「発達障害者はコミュ障」なんて、ただの思い込み――光武克の「発達障害BARにようこそ」
―[発達障害BARにようこそ]―
― 光武克の「発達障害BARにようこそ」第3回 ―
東京・渋谷にある発達障害バー「The BRATs(ブラッツ)」。ここは、マスター以下スタッフのほぼ全員が“発達障害の当事者”であるバーです。当店には毎晩、僕らと同じように発達障害の悩みを抱えたお客さんたちが数多くいらっしゃいます。そんな生きづらさを抱えた方たちが少しだけ羽を休めに立ち寄るバーの日常を、僕、マスターの光武克(みつたけ・すぐる)がご紹介します。
====【発達障害とは?】====
■自分の世界に閉じこもりがちな「自閉症スペクトラム症」(ASD)
■注意欠陥と衝動性が強い「多動性注意欠陥障害」(ADHD)
■特定分野(計算だけ異常にできないなど)の理解が困難な「学習障害」(LD)
上記の3種類が一般的に知られている。発達障害者はそれぞれ複雑な“特性”を抱えそれによって日常生活において、さまざまな支障が出る人も多い。
=================
皆さん、こんにちは。発達障害BAR The BRATsのマスターを務めます光武です。
最近の僕は、家賃の振り込みを忘れて、親から「いい加減にしろ」という連絡がきました。相変わらず自分の身の回りのことはポンコツっぷりを発揮しています(苦笑)。さすがに33歳になって親から叱られるのもひどいものだなぁ……と考えていたのもつかの間、数分後には落ち込むこと自体に飽きて、飼い猫にモフりに向かったのは言うまでもありません。
だって落ち込むこと自体が無駄ですから。これ読んだら、母がまた渋い顔をしそうですが、それはそれということで、自分乙!
そんな僕ですが、お店に立つとちゃんと仕事をするんです!お店での僕しか知らない方は、僕のポンコツっぷりにギャップを相当感じると言います。
「えっ!光武さんって、そんなにポンコツだったの???」
「見た目だけはそう見えないみたいですwww」
ええ、もはやこれは定番のやりとりとなりつつあります。
そんなBRATsも営業を開始してもう8か月が過ぎようとしています。一応、ずっとお店にいらっしゃるお客さんを分析して一つ傾向をまとめてみると、ADHDの方の割合が多いように思います。これはやっぱり衝動性が強いから気になったらまず来てみたくなっちゃうのかなと個人的には思っています(ちなみに飽きるのも早いのがADHDの特徴なので、常連になりにくいというね! さあ、この記事読んだらもう一回おいで!)。
しかし、自分の世界に閉じこもりがちな(いわゆる自閉傾向があるとされる)ASDの方もたくさんいらっしゃるんですね。あまり社交的ではないと思われがちなASD。そんなASDのお客さんのお話を今日はしようと思います。
今日のお客様は遠藤静香さん。年齢は27歳で、服装や髪型はカジュアルなのに少し暗めの雰囲気でご来店されたので、よく印象に残っていました。そんな遠藤さんですが、店の奥の方のテーブルに一人でお座りになりました。
光武「いらっしゃいませ。お飲み物は何にされますか?」
遠藤「あっ……、オレンジジュースで……」
光武「たしか、初めてのお客様ですよね? 何がきっかけでうちを知ったんですか?」
遠藤「…………」
光武「無理しなくていいですよ。ゆっくりしていってくださいね」
お客様のなかには、人と話すことが苦手で、一人で様子を見に来られる方もいらっしゃいます。そういうときはそっと一人にしておくことも大切かなと思い、あえて何もしないことがあります。
ですが、その後、遠藤さんは誰とも話せずじっとしていらっしゃいます。そのうち、なんと涙を流し始めてしまいました。
ウチにいらっしゃるお客様は、どんなに口下手であっても、人との繋がりを求めていらっしゃるケースがほとんどです。誰かと繋がっている実感、これは定型発達/発達障害を問わず、読者の皆さんも含め人間すべてが求める根源的な欲求なのかもしれません。
実は遠藤さんのようなケースはそれほど特殊なケースではありません。あくまでバーである以上、過剰な介入は避けていますが、このような場合(特に一人でいらっしゃったお客様が輪の中に入れずにいる場合)は、私を含めたスタッフが積極的に声がけをするようにしています。またありがたいことに、初めていらっしゃったお客様に対し、スタッフが声を掛けるより先に来たお客様が積極的に声がけをするケースも珍しくありません。
1
2
(みつたけ・すぐる) 発達障害バー「The BRATs(ブラッツ)」のマスター。昼間は予備校のフリー講師として働く傍ら、‘17年、高田馬場に同店をオープン。’18年6月からは渋谷に移転して営業中。発達障害に関する講演やトークショーにも出演する。店舗HP(brats.shopinfo.jp) ツイッターアカウント「@bar_brats」
記事一覧へ
記事一覧へ
『発達障害グレーゾーン』 徹底した当事者取材! 発達障害“ブーム"の裏で生まれる「グレーゾーン」に迫る |
■姫野桂氏の新刊発売記念イベントが開催!
12月20日に姫野氏の新著『発達障害グレーゾーン』の発売記念イベントが開催される。特別協力として関わった「OMgray事務局」のオム氏、株式会社LITELICOの鈴木悠平氏を招き、3人が「発達障害っぽさを抱えて生きる方法」についてトークする。
【日時】12月20日(木)19時開演(18時45分開場)
【場所】神保町「書泉グランデ」7Fイベントスペース
【参加方法】姫野桂 著「発達障害グレーゾーン」(820円・税別)を1Fでご購入いただいた方に、参加券を配布(定員50名)
【予約】電話(03-3295-0011)・メール(grande@shosen.co.jp)で予約可能
*詳しくは書泉グランデHPで(https://www.shosen.co.jp/event/89535/)
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ