エンタメ

りゅうちぇるタトゥー騒動に、ひろゆき「日本は他人のやることにケチをつけがち」

― ひろゆきのネット炎上観察記 ― ▼深すぎる家族愛でタトゥー、ネット上から「残念」の声  タレントのりゅうちぇるさんが、家族の名前を刻んだタトゥーをインスタグラムで公開。これに「温泉やプールに子どもと行けなくてかわいそう」「もっとしっかりしたパパかと思っていたのに残念」など批判的な声が殺到。著名人もコメントをするなど炎上した。

いろんな意見を、ありがとうございます。 言いたいこと、きちんと書くね!! まず、今まで応援してくれていた方が、冷たいコメントだけを残し、ぼくのことを一瞬で嫌いになるのが本当ならおどろきです。 それなりに予想はしてたけど、こんなにも偏見されるのかと思いました。 こんなに偏見のある社会 どうなんだろう。仕方ないよね。ではなく、僕は変えていきたい。 優しい言葉を投げかけてくれる人が好きと言うわけではなく、本当に僕のことを応援してくれている方と、そうでない方のコメント、言葉の違いくらい僕にも分かります。 結婚して、子供がいつかできたら、 家族の名前を身体に刻もう。と結婚する前、3年前から決めてました。 その3年でたくさん考えて、それなりの覚悟で入れました。 ぼくたちは、日本の温泉や、プールには行かないとおもいます。 その理由は名前を刻んだということとは関係ありません。 ぼくたちは、子供の顔を出していないので 子供の写真を盗撮されると困るし、子供がびっくりしたり、怖くなってしまうことが、あるかもしれないので、大勢の人が集まる場所には なかなか行かないと思います。 でも、そんな僕たちのお家を選んで生まれてきてくれたんだから、僕たちだからこそしてあげられることもたくさんあるし、僕の身勝手な行動で 大切な子供の楽しい思い出作り、人生を邪魔することは絶対しません。 そして僕のお父さんも、僕が生まれたとき 背中に 龍 (ドラゴンの絵) を入れました。僕は一度も嫌な思いをしたことがないし 嬉しかったです。 不自由をしたこともないし、ママからも パパからも たくさんの愛をもらい、育ててくれました。 だから、僕自身、偏見もなにもありませんでした。それも大きいかもしれません。 この体で、僕は大切な家族の笑顔を守るのです。なので、この体に、大切な家族の名前を刻みました。隠すつもりもありません。でも意地でも出したいわけでもありません。自然に生きていきたいです。偏見が無くなりますように。 そして最後に!!! 僕も色々こうしてSNSで発信することが怖いときもあります。またどんな風に どんな見出しで ネットニュースにされてしまうのか 怖いです。だけど何かにおびえて何もせずに生きててもこの社会は変わりません。世の中への思いや、変えていきたいことを どんどん発言、発信していかないと何も変わらないんです。だから、今回も勇気を振り絞りました。共感してくれる方がもしいれば、自分らしく、そして社会を変えようという強い気持ちで一緒に明日も頑張ろうね。こんなに長分なのにここまで読んでくれて、どうもありがとうございました

Prince Ryuchellさん(@ryuzi33world929)がシェアした投稿 –

 りゅうちぇるさんは「こんなに偏見のある社会 どうなんだろう。変えていきたい」とつづった。

日本は、「他人のやることにケチをつけがちな国家」

「みんながやってる=正解」という感じのことを教える国って、日本以外だとそんなに多くない気がしています。アメリカでは「ユニークであれ」「人と違うことに価値がある」とかを教えますし、フランスだとずっと批判精神を、ドイツだと自分以外全員が同じ意見でも反論することが正しいと教えたりするのですね。なので、もし「他人のやることにケチをつけがち国家ランキング」があったら、日本は間違いなく世界でトップレベルになるだろうなと。。。  ってことで、日本人で比較的少ないと思われるタトゥーを、タレントのりゅうちぇるさんが公開して炎上していました。世の中には、相手のレベルが自分と同じレベルだと思ってしまう人が多かったりします。だもんで、りゅうちぇるさんに対して「感染症のリスクがある(※1)」とか「銭湯やプールに行けない」、「公務員になれない(※2)」とか言ったりするわけです。んでも、よほどアホじゃない限りそれくらいの知識はあると思うので、それを踏まえたうえでタトゥーを入れているのだと思うのですよ。 「入れ墨・タトゥーがある人が温泉やプールに入れない日本の文化が良くない」って意見もあるみたいですけど、「入れ墨お断り」という表記の目的って、やくざや暴力団っぽい人が入れないようにするためだと思うのですよ。「やくざお断り」だと、相手がやくざであることの証明も難しいし、やくざっぽい人が来たときにリスクを負ってまで、「あなた、やくざに見えるから帰ってください!」と言える店員も少ないですしね。んでも、先に「入れ墨お断り」と書いておけば、何か言われても「全国共有のルールなんで困ります」と言ったり、問題が起きても警察を呼んだりできるわけです。
次のページ right-delta
別に好きでやればいいんだけど…
1
2
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし

賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし

仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う!
50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。


ざんねんなインターネット

日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」!


僕が親ならこう育てるね

2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。


記事一覧へ
おすすめ記事