更新日:2023年05月24日 14:18
ライフ

腸活とは? ダイエットだけでなく、仕事効率もアップする理由

―[モテる腸活]―
 昨今、腸はただ食べたものを消化するだけではなく、内部の細菌叢が性格の形成から免疫、肌のハリにまで影響を与えることが明らかになった。もっと言うと、腸内細菌を育てることで、仕事もプライベートもうまくいく可能性が高まるのだ。取材班が、最新腸活術を調査した! モテる腸活

腸活をすれば外見も内面もグレードアップできる!

 内部には神経線維が張り巡らされており、脳からの指令がなくとも自活するといわれる“腸”。その働きから腸は“第二の脳”と呼ばれており、腸の知られざる能力に注目が集まっている。というのも、オックスフォード大学の研究者の発表によると、人の性格さえも腸内細菌と密接な関係があるというのだ。社交的で明るい人は腸内細菌の種類や数が多く、逆に内向的な人はそれらが少ないことも判明。  内科医の中村康宏氏も「ありえない話ではありません」と語り、次のように続けた。 「鶏と卵のようにどちらが先かはわかりませんが、少なくともこれまでの研究で脳と腸がお互いに影響を与える関係であることは明らかになっています。良質な腸内細菌を増やして脳にいい刺激を与えられれば、社交性が増す可能性は十分にありますね」  外科医の小林弘幸氏も同意。 「腸内環境が良いと体調も良くなるため、気分が明るく上向きになります。結果として人とのコミュニケーションを積極的に取れるようになる傾向がありますね。反対に、ストレス過多や食生活の偏りは腸内細菌を不調にし、心の健康をも害してしまいます」  腸の影響力たるや計り知れないわけだが、そもそも体の健康面でも腸内環境を整える=腸活をするメリットは大きいのだ。 「例えばダイエットにもつながります。腸活では、腸内細菌のエサとなる食物繊維を多く摂取することを推奨していますが、食物繊維は食べ物に含まれる油や糖を吸着して体外に排出してくれるので、肥満や生活習慣病の予防、改善の効果が期待できます。  また、腸には免疫細胞の70%が集中しており、腸内細菌が血液やリンパ液を介して免疫組織を刺激することで、免疫力が高まることがわかっています。さらに、研究段階ではありますが、ヨーグルトを摂取し続けることで、皮膚の弾力性や肌のキメ、乾燥の程度が改善されたという報告もありますね」(中村氏)
Before

腸活前の状態

After

腸活後。見た目にも変化が

 つまり、腸活を行うことで社交的な性格になり、健康的でハリのある引き締まった体、すなわちモテる男に変身できるのだ。  男にとって、一石四鳥とも言える成果が得られる腸活。では、適切な腸活のポイントは? 中村氏は「腸の体内時計に従うことが大切」と解説する。 「腸は朝目覚めた後、徐々に活動が活発になり、昼にピークを迎え、夜は活動が鈍くなっていきます。よく『朝食はしっかり食べたほうがいい』といわれますが、起床後すぐは腸の活動が鈍いため、食べるものによっては腸に負担をかけてしまうこともあります。お粥やヨーグルトなど、消化しやすいものを食べるのがオススメですね」  腸活食生活にやはり外せないのが、発酵食品と食物繊維が豊富に含まれる食品だ。 「キムチや納豆、ヨーグルトなど発酵食品に含まれる乳酸菌は、善玉菌が増えるのを助け、悪玉菌を減らす働きがあります。また、腸内細菌のエサとなる水溶性の食物繊維が豊富なキノコやワカメ、根菜などを取り入れるといいです。コンビニランチなら雑穀米のおにぎりや全粒粉のパンにするといいでしょう」(小林氏)  ちなみに、ニューメキシコ大学の研究によると「腸内細菌が摂食行動をコントロールし、気分や食べ物の好みなどを変えてしまう」ことが明らかになってきたそうだ。もしかしたら、「深夜にラーメンを食べるのを我慢できない」のは腸内細菌のせいかもしれない!?
次のページ
腸内環境の状態が幸福度にも影響する
1
2
おすすめ記事