丸亀製麺 、話題の1780円「神戸牛づくし膳」を実食。“史上最高の贅沢”のお味は
9月16日、丸亀製麺が「神戸牛づくし膳」の発売を開始した。丸亀製麺といえば、かけうどんが300円で食べられるリーズナブルさが何よりウリのうどんチェーン。それがあろうことか、かけうどんが5杯食べてもお釣りがくる1760円という高級メニューを発売したのだ。
しかも、発売は一部店舗のみで5日間限定、1日4食限定、夜(17時以降)限定と本気で売る気があるか疑われるほどの展開。何を考えているのか? 発売開始日に店舗を訪れ、「丸亀製麺史上最高の贅沢」と銘打れた話題作を実食した。
「神戸牛づくし膳」の発売店はホームページで確認することができる。記者が訪れたのはオフィス街の一角にある店舗。発売開始の17時には間に合わず、18時前の到着となったが限定4食の最後の1食に間に合わせることができた。
注文すると、うどんを「かけ」にするか、「ぶっかけ」にするか確認され、札が渡される。多くのメニューがその場で提供される丸亀製麺ではあるが、さすがに趣向をこらしたセットだけに準備に時間がかかるよう。10分ほど待ったのち、若い店員さんが席まで運んでくれた。
セットは「神戸牛うどん」「神戸牛すき焼き」「神戸牛おろし和え」にご飯を加えた4品。ホームページに掲載された商品写真にも“写真負け”していないボリューム感に思わず笑みがこぼれる。
限定づくし「神戸牛づくし膳」

“写真負け”しない十分なボリューム
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
スーパーの「冷凍うどん」買うべき2品と、おススメできない1品
丸亀製麺の「タルタル鶏天うどん」新作2種。食べてわかった“後悔しない食べ方”5つ
丸亀製麺の年明けうどんを食す。特大海老天×神戸牛のプレミアム感
冷凍食品なのになぜうまい? キンレイ鍋焼きうどんの開発秘話を聞きにいく
丸亀製麺 、話題の1780円「神戸牛づくし膳」を実食。“史上最高の贅沢”のお味は
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
やよい軒の「すき焼き定食」に“1,060円の価値”はあるのか。吉野家・すき家と比較して“圧倒的だったポイント”
リンガーハット「4000円のかきちゃんぽん」を食べてみた結果…後半は「ノルマ」に感じてしまったワケ
牛肉高騰でインフレ気味の牛丼チェーンを尻目に…「かつや」「てんや」「なか卯」“和風丼チェーン”3社の現在地
「来来亭のラーメン」を16年以上毎日食べ続ける男性を直撃。体重の増減や健康診断の結果も教えてもらった
とんかつチェーン「かつや」で一人飲み。ヒレカツ、メンチカツ、海老フライ&ビールが“驚きの金額”で
“町中華”の閉店が相次ぐ一方で、「餃子の王将」「バーミヤン」中華チェーンが好調のワケ
ナポリタン320円!ニュースタイル酒場「神田屋」がお手頃すぎ&楽しすぎた<チェーン店ひとり酒>
ユニクロ定番アウター「13万円超の高級アウター」と比較してわかった“異常なコスパ”
無印良品のアウター「ほぼデザイナーズブランド」「洗濯機で丸ごと洗いが可能」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
ユニクロ・無印良品「ブランド品のよう」「過去最高の出来」秋冬の傑作アイテム4選
「GUの夏アイテム」業界関係者も驚いた最高コスパ…“990円セットアップ”の衝撃
「最高コスパのサンダル」ほぼブランド品なのに、格安で買える5つの傑作
この記者は、他にもこんな記事を書いています