中国の漢方市場で「人間の胎盤」が売られている
“爆買い”の例を挙げるまでもなく、中国人は日本製品がことのほか好きだ。しかし、そのなかには意外すぎる人気商品も存在する。それが日本製のヒト由来プラセンタ(胎盤製剤)だ。この商品が大量に中国に輸出されているというのだが……。
一方、実は中国国内では胎盤製剤ではなく、“胎盤そのもの”も売られているという。
中国広東省・広州市内にある、薬草のにおいが充満する漢方市場。ここでヒト胎盤が密売されているという。さっそく現地へ向かい、複数の店で客を装って聞き込みを開始。すると、ある店の店員が「あるよ」と言うではないか。
値段を聞くと50gで約6000円だという。ここで購入するそぶりを見せ「ブツが見たい」と言うと、5分後に別の店員が“倉庫”から持ってきてくれた。乾燥した状態のこの胎盤を水で戻し、漢方薬と一緒にスープで煮込んで食すという。
「この胎盤の出どころはどこ?」と聞くと「病院から合法的に譲り受けたもの」だと言い張る。中国では現在、ヒト胎盤の取引は厳しく規制されているはずだが……。
※10/5発売の週刊SPA!では、「日本人女性の胎盤はなぜ中国で売られているのか」という特集を掲載中。上記記事の胎盤が日本人女性のものかは不明だが、日本人女性の胎盤から作られた胎盤製剤が中国で売られているのは事実。果たして、その流通経路とは? 謎の多いルートを追った。
<取材・文/週刊SPA!編集部>

![]() |
『週刊SPA!10/13・20合併号(10/6発売)』 表紙の人/ 橋本環奈 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「トランプ関税」で激変する世界経済と中国リスク。“中国依存度が高い”ユニクロ、無印良品の命運は
ハワイより近くて安い「中国のドバイ」と呼ばれる海南島に直行便で上陸。中国式“機内サービス”の驚きの充実度
下着姿で踊る女性キャスト、高額アフターも!? 歌舞伎町の中国系キャバが怪しすぎた
「おかず1個で米を5合食べる日本人」が中国で“1億回再生”され一躍スターに。本人を直撃
過熱する“反日おじさん”を当の中国人はどう見る?「気持ちはわかる」「同じ中国人と思われたくない」
ワクチンで世界を席巻した米国とワクチン開発競争に敗れた日本。その差はどこにあるのか?
生命に直結する薬が長期の供給停止に。医薬品も“海外依存”の恐ろしさ
コロナで使われる治療薬への影響も…不祥事・薬価引き下げで混乱する医薬品業界
ジェネリック医薬品の供給が「不安定」になった理由とは?メーカー幹部からは怒りの声
戦闘か、武力衝突か?「稲田防衛相、現地をちゃんと見てください」と南スーダン支援NGOスタッフが訴える
韓国には「法を守る=弱い人」といった考えがある?G8加入に固執する理由も
33歳ホステスの悩み「彼氏が焼きもちをやいて大変」辞めるしかない?
インド人は全員悪人!? 旅人の定説を検証してみた
中国がどうやら景気がいいらしい!? 若者だらけで急成長する「中国のシリコンバレー・深圳」
中国のコンビニで牛乳買ったら腐ってた…製造日から3日しか経っていないのに
日本の“干し芋”がタンザニアのスーパーに。「アフリカにカルビーを創る」日本人男性の挑戦
世界195か国の憲法を研究して知った「世界の変わった憲法」7選
「俺と二人で旅がしたいの?」――46歳のバツイチおじさんは男前すぎるセリフを真顔で言い放った〈第27話〉
「よかったら一緒に観光しない?」――46歳のバツイチおじさんは国連に勤める才女から突然デートに誘われた〈第26話〉
「運の流れを変えなければ」――46歳のバツイチおじさんはカジノに活路を見出そうとした〈第20話〉
日刊SPA!の人気連載