忍者に一日弟子入り。にわかで学んだ忍術でどこまで戦えるか?
さらに次は、移動術の大技「縮地」を実践! 右足を踏み込んだと同時に右肩を突き出すと、3歩は必要な距離を一瞬で移動できた。師範からも「うまい」と言われ自信を持ち、今度は投擲術を教えてもらう。「手裏剣に限らず、使えるものなら石ころや箸でも投げて武器にします」という教えに従い、箸の投擲を実践。スナップを利かせずに腕を振り下ろすだけの単純な動きを求められたが刺さらない。「吹き矢」のほうは我ながらそれなりの命中率だったが……。
そしておもむろに、師範と直接対決することに。袋竹刀で襲い掛かってくる師範の攻撃を「壁飛び」で避けるが縮地で一気に距離を詰められる。ゴム製手裏剣で応戦するも慌ててうまく投げられず、一撃をくらいゲームオーバー。
「人は3つ以上のことを同時に行おうとすると混乱します。冷静に対処する精神を鍛えることも忍術修行の一環です」
付け焼き刃では、さすがに本物の忍者に敵わなかったが、移動術や考え方はせめて実生活で生かそうと考える記者であった。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1213961
― 人は[付け焼き刃]でどこまでできるのか? ―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
男性更年期障害をのりこえる「3つの筋トレ術」。1日20分で“男性ホルモン”UP
筋トレ初心者にはほぼ知られていない「正しいトレーニング」3つの新常識
プロテインの「買いたい&絶対買わない」ジム経営者が選んだのは…
ポッコリお腹が気になる中年男性に聞いた「理想的な体形の有名人」1位は?
夏の水難事故防止に有効!? 服を着たまま泳げる「日本古式泳法」がサバイバルに最適だった
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
“あなたの夢ってなんですか?”「小野寺ずるのド腐れ漫画帝国 in SPA!」~第二十三夜~
忍者に一日弟子入り。にわかで学んだ忍術でどこまで戦えるか?
おっさんでも一時間あればバク転ができる!
時代によって異なる“俳優という夢”を諦める年齢
【実験】見たい夢を見ることはできるのか?
「“忍者”になるだけで時給5万円も夢じゃない」外国人相手に“誰でも稼げる”コツをプロがこっそり教えます
日本はいま深刻な“忍者不足”に悩んでいる!?
夏の水難事故防止に有効!? 服を着たまま泳げる「日本古式泳法」がサバイバルに最適だった
忍者に一日弟子入り。にわかで学んだ忍術でどこまで戦えるか?
登山家・栗城史多さん、35歳で死去。「ゴールは死ぬとき」と語っていた熱い思い
「それでもなお」と挑戦するからこそ私たちの人生は変わる【魂が燃えるビジネス】
夏の水難事故防止に有効!? 服を着たまま泳げる「日本古式泳法」がサバイバルに最適だった
「のんびりと鉄道の旅がしたい!」そんな気分にさせてくれる電車ゲームアプリ2選
鉄道の旅は工夫次第で安くなる。草津温泉なら特急を使わなければかなりお得に