「将来のお金の不安」から解放された「ライフプラン表」という方法
―[ズルい貯金超戦略]―
今の40代はもう“逃げ切れない世代”となった。物価はジワジワ上昇、所得税の負担も増えていて、来年には消費増税も見込まれる。今の40代が65歳になった頃は、退職金や公的年金の受給額も間違いなく減っている。これでは、老後の不安は増すばかりである。今から対策を取っている“ズル賢く”戦略的に貯蓄をしている人や将来の住まい対策を行い、一生困らない戦略的な「ズル賢く戦略的に老後資金をためた猛者たち」を紹介しよう。
「ライフプラン表」を作って収支を把握。計画どおりに人生を実行
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
64店舗出禁のパチプロが「勝つために使用しているサイト」と“2つのスマホアプリ”を公開
間違いだらけのExcel使用法。セル結合は使わないほうがいい
あなたが利用しているウェブサービス、公開範囲は大丈夫?免許証情報も大漏洩
マスターすれば効率アップ!Excelの■マークの便利な使い方
「将来のお金の不安」から解放された「ライフプラン表」という方法
自己資金が少なくても、億が狙える投資の方法
「私が40代日本人なら何を買うか」沈む日本で生きのびる道を世界的投資家がズバリ
民泊&レンタルスペース副業はまだ儲かるのか?
最強の節税&資産づくり「iDeCo」は今すぐやらなきゃ損なワケ
誰でも稼げる!? 外国人観光ガイドの副業で月15万円の人も
「dポイント」有効期限が大幅変更へ。2025年「“見逃したら損をする”ポイ活ニュース」を節約プロが解説
5年間で160個以上の商品が無料に。「大手コンビニチェーンで得する方法」を節約マニアが解説
ドラッグストアの日用品が「実質半額以下」で購入できた“お得なキャンペーン掛け合わせ術”
“毎月6千円”もお得になった「固定費見直し術」を解説。楽天ポイントを最大限に活用する方法
年間約50万ポイントを貯める芸人が語る「ポイ活の極意」。クレカはまさかの“38枚持ち”
「月収17万円で子供4人育てた」シングルマザー。家賃5万7000円、食費4万円…「生活保護は早々に断ち切った」理由
5分の電話で「1万円得した」。引っ越しばかりする女性が語る“驚きの節約術”
ファンヒーターを“メインの暖房器具”で使うべきではない理由。「電気代で考えると一番もったいない」
IHコンロvs電子レンジ、電気代がより安く済むのはどちら? 食材によっては6倍近い差も
年間約50万ポイントを貯める芸人が語る「節約の極意」。“我慢しない節約”で人生を豊かにする方法とは