NYで無料Wi-Fi 定番はスタバかマック
―[NYガジェット通信]―
景気回復で活気を取り戻すニューヨークの最新ガジェット事情を調査するため弾丸取材を敢行。現地で見えてきた日米の意外なギャップをお伝えしよう!
◆旅行でも出張時でも重大事となるニューヨークWi-Fi事情は?
海外に行った際、気になるのがネットの接続環境。普段使っているキャリアの海外ローミングを利用する方法もあるが定額プランを使わないのは相当なリスクが伴うし、利用しても決して安くはない。そこで頼りにしたいのが、無料のWi-Fiサービス。
まず、ニューヨークでもっとも気軽に利用できるのが、スターバックスとマクドナルド。事前登録不要で、利用規約に同意のチェックさえしてしまえば、すぐに使うことができる。両チェーン店とも市街地では少し歩けば、すぐに何店舗かは目に入るほど数が多いので、実に頼もしい存在となる。
同じく手軽にネット接続が可能なのが、観光スポット。セントラルパークやブライアントパーク、メトロポリタン美術館など多くのスポットでは無料Wi-Fiが完備。なかでもブライアントパークにはなんと電源まで! こちらも登録なしで、無料で使えるためバッテリーの心配もお金の心配もなく、ノートパソコンを開くことができる。
取材・文・撮影/週刊SPA!海外取材班
― NYガジェット通信【3】 ―
―[NYガジェット通信]―
【関連キーワードから記事を探す】
「Wi-Fi6対応無線LANルーター」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「公営団地」ネット回線ひけない問題、団地の自治会が障壁に
今買うべきWi-Fiルーターのオススメは? 家のネットが遅いのは古くなったルーターが原因
1万円でテレワークのイライラを解消!お手軽メッシュWi-Fiのススメ
iPhone XS/XR限定!海外格安通信手段の使い勝手は?
「相互関税導入」がアメリカ国民の首を絞める?日本は“またトラ”にどう向き合う?「高校チュータイ」外交官が「アメリカの今」を徹底解説
「日本の対米開戦」を煽った人物がいる!? 経済評論家・上念司氏が日米を争わせた黒幕を暴く
26歳のアメリカ人男性が広島・原爆ドームの前で言葉を失った瞬間「学校で教えられたこととのギャップを目の当たりにして…」
アメリカ人観光客が感動した“日本のハンバーガーチェーン”「完璧なバーガーが出てきて驚いた」旅行の際は必ず訪問
日本と違う海外の年末年始。100万人が参加、1億人がテレビ視聴する“大イベント”の正体は…
年収1000万円アナ・奥井奈々「仕事はXのポストを読むだけ」から、腐らずに周囲の信頼を勝ち得た秘訣
令和の虎・林社長「武田塾」の経営ノウハウを活かし、2年で6億円を稼いだ秘密とは?
スマスロ新台「賞金首Angel」がアツい!継続率約80%「ゴールドバトル」が爆発のトリガーに
平凡なサラリーマンが「10か月で月収850万円」に。水島翔式FXトレード術とは
月収50万円のサラリーマンが“月2000万円稼ぐ”までにやった「たった2つのこと」
旅行をかねて旅館や畑で短期バイト。求人サイトもあって「10日働いて7万円稼ぎました」
“悪天候の長距離フェリー”で船内は地獄絵図に。「隣の個室から“酸っぱい臭い”がしてきて…」
「株主優待」で家族旅行3泊が4000円!? 「外食は優待で賄う」ベテラン投資家の激推し“優待銘柄”はコレだ
“不倫旅行”の裏側を元旅行会社社員が暴露「手配は“阿吽の呼吸”」「最も気を使うのが連絡方法」
「別れよう」“海外旅行当日”に告げられて…空港で独りになった男の顛末