780万円の格安物件は買っても大丈夫? 築50年の都内戸建て
―[[家と年収]の正解]―
「下がる、下がる」といわれ続けている不動産価格。新型コロナ問題でますます住宅事情の先行きを読むのは難しいが、「いい買い物/悪い買い物」は確かに存在する。そんな明暗を分かつものはいったい何なのか? 今回は780万円の格安物件を購入した夫妻を取材した。
格安の築古再建築不可物件をリノベで理想の自宅に
![[家と年収]の正解](/wp-content/uploads/2020/04/CLhouse_200324-31_03_003_200324-31_madori-3-550x455.jpg)
―[[家と年収]の正解]―
【関連キーワードから記事を探す】
780万円の格安物件は買っても大丈夫? 築50年の都内戸建て
首都圏でも、600万円でマイホームが手に入る!?
衰退の一途をたどっていた馬喰町が“ハイセンスな街”に生まれ変わったワケ
台東区・墨田区・江東区エリアが「オシャレタウン」に変貌した理由
消費税10%前ラスト1年で“理想の終の棲家”を見つけたいなら「SUVACO」【PR】
「マンション管理は婚活」関心の薄い管理の実態とは?
内見の直後に「契約書にサインを…」不動産業者の女性社員が“あり得ない対応。後日、電話でクレームを入れた結果…
30年後には日本の95%のマンション価格が下がる!? 湾岸タワマンのメリットが薄れ、復権する可能性がある物件とは?
「買ってはいけないマンション」の特徴を徹底解説。“総戸数30戸以下”のマンションはスルーすべき理由とは?
住宅ローンのお得な活用法。「社会人としての通信簿」長年真面目に頑張った人は安く借りられる!
この記者は、他にもこんな記事を書いています