「結婚できない職種」ワースト10
単なる職場での出会いの多さではなく、構造的に結婚が遅くなってしまう職種・職業があるという。人事問題や雇用に詳しい城繁幸氏は5つのパターンを挙げる。
まず結婚できない職種の筆頭が、すき家の店員のような「低賃金&長時間労働」の職場だ。
「給料が少なくても、仕事以外の時間があればワークライフバランスを充実させることができますし、労働時間が長くても給料が多ければ満たされる。しかし、どちらもないと、これは大変。恋愛だとか結婚どころじゃありません」
また、女性が少なすぎる職場も問題だ。
「職場での出会いが少ないという不利な面もあるのですが、それはさほど関係ありません。それより、メーカーの研究職に就いているような人はもともと理工系で、女子が少ない学生時代だった。それが社会人になってもさらに女性が少ない環境にいるわけですから、純度がますます高くなってしまっていることが問題。ちなみに、小保方氏のように、そんなところに女性研究者が一人いると、男はコロッといってしまうんですよね」
逆に、「女性が多すぎる職場は女性に幻滅して、結婚が遅れるケースがある」と指摘する。
「女性が多い看護師のなかに男性がいても、力仕事を任されるだけで、男性看護師がモテモテということはあまり聞かないですよね」
意外なのは、圧倒的な高収入を誇る外資系金融マンや、高収入と安定が自慢の大企業の管理職だ。
「高い給料や安定ばかりに目移りして、『どうせカネ目当てなんだろ』と上から目線になってしまったり、『結局、自分じゃなくてもいいんでしょ?』と女性に対して猜疑心を持ってしまいがちなのが、この職種の特徴です」
魅力的な結婚パートナーに思えるあまり、女性はそのスペックばかりに目がいってしまい、葛藤する男性が多いのかもしれない。こんな職業・職種の男性は、独身生活が長くなってしまうかも!? 8/26発売の週刊SPA!では「OVER35[独身男]の衝撃的実態」という特集を組んでいる。結婚したくてもできない男たちのリアルとは? 既婚者であっても身につまされる内容だ。 <取材・文/週刊SPA!編集部>
【結婚できない職業ワースト10】
●低賃金かつ長時間労働
「すき家の店員」「介護関係」
●女性が少なすぎる
「メーカーの研究職」
●女性が多すぎる
「アパレルの店舗スタッフ」「宝石店」「ツアーコンダクター」「男性看護師」
●休みが不規則な
「不動産販売」
●高いスペックだけが目当てにされる
「外資系金融マン」「大企業の管理職」
【城 繁幸氏】
人事コンサルタント。『若者はなぜ3年で辞めるのか』(光文社新書)がベストセラーに。最新刊『「10年後失業」に備えるためにいま読んでおきたい話』が発売中
![]() |
『週刊SPA!9/2号(8/26発売)』 表紙の人/大谷翔平 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
|
『「10年後失業」に備えるためにいま読んでおきたい話』 人事制度、採用等の各種雇用問題において、「若者の視点」を取り入れたユニークな意見を各種メディアで発信中 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
30代で更年期障害に。「うつ病が悪化したと思った」と話す男性の症状とは?
「35歳を越えているのに、なぜかモテ始める男性」に実は共通している特徴
年収1000万円以上の人の家賃や女性関係は? 世代別エリートの悲喜こもごも
30代で年収1000万円稼ぐ人たちの共通点。万年ヒラ社員との違いは?
人材業界で働く30歳OLが気づいたこと「どんなに意識が高くても3年で息切れする」
「少額でもとにかく早く始めたほうがいい」40代が“初めての資産運用”で失敗しない方法
47歳の元パチプロ「破滅の始まり」を語る。高校中退してパチプロになるまで
43歳アルバイト、年収250万円男性の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」
新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」
「40代でも、スムーズに幸せな結婚ができる男性」に実は共通している特徴
コカ・コーラの味は創業から同じ、でも「サイズ変更に踏み切った」深いわけ
リアル『下町ロケット』? 世界初「木のストロー」を実現させた女性社員の情熱
業界5位の「マツモトキヨシ」は今年首位に返り咲く…その理由は?
韓国のユニクロ不買運動はどれほどの痛手なのか?株価は意外にも…/馬渕磨理子
「メルカリは赤字でヤバい」は本当か?/馬渕磨理子
コロナ危機が暴いた日本の没落<日本総合研究所会長・寺島実郎氏>
東芝の不適切会計問題。国税OBの見解は?
夏野剛×ひろゆき「iPhoneに日本製の部品は必要なくなる」
「結婚できない職種」ワースト10
ファストファッションの隆盛でアパレル業界は滅びる!?
「結婚相談所はモテない人が集まるところ」結婚したいのにできない42歳男性、“人生を大きく変えた決断”
35歳女優が「ハイスペック婚活パーティー」に参加してみたら…待ち受けていた“無慈悲な制裁”
“クズっぷり”が炎上「ガッポリ建設」小堀が明かす番組出演の裏側「ザ・ノンフィクションには感謝しています」
「エンタの神様」「あらびき団」で活躍した57歳芸人の今。月の収入は100万円から7万円に…
「黙れ!ブス」婚活パーティーで泥酔した“自称社長”が大暴れ…警察を呼ばれて“驚きの嘘”が判明
“親が子をプレゼンする”婚活パーティが盛況も…“本人不在”の婚姻に潜む歪な問題点
男だって救ってほしい!“弱者男性”の裏流行語ベスト10
「世界一周花嫁探し? 調子に乗るなよ。奥さんの気持ちも考えろ」――46歳のバツイチおじさんは故郷で親友に説教された 〈第5話〉
「歯を治し、予防注射と保険も完璧」――46歳のバツイチおじさんは最強のボディを手に入れた 〈第4話〉
「整理しても、妻への未練は捨てきれず」――46歳のバツイチおじさんは助っ人を呼ぶことにした 〈第3話〉
「美人を連れているデブ」の共通点。ダイエットよりも必要なこととは?
「モテるデブ、モテないデブ」の違いとは?女性は意外とデブが好き
女性1500人と交わっても…アラフォーナンパ師の「満たされない人生」
稼ぐキャバ嬢は「テンションの上げ方」を知っている――歌舞伎町10億円女社長の教え
性依存症になった僕の狂った日々。そして最後に行き着いた救いとは
日刊SPA!の人気連載