竹中平蔵さんの「年金で高齢者全員を生活させるのは無理」発言は事実を伝えただけ【ひろゆきのネット炎上観察記】
んでも、別に竹中さんは「俺はこうしたい、こう思う」って話をしているわけではなくて、たんに事実を伝えただけなんですよね。そもそも平均寿命が66歳の時代に60歳から数年間だけ給付されるってのが、年金の仕組みだったんですけど、いまは平均寿命が80歳を超えているわけで。100万円を5人で分ければ20万円ずつで生活できますけど、100人で分けたら、生活できないですよね、、、っていう単なる事実であって、誰が言ったとか関係ないし、誰が言っても言わなくても変わらない事実なんですよね。
ところが、そんな当たり前の話でも耳障りな感じだとバッシングされたりします。って考えると「炎上するから耳障りのよくないことを言うのはやめよう」ってなるのが普通だと思うんですけど、竹中さんは言っちゃったわけです。何も考えないで言っちゃったのか、炎上したとしても国民には事実を伝えるべきだという信念を持って言ったのか、、、、果たして、どっちなんですかね?
※1 サイト
インタビューが掲載されたのは、介護関連の情報サイト「みんなの介護」内の「賢人論。」というコーナー。同コーナーでは過去に、堀江貴文氏、やまもといちろう氏、片山さつき氏、猪瀬直樹氏、田原総一朗氏などのインタビューを掲載している
※2 平均寿命が66歳の時代
国民皆年金制度は、男性の平均寿命が66.03歳だった’61年4月から確立された(参照:厚生労働省「簡易生命表」)
※3 年金の仕組み
国民年金法が施行されたのは’59年で、一定年齢以上かつ一定の所得以下の人物に対し、「養老年金」が支払われていた
【西村博之】
39歳。元ニコニコ&2ちゃんねるの管理人で、’15年に米国の掲示板サイト『4chan』の管理人に就任。フランス在住で、たまに日本ときどき他国。「こんにちは。文明がモチーフのシミュレーションゲーム『シヴィライゼーション』の『4』と『5』を、なんとなく始めてしまって、20時間ぐらいずっとゲームしている週末です」
撮影/根田拓也
※「ひろゆきのネット炎上観察記」は週刊SPA!にて好評連載中
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』

西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』
![]() | 『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』 仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う! 50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。 ![]() |
![]() | 『ざんねんなインターネット』 日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! ![]() |
![]() | 『僕が親ならこう育てるね』 2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。 ![]() |
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
コロナ禍のパチンコ、なぜ悪者にされた? 98.7%のホールが休業したのに
コロナの自粛要請を蹴って営業を続けたパチンコ店のその後
日本人を不幸にしているダメ習慣5つ――芸能人の不倫スキャンダルをいちいちバッシング…etc.
竹中平蔵さんの「年金で高齢者全員を生活させるのは無理」発言は事実を伝えただけ【ひろゆきのネット炎上観察記】
テリー伊藤「日本人は他人を批判する天才になった」
安倍昭恵首相夫人と三宅洋平氏、参院選を戦った“敵”同士が「対話」
政党『支持政党なし』の代表が語る今後 ――万が一、我々が与党になったら日本がおかしくなりますよ(笑)
山本太郎&三宅洋平が小泉元首相の「原発ゼロ」に「相乗り上等」!?
18歳以上のSKE48メンバーが初参加の国政選挙への思いを語る
参院選直前! ありがた迷惑な「応援演説」お言葉集
2018年、炎上した「迷言&失言」大賞 2位は「セクハラ罪っていう罪はない」、1位は?
竹中平蔵さんの「年金で高齢者全員を生活させるのは無理」発言は事実を伝えただけ【ひろゆきのネット炎上観察記】
失言のオンパレード…森喜朗元首相という人【鴻上尚史】
元東京国税局職員が老後資金を確保する方法を伝授!「毎月400円払うだけ」で年金が増える制度とは?
「国民年金」と「自分で資産運用」は最終的にどちらが“お得”なのか? 金融のプロが試算した結果
“老後2000万円問題”は「ウソ」と断言。夫婦2人の食費6万4444円は高すぎる
イェール大学助教授・成田悠輔「日本の年金は複雑、国民に気づかれないように負担増」
総額40万円で葬儀はできる? お金のない夫婦の限界値
「2位以下は意味がない」ポスト石破の筆頭格、コバホークこと小林鷹之議員が考える未来とは
石丸伸二旋風のウラに、選挙プランナー藤川晋之助氏がいた。「政治家がどうなろうと関係ない」と語る“選挙の神様”
男が選ぶ「好きな/嫌いな政治家」ランキング。1位の人物には「国民を苦しめた最悪の政治家」との声も
実は公明党のTikTokはアツい!“SNS人気”を狙う政治家との賢い向き合い方とは?
政界のXフォロワー、意外なトップ30。河野ブロック太郎に次ぐ2位、3位は誰だ?
大炎上した書籍を最後まで読んだら「衝撃の大どんでん返し」が待っていた 。「散々、人にレッテル貼りしておいて…」
「赤いきつね」CM炎上騒動で、「気持ち悪いからやめろ」という批判が危険なワケ
“サイゼで喜ぶ妻”、離婚も「元旦那には感謝しています」。DV彼氏から救ってくれた過去を語る
「サイゼで喜ぶ妻」の真実は…SNSで話題になった本人を直撃。今年3月に離婚していた
明石家さんまの「東大生イジり」は“時代遅れ”? 現役東大生の見解は
お金を一切払わずに課税所得を引き下げられる!元東京国税局職員のライターが教える税金対策法
巨人・坂本勇人が高級クラブ豪遊で“約1億円申告漏れ”。そもそも「キャバクラ代は経費になる」のか
仮想通貨の相続が「ややこしすぎるワケ」。パスワードが不明だと永久に引き出せない可能性も
仮想通貨で儲けたときの税率が「高すぎる」ワケ。100万円稼いで手元に残る金額は…
仮想通貨で儲けた額を確定申告しないと大変なことに…。芸能人が“儲けたアピールをしないワケ”
この記者は、他にもこんな記事を書いています