パチプロから見たギャンブル依存症とは?
ギャンブル依存症と言う言葉が広く知られるようになって、10年以上の時が経った。この言葉が広く知られるようになった大きなきっかけのひとつは、いわずもがな“カジノ法案”である。しかし、言葉の伝播が加速度的に上がった背景には少なからず、カジノ以前に我が国に長く存在しているパチンコ・パチスロの問題がある。
これまで、ギャンブル依存症は依存対策、反カジノなどの人たちからは多く語られてきたが、実際にパチンコに正業として携わり、連日パチンコ・パチスロ台に向かってシノギを削るパチプロと呼ばれる人々はこのギャンブル依存症、パチンコ依存症についてどのように考えているのだろうか。そこで今回はパチプロとして一線で活躍する丈幻氏に、ギャンブル依存症、パチンコ依存症について語りおろしてもらった。
ギャンブル(パチンコ)依存症……ここ数年前から誰もが耳にすることの多くなった言葉です。テレビや新聞にも頻繁に登場し、今では国会の場でもこの単語が度々飛び交っています。そのキッカケとなったのはIR推進法、俗に言う「カジノ法案」です。この法案の進捗に呼応してパチンコ・スロットの業界(※以下パチンコ業界)は急激に各方面から叩かれるようになりました。
カジノ反対派の主張は「国民の不幸を踏み台にして経済を興すなどケシカラン!そもそもカジノ以前に、現存の巨大なギャンブル施設であるパチンコ店の問題を何とかしろ!」というようなもの。それをあたかも「正義の主張」であるかのように報道して一般大衆を扇動する大手マスコミ。それによって世論も次第に歪んだ方向に動いていると感じています。
パチンコ業界は戦後70年もの間、曖昧な法解釈の上に成り立ってきた、言わば「グレーゾーン」だらけの業界。それだけに、歴史の中でことある毎にこの業界はパチンコ反対派からさまざまな問題点を指摘され、攻撃を受けてきました。
その一つが換金問題。パチンコの営業システムは法的に賭博罪に抵触しないのか?という問題です。今回もその流れで民進党の緒方林太郎議員(当時)が2016年11月に質問主意書を2度提出。それに対する内閣の答弁は「現行の景品交換の方式は賭博罪にはあたらない」というものでした。ここで長年にわたってあやふやなままだった換金問題は、一応の決着を見ることとなります。
もう一つ、度々指摘されていることとしていわゆる「釘問題」があります。パチンコ店が遊技台の釘を日々動かしているのは違法行為ではないのか?という問題です。然るべき所(所轄の警察署)に届け出を出さずに遊技台の状態を変えるのは厳密には違法行為です。しかし現実として、パチンコは釘の微調整をしなければ営業として成り立ちません。そのため、細かい釘調整については長年にわたり黙認されていた、というのが実情なのです。この件については、パチンコ業界を管轄する警察庁主導のもと、2015年から厳しい規制、俗に言う「釘規制」の動きが段階的に起こり、今現在はパチンコ店は釘を動かすことができなくなっています。
パチンコ反対派からの大きな2つのパチンコ業界攻撃ポイントはかくして一旦の落ち着きを見せることとなります。そこで大きな攻撃ポイントとして残されたのが「パチンコ依存症問題」です。反対派の矛先がそこにほぼ一点集中となって向かうようになった背景にはそんな事情があるように私は感じています。しかし、こればかりは法解釈や規制で一朝一夕に解決のつく問題ではなく、今なお各方面でギクシャクとした論議が続いているというのが現状です。
実のところパチンコ業界は、他の公営ギャンブルの業界よりも率先してその「対策」を講じてきた業界なのですが、そのことは世間一般にはあまり知られていません。専門家による電話相談窓口の設立協力や資金援助、最近では「自己申告プログラム」の運用などがその一貫です。また、依存症者がやってしまう(と思われている)代表的な反社会行動として幼児の車内放置がありますが、それについても、予防対策として駐車場の見回りの徹底には業界をあげて取り組んでいます。そして、依存症者の回復施設にも業界団体は寄付という形で定期的に資金援助をしています。
しかしながらこの業界は今現在も「依存症を量産する温床」として、反対派や多くのマスメディアから叩かれまくっている。なぜか?

グレーな存在であるが故に叩かれるパチンコ業界の宿命
ギャンブル依存症対策には最も率先して取り組んでいる業界
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
ギャンブル運はこう上げろ。1.5億円宝くじ当せん者&勝率9割ギャンブラーが実践する開運術
「日本はギャンブル依存症が突出して多い」「それはパチンコ・パチスロの普及ゆえ」という言説が間違っている理由
ギャンブルで3億円稼いだ芸人・じゃいが教える「勝てるメンタルの育て方」
「現金500万円以上が消えた…」働き者だった店主を“酒と博打の沼”に引きずり込んだ手口が怖すぎた
競馬で9370万円的中の芸人が説く「勝ちたいのなら絶対にやるべき2つのこと」
「むしろ自分は逮捕されたい」オンラインカジノに依存、母の遺産を食い潰し2000万円以上負けた29歳男性の叫び
「日本はギャンブル依存症が突出して多い」「それはパチンコ・パチスロの普及ゆえ」という言説が間違っている理由
水原一平だけじゃない…日本では違法なのに「スポーツ賭博」に手を出す人が増加中。海外に流出する“日本の賭け金”
慶應大の彼氏が遺産1500万円をスポーツ賭博で溶かし、自分の口座からも勝手に110万円を使われた女性21歳の告白/[スポーツ賭博にハマる]最新事情
スポーツ賭博にハマり、カードローン900万円で破産した男性53歳。スマホで24時間いつでもギャンブル…
ST出玉性能を極めた「海物語 極JAPAN」が登場!海シリーズ初「出玉約3000個+上乗せチャンス」搭載で期待感あふれるスペックに
「デカヘソ×新ラッキートリガー」搭載!「仮面ライダーBLACK」が一撃性抜群のスペックで登場
「絶対に行ってはいけないパチンコ店」の“3つの特徴”。負ける人が「ついやってしまうこと」とは<漫画>
パチンコ店の“大量閉店ラッシュ”が止まらないワケ。ホール関係者が語る「絶望的な未来」――仰天ニュース特報
“GW中のパチンコ店”で「負けないための3大ポイント」を徹底解説。“スキップ機能搭載台”をプロが推しているワケ
この記者は、他にもこんな記事を書いています