「俺と二人で旅がしたいの?」――46歳のバツイチおじさんは男前すぎるセリフを真顔で言い放った〈第27話〉
翌朝3時50分。
本当にコンコン!とドアを叩く音が聞こえた。
俺は10分前には準備をすべて終え、買ってきたコカコーラを飲んでいた。
実は緊張して、ほとんど寝れなかっただけだ。
中学生の初デートじゃないのに。
まぁ、中学生の頃、デートなんかしたことないけど。
リー「ごっつさーん。起きてますか~。行きますよ~」
俺「おう! 起きてるよ~。行こうか~」
瞬間的に猫なで声が出た。
キモい声を出した自分に少し引いた。
そして、3人でトゥクトゥクに乗り込み、年頃の中国人女子二人組と46歳のおじさんの3人は山登りに向かった。
4時45分、自然公園入場口に到着。
登山を目的とした観光客が列を作って並んでいた。
6割が白人で3割がスリランカ人、1割がアジア人という割合だ。
リーは、他の中国人の団体グループを見つけると、彼らに近寄り、中国語で何やら話し始めた。
リー「入場料、安くなったよ~」
どうやら彼らと交渉し、自分たちも団体の一員として割引料金でチケットを買ってきたようだ。
中国人コミュニティの団結力がスゴイのか?
それともリーがしっかりしてるのか?
とにかく彼女は、行動力があり、機転が利くことがわかった。
リーは俺が届けた白いスニーカーをはいていた。
もちろん、山登りにこのスニーカーがなかったら危険。
なんだか運命を感じた。しかし……。
リー「ごっつさん、山登りにビーチサンダルは危ないよ」
俺「しまった! 旅に出て半年以上サンダルで過ごしてたから……」
俺は致命的なミスを犯してしまった。
今から登山だというのに、おもいっきりビーサンをはいている。
リーの白いスニーカーに運命なんか感じてる場合ではなかった。
しかも、気づいたのは登山口……。
「2~3時間ぐらいのトレッキングだし、自然公園内だから大丈夫だろう」
自分にそう言い聞かせ、危険だがビーチサンダルでトレッキングをすることになった。
空はそろそろ夜明け。
雲ひとつない青みががった空は「今度の恋こそ上手くやれよ!」と応援してくれているように見えた。
しかし、登山道は思ったよりハードだった。
公園だと思っていたそこは、iPhoneアプリで標高を測ると2000メートルを超えていた。
空気も少し薄い。
途中からゴロゴロと岩が転がる崖道になった。
リー「ごっつさ~ん。サンダル気をつけて下さいね~」
リーは運動神経が良いのかピョンピョンとジャンプをして岩道を登っていく。まるでバンビのような跳躍力。聞けば、地元の陸上大会で100メートルで優勝した経験があるそうだ。一方、俺はというとリーについていくのがやっとだった。
ごっつ「うわっ! またサンダルの鼻緒が取れた!」
俺がリーのように軽やかに登山ができない理由――。
それは、たまに壊れるサンダルもでかいが、46歳という歳がでかい。
大自然の中に解き放たれると、人間もただの動物だと思い知らされてしまう。
ティンティン「待って下さ~い」
彼女は46歳のサンダルおじさんよりも山登りが苦手なようだった。
途中、絶景の滝の下で休憩をした。
俺「疲れたー」
リー「私、喉が渇いちゃった」
俺「お水、全部飲んじゃったよ」
リー「大丈夫。そこにあるお水飲むから」
そう言うとリーは川の水をすくい、それを飲んだ。
リー「冷たくておいしい~。ごっつさんも飲んだら?」
俺「え、いい。海外で自然水飲んでお腹壊すと怖いから。大丈夫?」
リー「大丈夫よ。私が育った中国の田舎はここと同じくらいの大自然で、小さい時から川の水をすくって飲んでたの」
やはりリーは野生動物としての能力が高い。
その後、3人はゴツゴツした岩をジャンプしながら3時間ほど山登りを続けた。
当初の往復3時間の予定は大幅に狂っていた。
俺がサンダルに注意をしながら歩いていたので、全体のペースが落ちてしまったのかもしれない。
その時点で、俺はもうクッタクタだった。
「きっと靴をはいていても、リーのスピードについて行くことはできなかっただろうな」
46歳のおじさんが27歳の女の子とガチで付き合うと、体力的な差を感じるんだろうな、と思った(やらしい意味も含めて)。
1969年大分県生まれ。明治大学卒業後、IVSテレビ制作(株)のADとして日本テレビ「天才たけしの元気が出るテレビ!」の制作に参加。続いて「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ)の立ち上げメンバーとなり、その後フリーのディレクターとして「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ)「トリビアの泉」(フジテレビ)をチーフディレクターとして制作。2008年に映像制作会社「株式会社イマジネーション」を創設し、「マツケンサンバⅡ」のブレーン、「学べる!ニュースショー!」(テレビ朝日)「政治家と話そう」(Google)など数々の作品を手掛ける。離婚をきっかけにディレクターを休業し、世界一周に挑戦。その様子を「日刊SPA!」にて連載し人気を博した。現在は、映像制作だけでなく、YouTuber、ラジオ出演など、出演者としても多岐に渡り活動中。Youtubuチャンネル「Enjoy on the Earth 〜地球の遊び方〜」運営中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
「勇気を振り絞れ俺! ここしかないぞ俺!」――46歳のバツイチおじさんは満天の星空の下で勝負に出ようとした〈第28話〉
「俺と二人で旅がしたいの?」――46歳のバツイチおじさんは男前すぎるセリフを真顔で言い放った〈第27話〉
「よかったら一緒に観光しない?」――46歳のバツイチおじさんは国連に勤める才女から突然デートに誘われた〈第26話〉
「街の匂いもメシの味も何もかも合わない」――46歳のバツイチおじさんはスリランカに来たことを激しく後悔した〈第25話〉
入管施設で死亡したウィシュマさんの訴え「水も飲めない」「体が石みたい」
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
中国人に買われる日本の学歴。「東大合格保証8000万円」不正入学を手配する学歴ブローカーが暗躍
中学受験の最難関校にも中国人合格者が急増中。お受験戦争のグローバル化も待ったなし?
消しゴムにアップルウォッチを埋め込みカンニング!日本の大学に不正入学する中国人の驚愕テク
晴海フラッグ周辺で多数発見「謎のキーボックス」の正体は?中国人“闇民泊”の実態
沖縄で「天然記念物のヤドカリ」が大量に密漁される理由。昨年6月には682匹を捕獲した中国籍の夫婦が逮捕
「俺と二人で旅がしたいの?」――46歳のバツイチおじさんは男前すぎるセリフを真顔で言い放った〈第27話〉
「よかったら一緒に観光しない?」――46歳のバツイチおじさんは国連に勤める才女から突然デートに誘われた〈第26話〉
「街の匂いもメシの味も何もかも合わない」――46歳のバツイチおじさんはスリランカに来たことを激しく後悔した〈第25話〉
インドで出会った愉快な詐欺師たち――雑すぎ、目的が見えない、そもそも騙す気がない!?
美しすぎるタイ・バンコクの安宿オーナーを直撃「お見送りの言葉は『さようなら』じゃなくて『いってらっしゃい』」
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実”
結婚相談所は知っている「一見、冴えなくても結婚できる男性」に共通する5つの特徴
この記者は、他にもこんな記事を書いています