「おちんちんの大きさとか気にしなくていいんですよ」――爪切男のタクシー×ハンター【第七話】
もう少しだけ私の話を聞いて頂きたい。
結局、針金作戦もうまくいかなかったので、発想を変えて「縛るのではなくて接着する」という考えに至ったのだが、スティックのりもボンドもある程度時間が経つと接着能力が弱まって皮が戻ってしまう。ここまで来たらもういくところまでいこうじゃないかということで、最終的に瞬間接着剤でガチガチに固めることで理想の状態を維持することができ、一週間ほどズルムケ全裸睡眠生活を送ったのだが、亀頭周りに非常に不衛生なことをしたことが良くなかったようで、原因不明のブツブツが大量に発生してしまった。これはタマらん!と病院に行ったのだが「どうしてこんなことになったんですか?」という医者の問いに対して「恥ずかしいけど、正直に答えないと適切な治療をしてもらえない」と思った私は上記の過程を包み隠さず説明した。私が話している間、医者は何回も眼鏡を外してはかけたりを繰り返していた。ただ繰り返していた。その日、家に帰って聴いた曲がドアーズの「The End」である。
某有名洋楽専門雑誌の採用試験で出された「あなたの人生において忘れられない一曲」という課題作文で、上記のような九割が男性器の話という作文を提出したが、採用の通知は来なかった。不採用の通知すら来なかった。
前置きがチンコになってしまったが、今回のタクシーの話もチンコである。
エロ動画サイト運営で気が病んだ私を乗せてしまった不運な運転手は、映画『ターミネーター2』の最強の敵であるT-1000によく似たクールなナイスミドル。オールバックの髪型が非常によく似合っていた。私は助走もせずに運転手との距離を詰めた。
「運転手さんにとってチンコとはなんですか?」
「はい? はい?」
「私、恥ずかしながら、そういうエッチな仕事で生きてまして、今、自分を見失いかけています」
「はぁ……」
「チンコってなんなんですかね。分かんないんですよ。色々な人の考えを訊いてみたいんです」
「分からないというのが答えということもありますからね……」
なんとなく名言っぽいのが出たが、どっかで聞いたことがあるので却下。
「明確な答えが欲しいんです。頭がおかしくなりそうなんです」
「分かりました。では真剣に考えてみますね」
|
『死にたい夜にかぎって』 もの悲しくもユーモア溢れる文体で実体験を綴る“野良の偉才”、己の辱を晒してついにデビュー! ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ここから先は、運命です【荻窪駅 ・邪宗門(喫茶店)】/カツセマサヒコ
立ち飲みおでん屋の恋【王子駅 ・平澤かまぼこ】/カツセマサヒコ
笑い声は、デバババ【中野駅・酒道場】/カツセマサヒコ
窪塚洋介を目指した先で【池袋駅・友誼食府】/カツセマサヒコ
冒険はしずかに始まる【押上駅 ・ 東京スカイツリー】/カツセマサヒコ
あったはずない「昭和」にハマる人続出!呂布カルマ、宇多丸も絶賛「架空昭和史」ってなんだ
「嫌な思い出も笑えるように描けば救われる」訪問販売の経験を漫画にした理由
ホラーがヒットしないのは「経済的にしんどいし現実が苦しい」のが原因!?<劇画狼×崇山祟対談>
真のニート漫画…/新・アラだらけ君〈第8話〉
最強家族と出会った「葛飾区お花茶屋」の夜/清野とおる×パリッコ
大雨で密閉されたタクシーは“耐えられない悪臭”だった…「次の被害者が出ないように」乗客がとった行動
「すぐそこやないか。歩け」と暴言を吐かれた…「京都の個人タクシーは最悪」と主張する男性が受けた非道の数々
後部座席でイチャイチャしていたカップルが…タクシー運転手が“気まずかった”客5選
急増するJPNタクシー、現役ドライバーが明かす不満点「車内空間は広いけど」
子供だけ乗車して…親はバイバイ?タクシー運転手が見た「配車アプリ」で増えた“変わったお客さん”たち
死にたい夜にかぎって空にはたくさんの星が輝いている――爪切男の『死にたい夜にかぎって』
人生の岐路に立たされたときこそ“テキトーな占い師”を頼りたい――爪切男の『死にたい夜にかぎって』<第8話>
女性の前を歩いてリードする? それとも後ろを歩いて見守る派?――爪切男の『死にたい夜にかぎって』<第7話>
コインランドリーでゴムをばらまく“コンドームおじさん”を追え!――爪切男の『死にたい夜にかぎって』<第6話>
借金取りを本気で殺そうとしたプロレス少年の愛と絶望――爪切男の『死にたい夜にかぎって』<第5話>
この記者は、他にもこんな記事を書いています