カネを使わず1泊2日温泉旅行に挑戦! ヒッチハイク&野宿、無料温泉のなかには混浴も
休日は思いっきり遊んで、日々の溜まりに溜まったストレスを発散させたい! が、財布に余裕はないという人も多いはず。そこで、カネを使わずに休日を満喫する方法を探してみた。
<ツアー行程ヒッチハイク>
ヒッチハイク
↓
サービスエリアでタダ飯
↓
草津温泉で入浴
↓
野宿
男性ライター2人が、『野宿野郎』かとうちあき氏のアドバイスを参考に、ヒッチハイク&タダ飯&野宿の無銭旅行に挑戦! 目指すは群馬県の草津温泉だ。
「ヒッチハイクでは、ザックリした行き先を段ボールに書いて見せると止まってくれやすいです。場所は目的地に向かう高速道路の入り口付近がいいですよ」(かとう氏)
ということで関越道の入り口近くで挑戦開始!が、やはり簡単には止まってくれない。若い女性が笑ってくれて喜んでいると、相方のライターは「バカにされてるだけッスよ」と機嫌が悪く、早くも仲間割れ。1時間近く経過し絶望していたところ、おじさんが止まってくれた! 家は近所で群馬に行く予定はなかったのに、「ドライブ好きだから」と拾ってくれたそう。なんていい人だ!
乗車中は「話が盛り上がればご飯をおごってくれる人もいます!」と言うかとう氏の話を思い出し、おじさんの安倍政権への文句を熱心に聞く2人。するとSAで「ハラ減ってるだろ?」とおごってくれた! 我々を貧乏学生と勘違いし、群馬県渋川市まで送ってくれたおじさん。
「大人になったら同じことをして恩を返します!」と誓い下車した。実は30代の大人だけど、感謝の気持ちは本物ッす!
そして渋川市では20代のお兄さんが乗せてくれた。この方は一度通り過ぎた後、引き返してきてくれたそう。世の中、本当にいい人っているんだなと感動……。
カネを使わず、1泊2日温泉旅行に記者が挑戦!?
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
横浜が住みたい街1位の理由。「相模鉄道の直通整備」でどう変わる?
世田谷区民になれる近くて安い穴場駅を発見。小田急線ダイヤ改正で大注目
独身中年男性がガンコに住み続ける「板橋区大山」ってどんな街?――飲食店が充実、程よい田舎感が落ち着く
1人散歩スポット、関東近郊のオススメ5選――伊豆白浜から赤羽の住宅地まで“路上園芸”でリラックス
初詣は家族ばらばら…異なる神社・お寺でお参りをする!? 青森県津軽地方に残る世にも珍しい風習
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
知らない人だけが損をする「コスパが悪すぎる服」に共通している特徴
「GUの傑作Tシャツ」低価格で、ファストファッションでも“最高クラスのコスパ”
ユニクロ「コスパ抜群の超名作」4990円ジャケットを早めに確保しておくべき理由
GUの革靴「過去最高傑作」がついに登場…本革なのに4990円で“予想を超える歩き心地”
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
鉄道の旅は工夫次第で安くなる。草津温泉なら特急を使わなければかなりお得に
カネを使わず1泊2日温泉旅行に挑戦! ヒッチハイク&野宿、無料温泉のなかには混浴も
東京-熊本1163kmを30時間で踏破。12台を乗り継いだヒッチハイクの旅に、世界を6周半した男がトライ
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
カズレーザー、出演オファーが殺到しても「週1日休み」を確保するワケ
年収1000万と700万の人では、休日の過ごし方が違う。趣味や睡眠時間にも差が
酒とクルマと美女と…プレミアムフライデーを満喫できるサービス5選
カネがなくとも、休日にのんびり映画鑑賞ができる!? 無料お試し期間&無料Wi-Fiスポットで挑戦
エアレース“サムライ”室屋が連覇達成! ファンも選手もメディアも超ゴキゲン