オタク、アニメ、アートに注目! 新東京スポットをクイズ形式でチェック
●Q4:都内で2番目に古い木造駅舎を解体して国立にできた「nonowa国立」だが、解体した駅舎の復元はいつの予定か?
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1220239
●A4:2020年
「地元店や中央線沿線初進出の店など、フード中心の施設です。ちなみに、一度解体された木造駅舎ですが、’20年には復元する予定です」(都市商業研究所)
ちなみに「nonowa」の由来は「武蔵野のわ(輪・和)」からきているとのこと。JR中央線の三鷹~立川駅間にできる商業施設に付けられている。
【nonowa国立west】
オープン時期:今年4月(「nonowa国立」は’15年)
場所:国立市
認知度:知らない…73人/名前は知っている…22人/行ったことがある…5人
メモ:三角形の屋根が印象的だった国立駅の駅舎は’20年に復元
― [ネオ東京]知ったかぶり検定 ―
―[[ネオ東京]知ったかぶり検定]―
【関連キーワードから記事を探す】
「なぜアダルトグッズは変なカタチなのか」デザイナー×妄想発明家が変態トーク
今どき、ものづくり工場で急成長。氷河期世代の社長がアートを事業にできたわけ
<マンガ>“悪夢と陰茎”「小野寺ずるのド腐れ漫画帝国 in SPA!」~第六十四夜~
<マンガ>“ヌードモデルとおばさま”「小野寺ずるのド腐れ漫画帝国 in SPA!」~第六十三夜~
5200万円分の絵を売った男が語るNFTアート。1か月前までは無名だった
話題の「セリフなしアニメ映画」スペイン人監督と日本人妻を直撃。夫婦円満の秘訣は“異常なまでの映画愛”
アニメ&ゲームのちょいエロ戦略。規制を逆手に取ってエロさ百万倍!
日本のアダルト規制の歴史。過激な時代は終わり、現在は控えめな“チラリ”表現が人気なわけ
“アニメのセル画を文化庁が買い取る”取り組みに賛否…「運営できる人材がいない」
紅白出場声優・飯田里穂「実は就活してました」芸能に興味なくした時期も
横浜が住みたい街1位の理由。「相模鉄道の直通整備」でどう変わる?
世田谷区民になれる近くて安い穴場駅を発見。小田急線ダイヤ改正で大注目
独身中年男性がガンコに住み続ける「板橋区大山」ってどんな街?――飲食店が充実、程よい田舎感が落ち着く
1人散歩スポット、関東近郊のオススメ5選――伊豆白浜から赤羽の住宅地まで“路上園芸”でリラックス
初詣は家族ばらばら…異なる神社・お寺でお参りをする!? 青森県津軽地方に残る世にも珍しい風習
“親から1000万円以上借金”してアイドルに貢ぐ52歳男性。「オタク仲間からの羨望の眼差しもクセに…」
迷惑ラーメンオタクの言動にイラッ。マウンティングに苦慮する店員も
「アイドルとの握手なんて自分から拒否する」ハロヲタの武士道とは
グラドルに500万円費やした男。温泉旅行まで行ったのに…絶対に許せない
働かずにオタ活を満喫する42歳。なぜ無職でいられるの?
清野とおる×パリッコが語る、飲み歩いて気づいたこと「どこの街にも、キーマンはいる」
漫画家・清野とおる × 酒場ライター・パリッコ 書籍『赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた』発売!
メダカすくいに救われた「水道橋」の夜/清野とおる×パリッコ
不動産屋はウソをつく。損しないために知っておきたい3つの“単語”
茨城県が魅力度ランキング最下位脱出!県民に直撃レポートしてみた