政治アイドル・町田彩夏「AKB総選挙はCDを買わなければ投票できないけど、本物の選挙はタダです」
高校2年生になると、18歳選挙権の実現を目指す「Teen’s Rights Movement(TRM)」を立ち上げ、与野党国会議員へのロビイングを展開し、昨年の参院選での投票年齢引き下げに貢献した。だが、18歳選挙権を巡っては、導入前、日本の大人は「子供が政治を語るな」と批判的だった。そして実現すると「選挙に行け」と態度を一変させた……。
「ダブルスタンダードですよね。昨年の参院選では、学校で教諭の政治的発言が禁じられ、高校生の政治活動が許可制にされたりしたけど、18歳になった瞬間に政治の知識が身に付くわけない。それなのに、知識や情報もないままに選挙に行けと言うわけです。日本の教育は有権者教育から目を背けている」
そして高校3年生のときには、女性の権利向上を目指す「女子高校生未来会議」を組織。現在は、ジェンダー平等を世界で訴える英女優を視野に“日本のエマ・ワトソン”を目指している。彼女が“政治アイドル”を標榜するのは、“政治×エンタメ”という入口を通して、政治に興味を持つ人を増やしたいからだという。
「政治家や評論家が小難しい話をする政治番組より、お笑い芸人や可愛い女の子が出ているほうが、より多くの人が観るじゃないですか。そのほうが、若者にもリーチできる」
そんな町田だからか、アイドルオーディションのPR動画では、立て板に水で意見を主張し、まるで政見放送だった(苦笑)。だが、アイドルの卵による“政見放送”は、図らずも“政治のエンタメ化”の体現となっていた。
「高校の生徒会選挙では、自分のマニフェストがどの程度支持されたか、得票数に数値化されるのが面白かった。中高6年間の生徒会活動で、選挙というシステムが大好きになったんです。演説で自分の声が届いていると実感できたときの充実感や、開票を待っているときのドキドキ感、応援していた候補がたった1票差で負けたときの悔しさ……選挙が好き!って言うと『変わってるね』と、少々引かれることもあるけど(苦笑)、私が選挙好きなのは、政治や民主主義といったお堅い理由より、案外、こうした肌感覚からなんですよ」
選挙は陣営がひとつの目的に突き進むことで、ある種の祝祭空間を現出させ、醸成されたカーニヴァル特有の熱気は人々を惹きつける。
「若者に馴染みがある選挙といえば、AKBの選抜総選挙。誰が1位になるのかはもちろん、ノーマーク的なコが一気に選抜入りしたり、有力視されていたコが圏外に落ちてしまったり、数々のドラマが生まれ、ハラハラドキドキしますよね。議員を選ぶ本物の選挙でも、こうしたワクワク感を味わうことができる、と私は思っています。
ただ、AKBなどのアイドルとは違い、政治家のことはよく知らないし、政治自体、一般には縁遠いのも事実……。だから、若者に政治を知ってもらい、日常で語れるようになれば、選挙も楽しめる。しかも、AKBの選挙はCDを買わなければ投票できないけど、(税金はかかっているけど)本物の選挙の投票はタダです!」
町田は、政治や選挙の楽しさを多くの若者と共有したいのだろう。“政治のエンタメ化”のための次の一手に注目したい。
※週刊SPA!上杉隆連載「革命前夜のトリスタたち」より
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「風呂に入らない」と公言するアイドルを直撃。風呂キャンセル界隈から支持されるも「シャンプーのCMオファーは永遠に来ない」
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
元セクシー女優が暴露「“オタク女子”がデビューする意外な理由」。男性タレントと“繋がり目的”の女優も
元アイドルがソープ嬢に。「ソープは楽しい」と思えた意外な理由。客の心を掴んだ握手会プレイとは
熱さを忘れさせる!? サウナ室でライブ15分する“ネパドル”とは?
トランプ大統領に「名指しされた仮想通貨“3銘柄”」が急上昇。“トランプ砲”で跳ね上がった「注目すべき仮想通貨」とは
借金500万円男。投資3000円の宝くじで「まさかの当選」を勝ち取る
“隠れトランプ信者”がカギを握る。トランプ劣勢でも逆転がありえる理由
コロナの責任を中国に問うトランプ政権、日本の立ち位置は?/江崎道朗
台湾を独立国家と認定。米台軍事同盟復活か/江崎道朗
【写真】元不登校から女優へ。「ミスiD2019グランプリ」中井友望の輝き
史上初のJK「公認会計士」合格者・星絵里香にせまる
少年院上がりのアイドル・戦慄かなの「少年院は幸せでした」
話題のドールモデル・橋本ルルが早大の人気講義に降臨。人間なの?人形なの?
石川涼、栄藤仁美(ミスiD)出演のトークイベント「40代で後悔しない!20代で本当にするべきこと」本日開催
小池百合子・小泉純一郎“極秘”会談の中身――何も知らず小池劇場に引っ張り出された小泉元首相
豊田真由子議員だけじゃない!? 職場の女上司によるパワハラの実態――上司側の主張も
稲田防衛大臣の失言より豊田議員の「このハゲー」騒動が大きく報じられることの危機【菅野完】
豊田真由子議員を擁護する地元民の声「地域の小さな行事にも顔を出してくれていた。みんな報道を悲しがっている」
政治アイドル・町田彩夏「AKB総選挙はCDを買わなければ投票できないけど、本物の選挙はタダです」
「2位以下は意味がない」ポスト石破の筆頭格、コバホークこと小林鷹之議員が考える未来とは
石丸伸二旋風のウラに、選挙プランナー藤川晋之助氏がいた。「政治家がどうなろうと関係ない」と語る“選挙の神様”
男が選ぶ「好きな/嫌いな政治家」ランキング。1位の人物には「国民を苦しめた最悪の政治家」との声も
実は公明党のTikTokはアツい!“SNS人気”を狙う政治家との賢い向き合い方とは?
政界のXフォロワー、意外なトップ30。河野ブロック太郎に次ぐ2位、3位は誰だ?
この記者は、他にもこんな記事を書いています