スマホ代「4割引き下げ」はあり得ない。ユーザーができる節約法は?
―[デジタル四方山話]―
~柳谷智宣の「デジタル四方山話」第20回~
決して高いわけではない日本の大手キャリアの携帯電話料金
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「Bluetooth、Wi-Fiの電波はなぜ混線しないのか」いまさら聞けない“スマホとネット”の疑問
おサイフケータイ、急速充電機能は…スマホメーカー社員が「使わないスマホの機能」4選
2歳児のインターネット利用率が「58.8%」…スマホに慣れた子どもは「リアルな遊びに興味を示さない」
通勤時間にやってはいけない「3つのNG習慣」知らずに続けてしまうと深刻なダメージが蓄積
知ってる人だけ得をする。セブンイレブンで「11%還元」になる“お得な決済方法”
ahamo、SoftBank on LINE、povo スマホ新料金プランの共通点と差別化ポイント
菅官房長官の「携帯料金4割カット」は消費増税対策!? “ポスト安倍”を見据えた発言か
スマホ代「4割引き下げ」はあり得ない。ユーザーができる節約法は?
誰でもできる!プラン変更なしでソフトバンクのスマホ利用料金がお得になる方法【PR】
iPhone 12はどれを選ぶべき?4モデルの情報を整理
iPhone 12は4ラインナップに!値段は128GBモデルで…
4Gと比べて5Gはどれぐらいスゴイ? 普通の人が手を出すタイミングは?
圧倒的な安さだけじゃない!新型iPhone SEに買い替えるべき理由
発表が近いと噂の新型iPhone SEは買いなのか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています