バカ議員が生まれる地方政治の“いびつな構造”――会社員1000人中829人が「野々村元議員を許せない」
ストレスのはけ口とも鬱積した不満の爆発とも捉えられる“怒り”という感情。些細なことでついイライラし、思わず怒りを爆発させる一方で、社会悪に対して「真っ当に怒れてない」と認める人も多い。ただ知らないだけで、実際は我々の生活を脅かし搾取されている事象に対し、我々はちゃんと怒れているのだろうか。
そもそも今、我々は何に対して怒りを感じているのだろうか。4/5発売の週刊SPA!に掲載されている特集『もっと怒れ![搾取される会社員]の危機』では30~45歳男性サラリーマン1000人(既婚、子持ち)を対象に、ここ最近話題となっている事件、社会現象の“何”に怒っているのか調査した。ここでは、その結果の一部を紹介しよう。
35~45歳男性サラリーマン1000人(既婚、子持ち)を対象に、「ここ最近話題となった事件、社会現象の“何”に怒っているのか?」を調査したところ、実に829人が「怒ってる」と回答を集めたのが、「野々村元議員、裁判で『覚えてません』を連発して逆ギレ」。そもそもなぜこんなふざけた地方議員が生まれるのか? 「バカでも議員になれる構造上の問題」と声を荒げるのは、政治評論家の有馬晴海氏。
「昨年4月の統一地方選を見ても、全国で2割以上が無投票、つまり立候補さえすれば議員になれるという状況が起きています。地方議会は3、6、9、12月の年30日間で、能力がない人間ほど暇を持て余しています。たとえば、これは地方ではなく国会議員の話ですが、“育休不倫”の宮崎元議員が一日にLINE400通って、そんな暇な社会人、民間のどこを見渡してもいませんよ(笑)」

地方議会は年30回。暇な時間は銭勘定に明け暮れる日々
![]() |
『週刊SPA!4/12・19合併号(4/5発売)』 表紙の人/ 広瀬すず 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
お騒がせコメンテーター6人衆。長嶋一茂から岩井志麻子まで
松居一代劇場がついに閉幕!? お騒がせ女性芸能人たちの奇行歴
平尾昌晃さんの遺産60億円バトルで浮上「音楽印税ってそんなに儲かるの?」をプロが解説
元モー娘。たちの残念な卒業後…ひき逃げ、離婚、不倫、自殺未遂etc.
『カメラを止めるな!』パクリ騒動の背景に、インディーズ映画業界のナアナア体質
松本人志は再起なるか?「復帰できる/できない」芸能人の“ブランディング力”の違いとは
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
松本人志報道で、文春はいくら儲かった?スキャンダル報道は苦労に見合うか
松本人志、伊東純也スキャンダルの裏で何が…?現役週刊誌記者が明かす「性加害報道」のウラ事情
【完全版】松本人志、伊東純也スキャンダルの裏で何が…?現役週刊誌記者が明かす「性加害報道」のウラ事情
「CM中にトイレどうぞ」発言で炎上した乱一世が当時を振り返る「月収300万円がパーになった」
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
なぜ高校球児は“下級生をいじめる”のか「しごきを美化するOBにも問題が」名監督が実際に行った対策とは
「TKO木下の修正依頼は1か所だけ」取材を重ねた作家が直面した“謎のこだわり”
TKO木本は「自分のことを語らない」。密着取材した作家が語る“転落を招いた原因”
“無能な働き者”から地方議員に。元自衛隊の38歳が語る、挑戦の道
「居眠りしてても年収700万円って……」29歳の新人市議が暴露する“地方議員のヤバすぎる現実”
資産5000万円超えの“トレーダー地方議員”が 「今でも家賃5万円のアパートに住む」ワケ
バカ議員が生まれる地方政治の“いびつな構造”――会社員1000人中829人が「野々村元議員を許せない」
「住んでいる街の地方議員の顔、わかりますか?」ジャーナリスト・堤未果が提言
キレる妻に「そうだね、わかるよ」とヘタな共感はNG。「ちょっとトイレ行ってくる」が有効だと、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
カチンと来ることが多く、いつか傷害事件を起こしそうで怖い…男性42歳の悩み
通勤電車でイライラする瞬間 TOP10
バカ議員が生まれる地方政治の“いびつな構造”――会社員1000人中829人が「野々村元議員を許せない」
グルーポンだけじゃない![ネットにブチギレ野郎]全員集合!!【その4】
「2位以下は意味がない」ポスト石破の筆頭格、コバホークこと小林鷹之議員が考える未来とは
石丸伸二旋風のウラに、選挙プランナー藤川晋之助氏がいた。「政治家がどうなろうと関係ない」と語る“選挙の神様”
男が選ぶ「好きな/嫌いな政治家」ランキング。1位の人物には「国民を苦しめた最悪の政治家」との声も
実は公明党のTikTokはアツい!“SNS人気”を狙う政治家との賢い向き合い方とは?
政界のXフォロワー、意外なトップ30。河野ブロック太郎に次ぐ2位、3位は誰だ?