冬は「生姜ラーメン」で温まろう。冷えた身体にスープのうま味が沁みる/羽鳥(日暮里)
―[麺すすり子のラーメン巡礼]―
こんにちは。ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員、麺すすり子です。
2020年一発目の麺すすり子のラーメン巡礼。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
暖冬といわれる今冬ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。すすり子といえば、例年通り手足が凍りついております、プロの冷え性です。寒くはないのに、なぜかつま先はガチガチ。そんな困った冷え性すすり子にとって、冬のラーメンは、身も心もほぐしてくれる奇跡の食べ物となるのです。その中でも、身体の芯から末端から、確実に温めてくれるすすり子感動の一杯をご紹介させてください。
生姜ラーメン、店主おすすめの食べ方は
生姜と麺が程よく絡んで……芯まで温まる幸せ
寒い冬に沁みる、麺処・羽鳥の一杯
―[麺すすり子のラーメン巡礼]―
ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員。豚骨ベースの鹿児島ラーメンで育ち、18歳で上京してラーメンの幅広さと奥深さに取り憑かれる ●めん処羽鳥
東京都荒川区西日暮里2-28-8
【月~土】11:00~15:00/17:30~22:00
【日・祝】11:00~15:30/17:30~20:00
※木曜定休
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
老舗町中華の絶品ラーメンは500円。醤油スープを含んだお揚げがたまらん…
豚骨スープなのに焼き魚の風味?「鯛塩ラーメン」のギャップが凄かった!/真風(吉祥寺)
絶品まぜそばに思わず昇天…「甘口醤油タレ」が麺にじっくり絡む!/破顔(桜台)
「濃厚すぎる辛味噌ラーメン」の衝撃。真っ赤なスープを“食べる”のだ/大塚屋(市ヶ谷)
「最高のチャーシュー麺」が巣鴨に爆誕。透明すぎるスープが懐かしくて新しい/◯惠(巣鴨)
「高級クラブの美人ママ」が常連客の“モテない50代サラリーマン”と結婚した意外な理由
中年管理職は知らない「若手社員が辞めない会社」に共通する3つの特徴
令和の若手会社員が考える「理想の会社・上司」に共通する特徴
ユニクロの冬ボーナス、38歳で“160万円”の人も…有名企業8社の社員が明かす賞与額
冬のボーナスはいくら?「まいばすけっと」年収420万円・ヒラ社員41歳の嘆き「業績は絶好調なのになぜ……」
ハナコ岡部大の“孤独のグルメ”に密着「三ん寅の味噌ラーメンに、ライスで雑炊っぽくしめるのが自分流です」
人気サウナ施設が、「SUSURU.TV.」とコラボで“サウナ後に食べたいラーメン”を提供開始!
「年間700食」袋麵を食べていた65歳男性を直撃。健康診断の結果や体重の変化も教えてもらった
「来来亭のラーメン」を16年以上毎日食べ続ける男性を直撃。体重の増減や健康診断の結果も教えてもらった
“ラーメン二郎を150杯食べた”韓国人がソウルで営むラーメン店。「日本のジロリアンも満足する一杯を」
エビ・カニたっぷりの「魚介味噌ラーメン」。唯一無二の洋風スープにびっくり/優創(大久保)
冬は「生姜ラーメン」で温まろう。冷えた身体にスープのうま味が沁みる/羽鳥(日暮里)
元・名店フレンチシェフが作る濃厚ラーメン。ポタージュ感がすごいっ/麺や 一途(武蔵小山)
つけ麺の新境地、平打ち麺と出汁スープが奏でるハーモニー/桃の木(新宿)
この記者は、他にもこんな記事を書いています