アメリカの景気回復が続けば、日本も安心
現在、アベノミクスと浮かれている日本。しかし、この状態は安倍さんが引き起こしたことではなく、むしろアベノリスクが心配だ、と語るぐっちーさん。とはいえ、アメリカの景気回復が続けば、問題はないという
◆最大のスポンサー・アメリカの景気回復が続けば、日本も安心
(現役金融マン ぐっちーさん)
わたくしは昨年9月あたりから完全にアメリカは景気回復のプロセスに入った、と宣言しました。もしオバマ大統領が選挙に負けると、おいしいところをロムニー候補にもっていかれるので大変な損になる、とも書いています。「財政の崖」問題などを指摘する人も多く、当時はかなり反論がありました。しかし、2月1日に発表された雇用統計を見ると回復の足音が確実に強まっています。
前から申しているように「財政の崖」問題自体その影響はせいぜいGDPの5%程度。GDPを1年分飛ばして未だにその償却が済んでいない、あのリーマンショックに比べればはるかに影響は少ない。また、今回の選挙であまりにもエキゾチックなことを並べ立てた共和党は全く支持を得られなかったと言ってよい。
まして昨今発生している銃乱射による無差別殺人事件の頻発は、全米ライフル協会を大きな支持母体とする共和党にとってはさらなる逆風。つまらないことで民主党と戦っていると、共和党自体の存在基盤まで問われかねない状態です。
銃、妊娠中絶問題、金持ち優遇となれば人口の半分いる女性や、間もなく全人口の40%にも達すると言われるヒスパニック系などからの支持は得られず、経済政策についても改めてオバマ大統領の正しさが再認識されることでしょう。
⇒【後編】「シェールオイルで米景気は底堅い!?」へ続く
https://nikkan-spa.jp/386746 【選者】現役金融マン ぐっちーさん ウォール街で20年生きてきたノウハウをブログに執筆し、いち早くサブプライムローン問題に警鐘を鳴らしていたアルファブロガー。金融と経済を中心としたオピニオンブログ「THE GUCCI POST」(http://guccipost.jp/)を主宰している

https://nikkan-spa.jp/386746 【選者】現役金融マン ぐっちーさん ウォール街で20年生きてきたノウハウをブログに執筆し、いち早くサブプライムローン問題に警鐘を鳴らしていたアルファブロガー。金融と経済を中心としたオピニオンブログ「THE GUCCI POST」(http://guccipost.jp/)を主宰している
|
『なぜ日本経済は世界最強と言われるのか』 本当はすごい日本経済 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
『デフレの正体』の著者が解き明かす、インフレの正体
コロナ危機が暴いた日本の没落<日本総合研究所会長・寺島実郎氏>
コロナ禍で拡大する“投資格差”。 お金偏差値を上げる方法とは/足立武志
日本の花見が外国人に大人気! “オハナミクス”全開
「景気回復なんてウソ」と叫ぶ「実質賃金厨」は頭が悪い/倉山満
「相互関税導入」がアメリカ国民の首を絞める?日本は“またトラ”にどう向き合う?「高校チュータイ」外交官が「アメリカの今」を徹底解説
「日本の対米開戦」を煽った人物がいる!? 経済評論家・上念司氏が日米を争わせた黒幕を暴く
26歳のアメリカ人男性が広島・原爆ドームの前で言葉を失った瞬間「学校で教えられたこととのギャップを目の当たりにして…」
アメリカ人観光客が感動した“日本のハンバーガーチェーン”「完璧なバーガーが出てきて驚いた」旅行の際は必ず訪問
日本と違う海外の年末年始。100万人が参加、1億人がテレビ視聴する“大イベント”の正体は…
この記者は、他にもこんな記事を書いています