北原里英、荻野由佳…NGT48が語るアナログ盤の魅力「レコードがある部屋ってオシャレ!」
国内5番目の48グループとして誕生、新潟県を拠点に活動するNGT48。今年4月に「青春時計」でメジャーデビュー。総選挙では10名のメンバーが80位以内にランクインするなど、48グループ内で大躍進を遂げた。それだけではない。先日発表されたオリコン2017年上半期ランキングでは、シングル部門の作品別売上枚数で新人アーティスト第1位に輝くなど、今勢いにのっている女性アイドルグループとして各方面から注目を集めている。
そんな彼女たちから、初となるアナログ盤『青春時計(豆腐メンタル Remix by tofubeats)』が9月27日にリリースされる。アナログ盤とは、要するに“レコード”のことだ。だが、なぜ今、レコードなのか。本作の魅力とは?
今回は、キャプテンの北原里英、副キャプテンの荻野由佳、山口真帆、西潟茉莉奈、宮島亜弥の5人に話を聞いた。
アナログ盤はCDとは異なり、表裏に再生面がある(A面/B面)。A面には、NGT48のデビュー曲「青春時計」を若き音楽プロデューサー、tofubeatsとhappy machineがリミックスした別バージョンの2曲に加え、アカペラやインスト(※楽器のみ)まで収録されている。
――まずは、今回リリースされるアナログ盤の魅力をそれぞれ教えてください。
北原:レコードをもっている家って、すごいオシャレだなって思います。うちにはレコードを聞く機械もありませんが(笑)。でも、そんなオシャレな方たちに興味を持ってもらえたらいいなと思いますし、私たちNGT48は幅広い人に愛してもらうことが目標なんです。レコード世代の人たちにも懐かしいなって思ってもらえたらいいですね。逆に、若い人たちにとってはレコードが新鮮かもしれない。素敵な文化だと思うので大事にしていけたらうれしいですね。
荻野:「青春時計」は私たちのファーストシングルであり、大切な曲なんです。それがこうしたレコードになるのってすごいことだなと。レコードに馴染みがある方にとっては、“アイドル”に興味をもってもらえるキッカケになればと思います。あと、普段はアイドルの曲を聞かないような人たちには、いつもの私たちとは少し違ったリミックス曲を通じて、親近感をもってもらえたらいいな。
山口:レコードはCDよりもジャケットが大きいですし、ポスターみたいな感じで部屋に飾ってほしいな。あと、CDのジャケット写真では万代(劇場の付近)を上から見たバージョンは今までなかったんですよ。この場所でMVも撮影して。じつは、NGT48の文字のオブジェが上から見ると新潟の形になっているんです。ちゃんと佐渡島まであって。新潟の方にとってはうれしいでしょうし、まだCDをもっていない方にも興味をもっていただけたらなと思います。
西潟:NGT48のメジャーデビュー曲ということで、まずはシングルの「青春時計」で注目していただけたと思うんです。今回は、tofubeatsさんやhappy machineさんとコラボレーションさせていただいて。そこから新たに、いろいろな方たちにも「ちょっと聞いてみたいな」って思ってもらえたらいいですね。これまでNGT48を知らなかった方たちにも。
宮島:リミックスをしていただけたことが、まずはありがたいなって思います。MVの映像もすごく楽しい感じに仕上がっていて。レコードのB面には、CDの「青春時計」のカップリングで収録されていたユニット曲や研究生の曲も全て入っていて、盛りだくさんの内容になっています。これをキッカケにいろんな方に聞いてもらいたいです。
――「青春時計」のリミックスが2曲入っていますが、その楽しみ方やこんなときに聞いてほしいというのはありますか?
山口:原曲では切ない感じもありつつ、ずっと聞いていられるキレイなメロディー。一方で、リミックスのほうは雰囲気がぜんぜん違って。ワクワクするような感じ。子どもや家族みんなで楽しめそう。そこから知っていただいて、オリジナル曲を改めて聞いていただくのも嬉しいなって。
荻野:「豆腐メンタル Remix」のほうはテンポがノリノリで、よりラップっぽい仕上がり。友達と「海に行くぜ!」とかドライブをするときだったり、青春を満喫したいときに聞けばテンションも上がるんじゃないかな。私自身、握手会のときに初めてMVを見たのですが、自然とカラダが反応して動いてしまったぐらい。「フランスパン Remix」もそうですが、同じ「青春時計」でもいろいろな楽しみ方ができると思います。みんなで口ずさんでいただきたいです。
――「青春時計」の様々なバージョンのほか、カップリングの5曲が入っています。個人的にオススメな曲はどれですか?
北原:カップリング曲は、ぜんぶ色が違っているんですよ。なかには、今までのAKB48グループの曲にはないようなテイストもあります。例えば、「出陣」と「純情よろしく」は、良い意味でAKBっぽくないところが気に入っています。
山口:「青春時計」のアカペラ。声だけのバージョンって、今までのCDには入っていなかったので。メンバーの声が好きな人もいると思います。あと、世の中のDJさんが素材として使うこともできるので、たくさんの方に新しいリミックスのバージョンを作っていただけたら嬉しいな。ちなみに私は、曲だけのインストを新幹線で寝るときに聞いていますよ。リラクゼーション音楽的な(笑)。
荻野:私もアカペラバージョン。曲って、基本的には後ろに演奏が入っていて。でもアカペラなら、歌うときのちょっとした息継ぎとかもわかると思うから、すでに「青春時計」を聞いていただいているファンのみなさんも新しい発見があるんじゃないかな。あと、「出陣」という曲があって。私も仕事の前によく聞いているんですが、すごい前向きでポジティブ、背中を押してくれるような歌詞なんです。部活の試合やテスト、大事な商談・プレゼンなど、大きな勝負事のときに聞いてもらったら気合いが入って勇気が出るはず。
西潟:いろんなジャンルの曲がありますけど、私的には「暗闇求む」が好きです。この曲は、今は卒業してしまったメンバーも含めてNGT48のお披露目メンバー26人で歌っていて。これが全員では最後の曲になったので、やっぱり思い入れも強いかな。曲自体もすごくカッコいい感じになっているので、ぜひ聞いていただきたいです。
宮島:私はまだ研究生なので「下の名で呼べたのは…」。じつは、この曲は研究生のために作っていただいたんです。それで、初披露のときにファンの方が感動して泣いてくれたんです。私たちにとってはもちろん、すべての人にとって共感できるものだと思います。
――ありがとうございました。最後に、今後の目標とSPA!のおじさん読者へメッセージをお願いします!
西潟:いま劇場で新公演をやらせていただいてます。新潟県はご飯が美味しくて、良い場所がたくさんあるんです。ぜひ興味をもっていただけたら、1度でも観光に足を運んでみてください。あと、私はおじさまが好きなので、もしよろしければ握手会のときにお話しましょう。
宮島:私は新潟県の長岡出身。先日、有名な長岡花火を見に行ったのですが、だれにも気付いてもらえなくて(笑)。でも研究生からランクインできたことが、こうしてみなさんに知っていただけるチャンスにもつながっているので、個人的にはもっと知名度をあげていけたらいいですね。読者のみなさまには、「青春時計」をキッカケにNGT48を知っていただき、新潟県に住みたいなって思っていただけたらうれしいな!
山口:年内中にはセカンドシングルが出したいなって目標があります。今回のアナログ盤には、メンバーのオフショット写真が入っていたり、CDにはなかったリミックス曲があったり。レコードプレーヤーをもっている方もそうでない方でも部屋に飾ってほしいなと思います。ぜひ手にとっていただき、NGT48を好きになっていただきたいです!
荻野:個人的にはノドから声を出してしまうクセを直したい(笑)。公演でのパフォーマンスもまだまだなので努力が必要かな。最近はたくさんチャンスをいただけるようになりましたが、自分だけではなく、グループにも貢献したいです。SPA!読者のみなさま、いつもお仕事お疲れさまです。大変なこともあるかもしれませんが、へこたれずにお互い頑張りましょう。もしもへこたれてしまったときは、新潟県に遊びに来てくださいね!
北原:まだ新潟県で単独ライブをしたことがないのでやってみたいです。日本海側はAKB48グループが行ったことがない地域も多いので、北陸ツアーや東北ツアーなどが近い内にやれたらいいですね。SPA!読者のみなさん、NGT48が日頃の疲れを癒す存在になります。なにか嫌なことがあったときでも、カワイイ女のコたちが歌って踊る姿を見てください。ぜひNGT48を明日への活力に、お仕事を頑張ってくださいね!
<取材・文/藤井敦年、撮影/小原達郎>
明治大学商学部卒業後、金融機関を経て、渋谷系ファッション雑誌『men’s egg』編集部員に。その後はフリーランスで様々な雑誌・書籍・ムック本・Webメディアの現場を踏み、現在は紙・Webを問わない“二刀流”の編集記者として活動中。若者カルチャーから社会問題、芸能人などのエンタメ系まで幅広く取材する。趣味はカメラ。X(旧Twitter):@FujiiAtsutoshi
NGT48初となるアナログ盤(レコード)の魅力とは?
明治大学商学部卒業後、金融機関を経て、渋谷系ファッション雑誌『men’s egg』編集部員に。その後はフリーランスで様々な雑誌・書籍・ムック本・Webメディアの現場を踏み、現在は紙・Webを問わない“二刀流”の編集記者として活動中。若者カルチャーから社会問題、芸能人などのエンタメ系まで幅広く取材する。趣味はカメラ。X(旧Twitter):@FujiiAtsutoshi
|
『青春時計(豆腐メンタル Remix by tofubeats)』 オリコン1位に輝いたNGT48のデビューシングル「青春時計」のtofubeatsリミックス、アカペラmix、インスト他、更には「青春時計」収録6曲を完全収録のコンプリート盤にしてNGT48初のアナログ盤 ![]() |
【2017年9月27日発売】 ●1st Vinyl『青春時計(豆腐メンタル Remix by tofubeats)』【完全生産限定】

01 青春時計(豆腐メンタル Remix by tofubeats)
02 青春時計(フランスパン Remix by happy machine)
03 青春時計(オリジナル Mix)
04 青春時計(アカペラ Mix)
05 青春時計(Instrumental)
Side B
01 空き缶パンク
02 出陣
03 純情よろしく
04 暗闇求む
05 下の名で呼べたのは…
¥3000(税込)/ BVJL-27 / 33 1/3 RPM
【関連キーワードから記事を探す】
AKB48・村山彩希の卒業コンサートに柏木由紀、岡田奈々らが集結。卒業後の目標は「何でも屋になりたい」
AKB48、春コンのステージで客席の高橋みなみに“応援総団長”就任を公開オファー。「めっちゃAKBじゃん」
AKB48 八木愛月&伊藤百花の仰天エピソード”告白”に花田藍衣もびっくり
AKB48・村山彩希「このイベントがこれからもずっと続いてほしい」 AKB48Gのトップシンガーが集結したライブが開催
後藤真希とAKB48が『LOVEマシーン』でコラボ!村山彩希「ニヤニヤが止まらない」
AKB48・村山彩希「このイベントがこれからもずっと続いてほしい」 AKB48Gのトップシンガーが集結したライブが開催
SASUKE アイドル予選会が白熱!本選への切符は誰の手に
STU48・岡村梨央が“歌唱力”新女王に! 「絶賛反抗期中だけど、いい子です」
NGT48・清司麗菜、「歌唱力No.1決定戦」ユニット戦優勝のご褒美でスカイダイビングを熱望
NGT48・中井りかが追い求める理想のアイドル
「風呂に入らない」と公言するアイドルを直撃。風呂キャンセル界隈から支持されるも「シャンプーのCMオファーは永遠に来ない」
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
元セクシー女優が暴露「“オタク女子”がデビューする意外な理由」。男性タレントと“繋がり目的”の女優も
元アイドルがソープ嬢に。「ソープは楽しい」と思えた意外な理由。客の心を掴んだ握手会プレイとは
熱さを忘れさせる!? サウナ室でライブ15分する“ネパドル”とは?
2019年、民謡が「最先端のカッコいい音楽」として聴かれるようになる!?
「あえてアナログレコードで」のブーム到来!最新レコードプレーヤー3選
ラジカセに再流行の兆しあり!? 今買うべき最新モデル3選
絶滅した「VHSビデオ」は今後値上がる!? 昭和の良品がいまだに支持される理由
20代のアナログブーム。単なる懐古主義ではない、若者ならではの楽しみ方とは
この記者は、他にもこんな記事を書いています