カネを使わず1泊2日温泉旅行に挑戦! ヒッチハイク&野宿、無料温泉のなかには混浴も
そして現地では無料温泉の「白旗の湯」へ。体も芯まで温まれたが、草津は雪も残る寒さだったので温泉も一緒に入ったお兄さんに高崎市まで送ってもらい、野宿へ。
「コンビニで貰った段ボールを連結させ、中に入れば寒さはしのげます。花見で捨てられたブルーシートやゴミ箱の新聞紙も使えますよ。念のため寝袋と銀マットも持っていけば万全です」(かとう氏)
が、決行日は異様な寒さで、段ボールも小さなものしか調達できない誤算も。野宿向きの静かな公園は見つけられたが、寒さはどうにもならず、深夜1時には奥の手の寝袋にイン。何とか眠りにつけた。「これからの季節、野宿には最適の時期です。蚊が多く、浮かれた若者も多い夏より快適です」(かとう氏)とのこと。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1334891
<無料温泉リスト>
●北海道 からまつの湯
緑と川のせせらぎが気持ちいいロケーションが最高。有志がきれいに管理しており、底の玉石まで見える無色透明の湯も美しい。北海道標津郡中標津町。24時間無料。混浴。冬季休業
●秋田 川原毛大滝湯
自然の渓流や高低差20mの滝がそのまま温泉になる大秘境の湯。冬場は雪のため周囲が通行止めになり、入浴可能なのは夏季の日の出~日没のみ。混浴。要水着着用。秋田県湯沢市
●岐阜 荒神の湯
昼間は川の流れと北アルプスの景色を望める温泉。夜10時頃まで入浴が可能で、暗くなった時間は満点の星空も楽しめる。寸志200円での利用が望ましい。男女別。岐阜県高山市
●三重 せせらぎの湯
三重県菰野町役場の隣にある公共の混浴露天風呂。プールのような雰囲気だが本格派の掛け流し温泉だ。今年は4月17日~11月30日の営業で、利用時間は12~17時。要水着着用
●鹿児島 目の湯
標高600~850mの霧島連山に点在する霧島温泉郷・最古の岩風呂。自然探勝路の奥にあり、野湯とは思えない透明の湯が湧いている。無人温泉で脱衣所などもなし。鹿児島県霧島市
【かとうちあき氏】
’80年、神奈川県生まれ。『野宿野郎』編集長。法政大学社会学部卒。人生をより低迷させる旅コミ誌『野宿野郎』編集長兼発行人。『野宿入門』(草思社文庫)など野宿に関する著書多数
― タダで休日を満喫してみた ―
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
横浜が住みたい街1位の理由。「相模鉄道の直通整備」でどう変わる?
世田谷区民になれる近くて安い穴場駅を発見。小田急線ダイヤ改正で大注目
独身中年男性がガンコに住み続ける「板橋区大山」ってどんな街?――飲食店が充実、程よい田舎感が落ち着く
1人散歩スポット、関東近郊のオススメ5選――伊豆白浜から赤羽の住宅地まで“路上園芸”でリラックス
初詣は家族ばらばら…異なる神社・お寺でお参りをする!? 青森県津軽地方に残る世にも珍しい風習
「カライ、カライ、旨い!」井之頭五郎が思わず唸ったカレーとは?
「年間200食」フライドポテトを食べる男性を直撃。健康診断の結果、体重の変化を教えてもらった
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
知らない人だけが損をする「コスパが悪すぎる服」に共通している特徴
「GUの傑作Tシャツ」低価格で、ファストファッションでも“最高クラスのコスパ”
ユニクロ「コスパ抜群の超名作」4990円ジャケットを早めに確保しておくべき理由
GUの革靴「過去最高傑作」がついに登場…本革なのに4990円で“予想を超える歩き心地”
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
鉄道の旅は工夫次第で安くなる。草津温泉なら特急を使わなければかなりお得に
カネを使わず1泊2日温泉旅行に挑戦! ヒッチハイク&野宿、無料温泉のなかには混浴も
東京-熊本1163kmを30時間で踏破。12台を乗り継いだヒッチハイクの旅に、世界を6周半した男がトライ
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
カズレーザー、出演オファーが殺到しても「週1日休み」を確保するワケ
年収1000万と700万の人では、休日の過ごし方が違う。趣味や睡眠時間にも差が
酒とクルマと美女と…プレミアムフライデーを満喫できるサービス5選
カネがなくとも、休日にのんびり映画鑑賞ができる!? 無料お試し期間&無料Wi-Fiスポットで挑戦
エアレース“サムライ”室屋が連覇達成! ファンも選手もメディアも超ゴキゲン