得」なのか? 1000人アンケートをもとに徹底比較!
’22年に厚生労働省が行った賃金構造基本統計調査によると、役職のついていない従業員の割合は45~49歳で67.8%、50~54歳では66.3%にも上るという(従業員100人以上の企業)。実に、サラリーマンの約7割がヒラ社員。出世のレールから外れ、役職給など大幅な昇給の道も絶たれたアラフィフ男性たちは残り3割の管理職との「差」をどう考えているのか。
そこで今回、取材班は全国の47~53歳までの正社員1000人(役職なし500人、役職あり500人)にアンケートを実施した。
キモとなるのは、仕事量と給料が見合っているかを示す「コスパ」と、今の生活についての「幸福度」だ。
仕事のコスパと幸福度について、5を満点として役職ごとの平均値を示す。
全体の平均はコスパが2.41、幸福度が2.98だ。
※全国の47~53歳の正社員で役職なし500人と役職あり500人それぞれにアンケートを実施。「仕事のコスパ」「今の生活の幸福度」を5段階で判断してもらった。1(極めて悪い)2(悪い)3(妥当)4(良い)5(最高)の数値を記入(調査期間は’23年4月7~10日)
年収500万円台のヒラ社員たちを見てみると、コスパが2.48と平均をやや上回るも、幸福度は2.82と下げている。
神奈川県のAさん(52歳・既婚・商社)は、「30年近く適性のない仕事をしている哀しさはあるが、給料と比べて仕事の負担は軽い」と、疎外感はありつつも、職場には感謝をしている様子。ギリギリの納得感をもって働ける層が、このあたりなのだろう。
1000人アンケートで見えてきた「コスパ」と「幸福度」
![[年収500万円ヒラ社員 VS 年収700万円管理職]どっちが得?](/wp-content/uploads/2023/05/TKS92255282-550x367.jpg)
ヒラ社員の幸福度は…
清談社 ライター/編集 編集担当作→稲田豊史さん『こわされた夫婦』、生駒明さん『フーゾクの現代史』、諸富祥彦さん、島田友和さん、青木美帆さん『1on1コミュニケーション入門』、しみけんさん『モテる男39の法則』。X(旧Twitter):@numazawa_n
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
ユニクロを日本一買っている男が明かす「ユニクロの品質が落ちている疑惑」の真相――仰天ニュース・大反響トップ10
「旧車會」に異変、若い女性が増加中。今どきの若者たちに「昭和の族車」がウケる謎――仰天ニュース・大反響トップ10
「アルミホイルに包んだおにぎり」をデートに持参し険悪な雰囲気に…“年収1400万円”男性が犯した致命的なミス――仰天ニュース・大反響トップ10
公園で遊ぶ子どもに怒鳴る“迷惑老人”。「うるさいのはテメェだろ」とブチ切れられた結果…――仰天ニュース・大反響トップ10
コンビニに毎日クレームを入れに来る“迷惑老人”。後ろに並んでいた「3人組のギャル」が外に連れ出した結果…――仰天ニュース・大反響トップ10
昇給を目指さず、最低限の仕事だけする「静かな退職」という働き方のススメ
リストラされるリスクを減らすには?予備軍が今すぐやるべきこと
「リストラを始める会社」の予兆チェックリスト。給与カットの前に見抜くには
中高年に「新しいスキルを学ばせる」名目で、実はリストラも!? 国の政策に便乗した新手法
40~50代の給与・手当を減らして、若手の賃上げにあてる“ジョブ型リストラ”が増加中!
ハイビームで“あおり運転”してきた車が警察に捕まるまで。深夜デート中に夫婦が遭遇した恐怖の体験――人気記事ベスト
バスの車内で「体格の良い70代男性」が毎朝体当たりしてくる…「なぜこんなことするんですか?」と聞いたら、まさかの回答が…――人気記事ベスト
マレーシアに移住した50代男性が見た地獄。4000万円で購入したコンドミニアムのせいで「破産するかも」――人気記事ベスト
マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去。海外とは明らかに違う、日本のストリートピアノの“つまらなさ”――人気記事ベスト
満員電車で女子高生に「リュックが体に当たっていますよ」と注意したら逆ギレされた会社員男性。“救世主”の言葉に救われた――人気記事ベスト
この記者は、他にもこんな記事を書いています