おじさん好き女子が恋愛対象から除外する「間違った“カワイイ”中年男」とは?
恵子:「愛妻家おじさん」と「執事おじさん(※包容力とやさしさが魅力の男)」もそれに近い。若い男よりも経験を積んで余裕があるおかげか、頼りがいがあるし、どこに行ってもちゃんとエスコートしてくれる。
由利:でも関係性が発展して、甘えてきたり、「僕には君しかいないんだ」って言うようになったら……。
恵子:破局まっしぐらだね。「年長者ならではの余裕」が魅力に繋がっているわけだから、男のほうが依存してきたりすると女子は萎える。
夏美:そうそう。別に女子のほうも妻帯者と本気の恋愛をしたいとは思っていないからね。リスクもあるし、ちゃんと節度を保ってほしい。
由利:執事おじさんは、包容力があってフォローできることが大事なんだけど、ただの「おせっかいおじさん」になる場合もあるよね。
夏美:押しつけがましいのがそのタイプ。女が惹かれるのは、求めているときにだけ助けてくれる気の利いたおじさんなんだよね。
恵子:あと最近特にズレてると感じたのが、「美意識高いおじさん」。高級化粧品を使っていることをアピールしてきたり、永久脱毛をしたり、やたらと美容に気遣っている。
由利:女子が好むカフェや話題に精通した「女子力おじさん」はポイントが高いけど、美容にまで詳しいと、やり過ぎな気がするね。
夏美:「褒め」と「セクハラ」をはき違えているおじさんも多い。髪を切ったとき「似合ってるね」と褒められるのは嬉しいけど、なぜか「切った理由」まで聞いてくるタイプ。
由利:いるいる! 「知りたがりおじさん」だね。でもそれを聞いた瞬間、もう恋愛対象から除外する。
恵子:男のエゴが見えると冷めちゃうよね。それを捨て去ることが、「カワイイ」に繋がるんだと思う。
〈取材・文/週刊SPA!編集部〉
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「少額でもとにかく早く始めたほうがいい」40代が“初めての資産運用”で失敗しない方法
47歳の元パチプロ「破滅の始まり」を語る。高校中退してパチプロになるまで
43歳アルバイト、年収250万円男性の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」
新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」
「40代でも、スムーズに幸せな結婚ができる男性」に実は共通している特徴
女性が許せないクールビズ目撃談「シャツがピチピチな人って何なの?」
女子ドン引きのクリスマスプレゼント、ワースト10。ドンキで買うのはアリ?
「合コンからの初デート」でソッコー愛想を尽かされる男はなにがいけなかったのか?
大人のための真面目な「性教育サイト~OMGYes~」は使えるのか? 使えないのか?
おじさん好き女子が恋愛対象から除外する「間違った“カワイイ”中年男」とは?
80歳の男性と付き合った20歳女性、60歳差カップルの顛末――気になる“夜の営み”はどうだった?
おじさん好き女子が恋愛対象から除外する「間違った“カワイイ”中年男」とは?
20代女子とエッチできるのは「かわいいおじさん」ってどんなオッサン?
「3度目のモテ期」は40代でやってくるって本当か? アンケート調査してみた結果…
気弱なアラフォー男がナンパに挑戦 女性の連絡先をゲットできるか?
近所にエロい店ができるのは良いが、難易度を示してほしい――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第79話>
山奥の牢獄に、似つかわしくないエロビデオ一本。その正体は――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第78話>
この世に不要なものなどない。陳腐なAVの脚本でさえも尊い――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第77話>
“絶対に怒らない男”をキレさせるために苦心した結果――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第76話>
サウナにありがちな、せめぎ合い。おっさんの頭から香りしアロマ――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第75話>
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実”
結婚相談所は知っている「一見、冴えなくても結婚できる男性」に共通する5つの特徴
ユニクロ・GU・無印良品「1290円は破格すぎる」「極上の素材感」絶対に買い逃してはいけない“春の新作8アイテム“
早稲田卒の41歳男性が専業主夫になったワケ。子ども6人と年収700万円の妻、月の小遣い3万円の幸せ
年収1000万円を捨てて岐阜県に移住した45歳男性。年収は800万円減でも「たまらなく幸せ」な生活
疲れ果てた脳のスイッチを切ろう!脳神経外科医が教える「孤独が脳にいい理由」
ただ座るだけで雑念が消える「チェアリング」とは?「やった週は仕事も数倍はかどります」