更新日:2022年07月24日 17:51
ライフ

GUの「大人が買っても後悔しない」マストバイBEST3

 メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第89回目をよろしくお願いします。
メンズファッションバイヤーのMB氏

メンズファッションバイヤーのMB氏。「『オシャレに見える』にはちゃんと理由があるんです」が持論(撮影/難波雄史)

 最近ユニクロの弟分GUがかなり気合をいれて頑張っています。今まで「安かろう悪かろう」のイメージが強かったGUですが、モノによっては「ユニクロどころか、有名セレクトショップにあってもおかしくない」といったクオリティのものがチラホラ。まだまだ玉石混交ではありますが、今回は「大人が買っても後悔しない」マストバイBEST3を発表いたします。 ▼マストバイ第3位 「そこそこツヤ感のある激安スラックス」 ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1184351
mb8901

街着でスラックスをはくと簡単に差別化できる

●GU/ジーユー テーパードトラウザー 2490円(+税)  おしゃれな大人の間では昨今カジュアルスラックスが大流行。「カジュアルで使うパンツはデニムやチノパン! スラックスはビジネスでしょ?」と思うかもしれませんが、とんでもない。Tシャツやパーカーやチェックシャツなど「カジュアルトップス」にデニムやチノを合わせると子供っぽくなります。そこでトレンドは「下半身をカッチリとしたドレスに整える」という着こなし。下半身がドレスライクでまとまっていると、野暮ったいカジュアルTシャツでも案外サマになるもの。メンズで「おしゃれに見える」必要条件には「大人っぽさ」「落ち着きある服装」などが挙げられます。下半身のスラックスでそれを表現するわけです。
mb8902

スラックスならトップスはカジュアルでもサマになる

 こんな感じですね。アローズやビームスなどでカジュアル用の「シワになりにくいイージースラックス」を買おうとすると1万円はくだりませんが、そこはGUで驚きの2490円。もちろん、ウールなどの高級素材ではなく、レーヨンやポリエステルの混紡ではあるものの、適度にツヤ感があり十二分に大人っぽい雰囲気がつくれます。しかも細みで体形がキレイに見える美シルエット。「美シルエット」といっても無理に細い窮屈な仕様ではなく、ウエストまわりはほどよくユルいはき心地のいいサイズ感。30代以上の中年男性にもバッチリです。
次のページ right-delta
マストバイ2位
1
2
3
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!


記事一覧へ
最速でおしゃれに見せる方法

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版

おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】