使いこなせば超便利! 今すぐ買えるオススメ[ウェアラブル端末]3選
「ウェアラブル元年」と謳われた’15年からはや2年。その勢いは衰えるどころか新商品が続々と登場中。そこで、SPA!編集部が最新ウェアラブルガジェットのなかからオススメ商品を厳選してみた!
まず注目したのは、エプソンの「MOVERIO BT-300」だ。見た目はいわゆるメガネだが、グラス部分がディスプレイになっている。内側からグラスを見るとスマホのようにアイコンが浮かんでおり、YouTubeなどを楽しむことができる。昨今はバーチャルな世界に没頭できるVR(仮想現実)が何かと話題だが、こちらはAR(拡張現実)。周囲の風景を取り込みつつデバイスに映し出される映像などを楽しむことができるため、VRとは違った使い方が楽しめる。例えば、“ながら”作業。シースルーなので、混雑した電車で周囲に配慮しながら、資料を確認したり動画を楽しんだりできる。時間効率の大幅アップを実現できるため、忙しいビジネスマンの強い味方となってくれるはず。
【MOVERIO BT-300/エプソン】
シリコンOLED(有機EL)ディスプレイを搭載。BluetoothやWi-Fiなどにも対応し、さながらグラスの形をしたスマホ。メガネタイプゆえかけるだけで大画面の映像を堪能できる
実勢価格:7万1359円
連続駆動時間:約6時間
本体サイズ:ヘッドセット191×178×25mm(シェード除く)、コントローラー56×116×23mm(突起部除く)
質量:69g(ケーブル・シェード除く)、コントローラー129g
映像を体験するARガジェット

【関連キーワードから記事を探す】
『ポケモンGO』でおなじみ、携帯型ARゲームの元祖は? 今ではプレミアム価格に
『ハリポタGO』は世界的に静かな立ち上がり…日本での巻き返しなるか?
ドラクエGO、ハリポタGO、マイクラGO。位置ゲーそれぞれの強みと死角
駐車場が道に、山が湖に…Googleマップが大混乱する今、何を頼るべきか?
アスキー美人記者つばさ先生が再指南! 最新ARガジェットの使いどころは無限大!?
元セクシー女優が「VR作品」の裏側を暴露。アドリブ中心の過酷な撮影が朝まで続くことも
障害者がつくるVRアート「仮想空間では自由になれる」と神足裕司さんも夢中
NFTアートが1300万円で落札。VRアーティストせきぐちあいみ「誰もがまだ見ぬ世界を創りたい」
ヒマな自粛生活のマストアイテムは? 当分飽きないお値段以上の逸品
プロが醍醐味を味わえると太鼓判!今こそ買うべきVRデバイスは?
ヨガ、海外ドラマ、料理… スマートグラスを1日のあらゆる場面で使えるか実験!
AV観賞しながら、彼女の愚痴を聞いてみた
通勤電車内や仕事中にAV鑑賞したらどうなるか?
“ながら”OKの最新ARガジェットで仕事の効率化を図る方法
使いこなせば超便利! 今すぐ買えるオススメ[ウェアラブル端末]3選
アスキー美人記者つばさ先生が再指南! 最新ARガジェットの使いどころは無限大!?
ヨガ、海外ドラマ、料理… スマートグラスを1日のあらゆる場面で使えるか実験!
“インスタ映え”させながら美味しく食べられるのものとは?
六本木高級キャバクラで美女相手に最新ARガジェットは“つかみ”に使えるのか?
AV観賞しながら、彼女の愚痴を聞いてみた
「VRが引きこもりから救ってくれた」世界最大のメタバースイベント仕掛け人「動く城のフィオ」が語る
アスキー美人記者つばさ先生が再指南! 最新ARガジェットの使いどころは無限大!?
使いこなせば超便利! 今すぐ買えるオススメ[ウェアラブル端末]3選
アスキー美人記者つばさ先生が指南! 日常のあらゆるシーンで大活躍間違いなしのARガジェットとは?
ビジネスマン100人中VRの正解者57%、ARの正解者38%。今さら聞けないVRとARの違いとは?
ユニクロの新サングラス「過去最高の出来」プロも本当に買っている3アイテム
大人が「サングラス」を選ぶ際に注意すべき点…“イキった印象”は絶対NG
ユニクロより高価だけど、コスパは負けない「実力派ブランド」最新ベスト3
ユニクロ「最高コスパなのに、ほとんど知られていない名作アイテム」ベスト3
Zoffのメガネ、トレンドは韓国風。コロナ禍で消費者志向に変化アリ