コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい
✕
ログイン
会員登録
マイページ
検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
カーライフ
スポーツ
デジタル
トップ
ニュース
神宮外苑再開発の陰で蠢く政治家たち<ノンフィクション作家・山岡淳一郎氏>
ニュース
2022年06月21日
神宮外苑再開発の陰で蠢く政治家たち<ノンフィクション作家・山岡淳一郎氏>
月刊日本
バックナンバー
―[
月刊日本
]―
電通が企画した外苑再開発
写真はイメージです
―― 明治神宮外苑の再開発に伴い、東京都が約1000本の樹木を伐採しようとしていることが明らかになりました。山岡さんはこの問題を取材し、YouTubeの番組「
山岡淳一郎のニッポンの崖っぷち
」で解説されていますが、再開発の背景について教えてください。
山岡淳一郎氏(以下、山岡)
事の発端は2003年まで遡ります。この年にJEM・PFI共同機構という団体が「東京都防災まちづくり計画事業提案書」なるものを作成します。この団体は平田篤胤を祀った平田神社の中に事務所があり、ゼネコンなどが加盟していました。彼らは神宮外苑を防災拠点にするために再開発を行うように求め、周辺に高層マンションを建設することを計画していました。 この提案は小泉内閣が推進した規制緩和の流れの中から出てきたものです。当時、不動産や建設業界はバブル崩壊のあおりを受け、大量の不良債権を抱え込んでいました。そこで、小泉内閣は都市再生を掲げ、建築物の高さや容積率の規制などをどんどん緩和していきます。高い建物を建築できるようになれば、新たに保留床が生まれ、それを事業者に売ったり貸したりすることができます。それによって不良債権の処理を進めようと考えたわけです。 当時、神宮外苑は風致地区に指定されており、建物の高さの上限は15メートルとされていました。そのため、高さ制限を緩和して高層ビルを建てれば、多くの利益を生み出すことができるとして、再開発にとって格好の場所と見られていたのです。 翌2004年、今度は電通が「GAIEN PROJECT『21世紀の杜』企画提案書」というものを作成します。これは外苑竣工100周年を見据えて東京にオリンピックを招致し、それにあわせて老朽化した神宮球場をドーム化するといった企画でした。予算は300億円を見積り、100億は国、100億は不動産や建設業などの事業者、100億は外苑の地権者である明治神宮に負担してもらう計画だったとされています。 ここからもわかるように、東京オリンピックと外苑再開発は一体のものであり、むしろ再開発の口実としてオリンピックが利用されていると言ったほうが真相に近いと思います。 同じころ、明治神宮が神社本庁からの離脱を表明します。これには外苑再開発問題が関係していると見られ、多くの批判が集まりました。 明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后の遺徳を末永く伝えるためにつくられたものです。そこを再開発の対象にし、あの静謐な場所を破壊しようというわけですから、批判されるのは当然だと思います。
森喜朗と石原慎太郎の暗躍
―― 外苑再開発では巨額のお金が動いていますが、政治家は関わっていますか。
山岡
キーパーソンは
森喜朗
元首相と、先日亡くなった
石原慎太郎
元都知事です。 JEM・PFI共同機構があった平田神社の6代目当主は、米田勝安氏という人でした。彼はすでに鬼籍に入っていますが、森氏とは早稲田大学時代から親交があり、雄弁会というサークルの仲間だったと報道されています。また、石原氏は1999年から東京都知事を務めており、明治神宮が神社本庁を離脱したころ、明治神宮の総代でした。 東京都がこの問題に本格的に関わるようになったのは2005年からです。元都庁幹部で石原氏のスピーチライターでもあった澤章氏によれば、2005年夏に森氏が突然石原氏のところに訪ねてきます。いったい何のために来たのだろうと不思議に思っていたところ、石原知事が突如、東京に2回目のオリンピックを招致するとぶち上げたのだそうです。まさに電通の提案書に沿ったような動きです。 翌2006年、都庁に五輪招致本部ができ、メインスタジアムの建設が計画されます。このときはまだ外苑が風致地区に指定されていたこともあり、メインスタジアムは晴海につくることになっていました。今回のオリンピックで選手村になったところです。 しかし、2009年のIOC総会で東京は落選し、開催地はリオデジャネイロに決まります。石原氏の落胆ぶりは相当のものだったそうです。 これで外苑再開発も立ち消えになるかと思われましたが、2010年に「ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議員連盟」が結成されます。よく知られているように、ラグビー界は森氏と非常に深い関係にあります。そして翌年、この議連が国立競技場をワールドカップのために8万人規模に改築する案をぶち上げたのです。 同じころ石原氏が都知事に4選し、再び東京へのオリンピック招致に意欲を示します。2012年になると、オリンピックのメインスタジアムとして新国立競技場をつくろうという話が出てきます。 東京都もこの動きをアシストします。2013年に国立競技場の周辺一帯を再開発等促進区とすることで、それまで15メートルだった高さ制限を最大80メートルにまで緩和したのです。 同年2013年のIOC総会でついにオリンピックの東京開催が決定します。これを受けて、再開発の動きが本格化します。 2015年には東京都とJSC(日本スポーツ振興センター)、明治神宮、伊藤忠、三井不動産などが「神宮外苑地区まちづくりに係る基本覚書」を締結します。翌2016年には都営霞ヶ丘アパートの解体工事が始まり、住民が強引に立ち退きを求められるなど、大きな問題となりました。 そして昨年2021年に東京オリンピックが開催されました。オリンピックが終わったあと、再開発がどうなるか注目されていましたが、そうした中、今年になって1000本の樹木を伐採する計画が明らかになったのです。しかし、事業者たちは2021年7月の段階で、どれだけの樹木を切るかを把握していました。都民に情報を隠したまま、再開発を進めようとしていたと見られます。
次のページ
政官業で利権を分け合う構図
1
2
3
『
月刊日本2022年7月号
』
【特集1】安倍晋三よ! 永田町から退場せよ
【特集2】神宮外苑再開発 鎮守の杜を守れ
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
この特集の前回記事
「敵基地攻撃能力」という落とし穴。リアルな国防に勇ましい言葉は不要<慶大名誉教授・法学者 小林節氏>
2022.06.02
公選法改正で買収を防げ<弁護士・元東京地検特捜部検事/郷原信郎氏>
2022.05.18
近代の宿痾、「陰謀論」の真の害悪とは?<著述家・菅野完氏>
2022.05.14
▲
月刊日本の一覧へ
Tweet
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
この記者は、他にもこんな記事を書いています
迫り来る食糧危機という現実。日本人7200万人が餓死する!<経済学者・鈴木宣弘>
ネオコンの挑発が米中戦争を引き起こす<元外交官・東郷和彦氏>
「外交」で戦争の動機を摘み取れ<自民党衆院議員・村上誠一郎氏>
続出する五輪汚職逮捕。政治とカネ=利権根絶のカギはどこにあるのか?<評論家・佐高信氏>
「私はなぜ国葬欠席を表明したか。政治家が国を憂えなくなったらおしまい」<自民党衆院議員・村上誠一郎氏>
ハッシュタグ
HBOL
ハーバービジネスオンライン
利権
月刊日本
森喜朗
森林伐採
石原慎太郎
神宮外苑再開発
自民党
日刊SPA!の人気連載
言論ストロングスタイル
ヒット商品&サービス「はじまりの物語」
MBのヘビーユース180(心底惚れ込んで愛用しているアイテム)
道路交通ジャーナリスト清水草一
恋愛戦略家・関口美奈子
モテるデブには理由がある
結婚につながる恋のはじめ方
プロが自腹で買ったもの「ジバラーガジェット」
マンガで稼いだカネを怪しい投資にブッ込んでみた
連載一覧を見る
24時間更新
人気ランキング
元“バズーカップ”アナウンサーのその後。日雇いバイトや「中途採用に50社ぐらい応...
2023年01月30日
「女性が好意を抱いている男性だけにする言動」に共通している7つの特徴
2023年02月03日
「女性がつい好意を抱いてしまう男性の褒め言葉」に共通している6つの特徴――恋愛ト...
2023年01月29日
「飲食店デートで嫌われる男性」が実はよくやっている10の“マナー違反”
2023年01月31日
月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”の...
2023年01月28日
新着記事
年間1万件超の“死にたい”電話を受ける坂口恭平「悩みを話す社会になれば自殺は減る」
2023年02月06日
人間の行動力を奪う「タイパ重視」「コスパ重視」という呪い/猫山課長
2023年02月06日
現在の日本のコロナ禍は「人災」にすぎない/倉山満
2023年02月06日
意中のキャバ嬢から、なぜか嫌われている男性がやりがちな6つのNG行動
2023年02月05日
“スーパー銭湯”発祥のお店、開業当時の不安「建設費5億円、入浴料330円で採算が」
2023年02月05日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
『孤独のグルメ』の誕生秘話。数々の“名ゼリフ”から原作者が語る3つの裏話
2022年07月12日
大ヒット・アサヒ生ビールの黒生は「主張しすぎない」からこそ飲みやすい
2022年05月26日
sponsored
HARBOR BUSINESS Online 一覧
岸田政権の支持率をあげるたった一つの方法<著述家・菅野完>
2023年01月26日
迫り来る食糧危機という現実。日本人7200万人が餓死する!<経済学者・鈴木宣弘>
2023年01月07日
「救済法案」成立に見る、岸田総理の覚悟<著述家・菅野完>
2022年12月27日
勝SPA!一覧
馬券の達人が選ぶ「競馬の難読レース名」ベスト5!「燧ケ岳特別」ってなんて読む?
2023年02月05日
「パチスロの聖地」も閉店。スマスロ導入の裏で加速するホールの休廃業
2023年02月04日
元ガールズ競輪選手が「オッズ」を語る。ファンの財布事情に直結する‟自分の倍率”を見て思うこと
2023年01月31日
はじめての副業一覧
初期投資30万円の副業。「継続して稼げない人」に共通している2つの特徴
2023年01月30日
元地下アイドルが極貧時代の「副業」告白。2時間2万円、“全裸”でポーズ
2023年01月26日
元セクシー女優が「業界の副業事情」を暴露。売れない女優が“つい手を出してしまう仕事”とは
2023年01月21日
インフォメーション
『AV女優ちゃん』4巻発売記念!出演強要問題に迫る衝撃回5話分を特別公開!
2023年01月27日
グラビアン魂アワード2022が決定 みうらじゅん大賞、リリー・フランキー大賞を発表
2022年12月29日
雪平莉左『お年玉特製MINIフォトブック』付き! 週刊SPA! 新春合併特大号が発売中!!
2022年12月28日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!2/7号(1/31発売)
武藤敬司
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
トラリピ運用の教科書 入門編
AV女優ちゃん4
俺の夜、バカサイ_バナー枠