ゴーストライター騒動の新垣隆氏、週刊文春のテーマ曲を作曲
佐村河内守氏のゴーストライター騒動で話題となった作曲家の新垣隆氏が、週刊文春からの依頼で新曲「交響曲HARIKOMI」を作曲することが明らかになった。新曲発表は、ニコニコ生放送で、7月19日から配信される「ニコニコ23時間テレビ」にて行われる。
同企画は、niconicoのリアルイベント「ニコニコ超会議」に関する発表会にて明かされ、会場には新垣氏本人も笑顔で登場した。ゴーストライター騒動は、週刊文春に新垣氏が真相を告白したことから始まった騒動で、佐村河内氏による謝罪会見により収束したもの。その後、双方に大きな動きはなかったが、新垣氏はここで大きな再スタートを飾ることとなる。
発表会では、株式会社文藝春秋第一編集局局長の鈴木洋二氏も登壇。週刊文春の新谷学編集長から新垣氏に寄せた手紙を代読した。手紙の内容によると、曲のテーマは曲名の通り“張り込み”。編集長からのオーダーは次の通り。
「人目を避けながら息を潜めて待ち続けるその緊張感、焦燥感、そしてターゲットに直撃するときの高揚感をイメージした曲をぜひ作っていただきたい」
「鮮烈でインパクトのある超絶かっこいい曲」
編集長自身も現場では映画「仁義なき戦い」のサウンドトラックを聞いていたという。このオーダーに対して、新垣氏は快諾。「仁義なき戦いのイメージもちゃんと入れて作っています」と語っていた。ステージ上では会場の反応を受け笑顔になる場面も多かった新垣氏。特番ではどのような曲を発表するのだろうか。
<取材・文・撮影/林健太>
【関連キーワードから記事を探す】
「佐村河内とはいつも喫茶店の喫煙ルームで打ち合わせしていた」西寺郷太×新垣隆 “ゴーストライター騒動”を語る【最終回】
「いつかはバレて破たんする運命だったんです」西寺郷太×新垣隆 “ゴーストライター騒動”を語る
西寺郷太×新垣隆 あえて今“ゴーストライター騒動”を語る――CDが18万枚も売れたのは“聾唖の作曲家”というストーリーがあったから
元ゴーストライター新垣隆「私の簡単な“指示書”で…」新アルバムができた!?
ゴーストライター騒動の新垣隆氏、週刊文春のテーマ曲を作曲
JOC・竹田会長の会見が「質疑応答なし」になったワケ。贈賄疑惑の真相は?
90年の歴史で初!将棋連盟理事解任騒動を田丸九段が振り返る
ゴーストライター騒動の新垣隆氏、週刊文春のテーマ曲を作曲
“モテ気”で話題の気功師が佐村河内氏に作曲能力を注入
佐村河内氏「詐病」疑惑、専門医はどう見ている?
この記者は、他にもこんな記事を書いています