グロス、セグメントってどういう意味? 業界によって使い方も違う!? 【ビジネス横文字調査】
一方、業界によってニュアンスが異なったのは「セグメント」。共通の顧客属性で分けられた小集団を意味するが、IT業界の人からは「巨大ネットワークのなかの一部のカタマリ」(28歳・SE)という回答も。使うときは相手の業種も把握した上で意味を察したほうがいいかも。
なお認知度が低い言葉になると珍回答が目立ちはじめ、認知度70%の「スタートアップ」を「最初から飛ばすこと」(25歳・不動産)とスタートダッシュと勘違いする人もいた。この辺になってくると、やはり金融やマーケティング業界が比較的強く、「ベンチャー企業と同じだと思っている」(37歳・マーケティング)、「急激に拡大して、さっさと売却するのが目的の会社」(28歳・金融)と回答していた。
日常的な業務では日々行っているが言葉の認知度が低かったのは使いやすそうな「エスカレーション」(48%)。「エスカレートする」という言葉のニュアンスに釣られたのか、「やりすぎること」(38歳・金融)と回答する人もいた、主にマーケティングやコールセンター業務などで「エスカレ」などと略して使われるようだが、わざわざカタカナで言わんでもいい気がする。
このように、直訳の意味やイメージと、実際使われている意味が必ずしも合致しない言葉もある。ビジネス横文字は正しい使い方を知っておかないと、思わぬトラブルに巻き込まれることになるかもしれないので、ご注意を。
【一口メモ】同じIT業界でも開発系は認知度高
業種別で言葉の認知度が高かったのは、IT・金融・コンサルなど。特にIT業界で開発に携わる人は認知度が100%近く、普段から使っている言葉も多いとのことだ。学歴の高さともある程度の相関関係が見られたが、名門大学出身者でも税理士、医師、公務員などは言葉の認知度が低め。学歴より業界のほうが認知度への影響は大きいようだ。
― あの[ビジネス横文字]の認知度を調べてみた ―

1
2
【関連キーワードから記事を探す】
世界の調味料に関するアンケートに答えてAmazonギフトカードをもらおう!
【謝礼5000円進呈!】MySPA!についてのユーザーインタビューご協力のお願い
住宅に関するアンケートに答えてAmazonギフトカードをもらおう!
アンケートに答えてAmazonギフトコード5000円分をもらおう!<SPA!会員限定企画>
アンケートに答えてAmazonギフトをもらおう!<MySPA!会員限定企画>
ムカつく「ビジネス横文字」の使い方
グロス、セグメントってどういう意味? 業界によって使い方も違う!? 【ビジネス横文字調査】
知らなきゃ恥ずかしい「ビジネス横文字」 リソース、ドラスティック…正しく理解してる?
Webジャーナリズムの日本での可能性と紙媒体の未来――BuzzFeed統括編集長が語る
Webメディアの黒船「BuzzFeed」は日本でどう戦うのか? 古田編集長を直撃
知っておきたい「Facebook Messenger」の小技。記録に残したくない会話は「秘密のスレッド」で
上司にヘッドフォンをしたままの挨拶はあり?20代と40代のマナー問題
固定電話に出ない、LINEで「休みます」…若手社員にどう諭すのが正解?
「了解しました」は本当に失礼?根拠なきマナーで社会のイライラが増す/鴻上尚史
Gmail新機能は気づかいが多い会社員にオススメ!? 深夜のメール送信で忙しいアピールしたくない…
“DX”の意味わかる?社長は「デラックス宣言だ」と自信満々の回答
小池百合子はカタカナ英語がお好き!?「ウィズ コロナ」「東京アラート」って…
知らないと恥ずかしい「ビジネス横文字」16選 コンセンサス、フィジビリ、KPI…
厚切りジェイソン「小池都知事が英単語を使うのは戦略的」
「仕事ができない人」と思われないために…ビジネス横文字はどう使うべきか?
26℃のお湯を飲めばウイルスは死ぬetc. コロナデマを拡散する人の正体は?
高級スタバにネット民騒然。1200円のコーヒーを飲むのはアホなのか?/ひろゆき
知らないと恥ずかしい「ビジネス横文字」16選 コンセンサス、フィジビリ、KPI…
世界一周はもうダサイ!? “旅マウンティングおじさん”に若者が物申す
マネタイズ、ダイバーシティ…カタカナ語のイラッとする用例集
おじさん、このアプリ知ってますか? 新橋・大手町のサラリーマンに聞いた【スマホアプリ認知度調査】
『ムーンショット』の意味、わかります? 難解な「ビジネス横文字」アンケート調査
ムカつく「ビジネス横文字」の使い方
グロス、セグメントってどういう意味? 業界によって使い方も違う!? 【ビジネス横文字調査】
知らなきゃ恥ずかしい「ビジネス横文字」 リソース、ドラスティック…正しく理解してる?
トイレは上司の許可が必要…銀行業界のルールが厳しすぎる
おじさん、このアプリ知ってますか? 新橋・大手町のサラリーマンに聞いた【スマホアプリ認知度調査】
「仕事ができない人」と思われないために…ビジネス横文字はどう使うべきか?
『ムーンショット』の意味、わかります? 難解な「ビジネス横文字」アンケート調査
ムカつく「ビジネス横文字」の使い方