ハイブリッドカーは日本以外では流行っていない
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
ハイブリッドカーって、日本以外では流行ってないって知ってましたか? 道路を走っていると、いつの間にかハイブリッドカーたちに前後左右、囲まれていることに気づく――。それぐらい、この国はハイブリッドカー天国なわけですが、それって発祥の地である、我が国だけだって知ってました?というわけで、欧州の最新ガソリン直噴ターボ車とリゾート対決しながら、その理由を探ってみました
MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi
茂呂幸正=写真 Photographs by Moro Yukimasa



―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
原子力発電の割合は約78%。世界一の原発大国フランスのEV(電気自動車)事情
モテないカーマニア(37歳独身)がファミリーカーを買った理由
プリウスより60万円高の新型プリウスPHVは50年かかってもモトを取れない!?
トヨタC-HRはアメリカのイナカッペに買ってもらわにゃならないクルマ
不正があってもVWやアウディのクルマを買うならディーゼル車が一番
原子力発電の割合は約78%。世界一の原発大国フランスのEV(電気自動車)事情
プリウスより60万円高の新型プリウスPHVは50年かかってもモトを取れない!?
ジャパン・クオリティの電動バイクを世界に。社員25名で熱く燃えるベンチャー企業
なぜ日本車は「ダウンサイジングターボ」で出遅れているのか?
フェラーリとパッソで走ること500km。燃費は3倍も違わなかった?
日産ノートオーラはベンツのCクラスより乗り心地がいい!国産ハイブリッドカーの底力
新型アクアも‟隠れフェラーリ458イタリア”なのか? 首都高で検証
新型ハイブリッドカーを買うならどれ? ノート、ヤリス、フィットのライバルから1台を選ぶ
日本のエコカーの暗い未来「水素社会どころかEV時代すら来ないかも」と考える理由
将棋部はイエロー、恋人がいない人はシルバー。1802人のオーナー調査でわかったトヨタ・アクアの1番人気は?
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
この記者は、他にもこんな記事を書いています