鉄道の旅は工夫次第で安くなる。草津温泉なら特急を使わなければかなりお得に
休日は思いっきり遊んで、日々の溜まりに溜まったストレスを発散させたい! が、財布に余裕はないという人も多いはず。そこで、できるだけカネを使わずに休日を満喫する方法を探してみた。
せっかくの休み、行ってみたいなあと思うところがあっても交通費が高いので諦めてしまうことはないだろうか。だが、諦めるのはまだ早い。鉄道ライターの堺正雄氏は、「鉄道利用は工夫次第で安くできる」と話す。
「石神井公園から鉄道で草津に行くなら特急『草津』を使うのが定番ですが、長野原草津口駅まで往復で9140円。そこで、特急を使わずルートを変えて安くします。石神井公園からでは所沢経由で本川越、歩いて東武東上線の川越市駅から小川町、八高線に乗り換えて高崎へ。そして新前橋で吾妻線に乗り換える。これなら往復で5616円。2時間ほど余計にかかりますが、かなりお得です」
ちなみに、鉄道の旅では乗り放題切符や長距離片道切符の活用で安くあげることもできる。
「草津温泉の往復では使いにくいのが難点ですが、どちらも規定の範囲内で自由に途中下車ができ、乗り降りを繰り返せばどんどん得になる。気ままな一人旅にはもってこいだと思いますよ」
フリーきっぷでは青春18きっぷが有名だが、他にもさまざまなものがある。極力安く旅をしたいなら検討の価値はありそうだ。
― タダで休日を満喫してみた ―
鉄道で少しでも安く目的地へ!


【関連キーワードから記事を探す】
鉄道の旅は工夫次第で安くなる。草津温泉なら特急を使わなければかなりお得に
カネを使わず1泊2日温泉旅行に挑戦! ヒッチハイク&野宿、無料温泉のなかには混浴も
東京-熊本1163kmを30時間で踏破。12台を乗り継いだヒッチハイクの旅に、世界を6周半した男がトライ
「ケチなのに、なぜか出世している会社員」がケチらずお金を使う“4つの出費”
「のんびりと鉄道の旅がしたい!」そんな気分にさせてくれる電車ゲームアプリ2選
鉄道の旅は工夫次第で安くなる。草津温泉なら特急を使わなければかなりお得に
正月限定の裏技「140円切符で日本列島1000キロ移動」は可能だった!
【拡大図】正月乗りたい一筆書き経路:北小金~馬橋(常磐線)
カズレーザー、出演オファーが殺到しても「週1日休み」を確保するワケ
年収1000万と700万の人では、休日の過ごし方が違う。趣味や睡眠時間にも差が
酒とクルマと美女と…プレミアムフライデーを満喫できるサービス5選
カネがなくとも、休日にのんびり映画鑑賞ができる!? 無料お試し期間&無料Wi-Fiスポットで挑戦
エアレース“サムライ”室屋が連覇達成! ファンも選手もメディアも超ゴキゲン
数年ぶりに帰省したら実家が“ゴミ屋敷”になっていた。「家を出るつもりはない」弟との関係が悪化し…
新年早々、義実家でまさかの大失態。体調不良で早めに就寝、「おねしょをしたのかと思いきや…」
義母の嫌がらせにウンザリ、のんきな夫にも腹が立って…年末年始に“義実家への帰省”をヤメたワケ
新幹線の帰省ラッシュは“地獄”。泣き出す子供、指定席なのに「譲っていただけませんか?」に困惑
「実家には寄らずホテルに宿泊」田舎特有の人間関係にウンザリ…年末年始に“帰省したくない”複雑な事情
登山家・栗城史多さん、35歳で死去。「ゴールは死ぬとき」と語っていた熱い思い
「それでもなお」と挑戦するからこそ私たちの人生は変わる【魂が燃えるビジネス】
夏の水難事故防止に有効!? 服を着たまま泳げる「日本古式泳法」がサバイバルに最適だった
「のんびりと鉄道の旅がしたい!」そんな気分にさせてくれる電車ゲームアプリ2選
鉄道の旅は工夫次第で安くなる。草津温泉なら特急を使わなければかなりお得に
「株主優待」で家族旅行3泊が4000円!? 「外食は優待で賄う」ベテラン投資家の激推し“優待銘柄”はコレだ
“不倫旅行”の裏側を元旅行会社社員が暴露「手配は“阿吽の呼吸”」「最も気を使うのが連絡方法」
「別れよう」“海外旅行当日”に告げられて…空港で独りになった男の顛末
“日本一寒い町”の夏の気温は?北海道でいちばん涼しい場所を求めて旅してみた
国産霜降り牛や大トロの握りが食べ放題…“旅の達人”が勧める「ホテルビュッフェ2選」
「おじいちゃんが餅を喉に詰まらせて」正月に帰省したくない人たちの“悲劇のトラウマ”
日本と違う海外の年末年始。100万人が参加、1億人がテレビ視聴する“大イベント”の正体は…
「おせちなんか食べたくないし、紅白よりも格闘技が見たい!」久しぶりの帰省に子供たちのテンションがダダ下がり
久しぶりの帰省で実家に帰ると両親が詐欺の餌食になっていた
コロナを機に大掃除が加速した義実家。布団まで捨てて正月の帰省で凍死寸前に
サウナーが決める真のランキング!『第5回サウナ大賞』投票開始&ポスター配布!
人生に迷ったら「温泉で“ひとり合宿”してごらん」。孤独にひたれる温泉地3選
都心から2時間以内、ぽっちゃり系「温泉マニア」が通う“心も体も軽くなる温泉”4選
サークル旅行で“入浴を拒否”した女子の言い分「こんなに臭いとか聞いてない」
男が知らない女風呂の世界 女性はタオルで身体のどこを隠すの?――仰天ニュース・ベスト3