“ゲス不倫”から2年半…宮崎謙介が今だから話せる当時のこと
「許す・許さないというのはあくまで妻の価値観だし、それを乗り越えるのが夫婦なのではないかと。もちろん彼女を傷つけてしまったことは悪かったし、これからの時間を費やして償っていきます」
社会的信用は失っても、大切な家族までは失わなかった宮崎氏。この経験が、彼にさまざまな“気づき”をもたらしたという。
「人間、どん底を経験しないと、いろんなことのありがたみがわからないというか。失ってみて初めて議員バッジの重みを実感できました。当時は先輩と組んでITシステム投資で年間900億円の経費削減に成功するなど、政治家として天狗になってたと思うんです。もしあのままイケイケでいってたら、自分はきっと嫌な政治家になっていたでしょう」
そして、昨年10月の『サンデージャポン』を皮切りに表舞台に復帰。なぜ今になって出てくるようになったのか。
「やはり妻が去年、衆院選で落選したことが大きいです。それまでは現職である彼女の仕事に迷惑がかからないよう自粛をしていましたが、妻からも許可を得て、これからは積極的に発言していこうと」
とはいえ、世間の不倫に対する風当たりはまだまだ強い。
「会見で号泣した野々村(竜太郎)議員は1年くらいで忘れ去られましたが、僕の場合、2年たっても世間の皆さん的にはまだまだ新鮮なようで……。そんな私に対するイメージを直接、自分の手で上書きしたかったんです」
こうして一度は泥水をすすった宮崎氏だが、昨年にはお寺や神社で小学生を対象にロボットを使ってプログラミングを教える「寺子屋LABO」という会社を起業。また、最近では昔の支援者から連絡があったり、講演の依頼も寄せられたりするそうだ。
「不倫の結末はダメージが非常に大きい。一度そういうイメージがつくとなかなか這い上がれないことを痛感しました。その意味でまさに不倫は『百害あって一利なし』です。もちろん身から出た錆ではありますが、今の自分ができることを一歩一歩積み重ねていくしかない。そして、たとえ失敗してもまたやり直せる、ということを証明したいです」
【宮崎謙介】
’81年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒。日本生命、インテリジェンス、ドリコムを経て’12年、自民党から出馬し初当選。’15年、当時同じ衆議院議員だった恵美夫人と再婚。’16年2月、『週刊文春』の不倫報道を受けて議員辞職し離党。昨年末からバラエティ番組などに出演、起業家として精力的に活動を続ける
― [不倫しやすい女]の特徴 ―
取材・文/中村裕一 山田ジン アンケート協力/エコンテ 写真/アフロ
―[[不倫しやすい女]の特徴]―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
野島樺乃、3度目のデビュー「誰にも繕わない素直な自分を届けたい」
「300円が7万円に」パチンコの“ビギナーズラック”で人生が狂った50歳男性。18歳で“爆勝ち”を経験してしまった男の末路
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
「だからイジメられたんだろうが。学習しろよ!」友人の言葉に絶望した20代女性。職場で起きた“壮絶トラブル”の結末
松本人志は再起なるか?「復帰できる/できない」芸能人の“ブランディング力”の違いとは
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
松本人志報道で、文春はいくら儲かった?スキャンダル報道は苦労に見合うか
松本人志、伊東純也スキャンダルの裏で何が…?現役週刊誌記者が明かす「性加害報道」のウラ事情
【完全版】松本人志、伊東純也スキャンダルの裏で何が…?現役週刊誌記者が明かす「性加害報道」のウラ事情
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
小学校教員の32歳女性がカラダの関係を持った“独身男性”を運動会で目撃…後日届いた“最悪のLINE”とは
浮気をして妻に責められた夫の“強烈なカウンター”。スマホ画面を見せられた妻が「言葉を失った」ワケ
「不倫している男性」だけが発している4つのニオイ。女性に察知されて“不倫バレ”の原因に
10年前に自宅のトイレで首を吊った56歳男性の今。難病を発症、余命宣告によって「気が楽に」