「ネクター=桃の味」と思うのは日本人だけ!知らないとバーで恥をかくその意味は?
ネクターといえば日本人には不二家だが……
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
白州、山崎…高級銘柄の“ハイボール缶”は入手困難。値上がりも期待できる「今買うべきウイスキー」
価値が上がり続ける国産ウイスキーボトルは「これから投資しても手遅れ」次に狙うべきは
2000年代に90万円だったパテック・フィリップは1000万円超。腕時計投資がアツい
お酒のコルクが「劣化して開かない」ときの応急処置の方法
1本30万円のウイスキーのお味は? 自腹でテイスティングしてみた
「女性に優しくされただけで好きになってしまう男」に共通する3つの傾向
「ネクター=桃の味」と思うのは日本人だけ!知らないとバーで恥をかくその意味は?
モデルの撮影会で彼氏ヅラする男は多い 勝手な妄想で「付き合うことになったから」
困った“純愛おじさん”が増えたワケ。LINEのハート印だけでメロメロに…
「男のスタンプはウザい!」刻々と変わるLINE事情
この記者は、他にもこんな記事を書いています