チキンラーメンで“つけ麺”!最強まんぷくレシピ3種を実食してみた
世界初のインスタントラーメンとして誕生した『チキンラーメン』。発売から60周年を迎えた今年、さまざまなプロモーションを展開しており、『チキンラーメン』をこの世に生み出した実業家・安藤百福(ももふく)と、その妻・仁子の半生がモデルとなったNHKの連続テレビ小説『まんぷく』も10月から放送を開始した。
一方、ネットではメーカー公認レシピをはじめ『チキンラーメン』を使った独自のアレンジレシピが多く見受けられ、「かまたまチキンラーメン」(卵・ネギ・ゴマをトッピング)や「アクマのキムラー」(ごま油でキムチを炒め、水とチキンラーメン、卵、ニラを加えて、そのまま3分煮る)、サントリーの『金麦』とコラボした「チ金麦鍋」(鍋に『チキンラーメン』を入れて『金麦』と味わうというもの)といったアレンジレシピも話題となっている。かやくや粉スープすらなくお湯を注ぐだけでできるお手軽さ、一袋100円以下で買える安さが、多くの人の創造力を刺激し、様々な食べ方が楽しまれているようだ。
そこで今回はズボラな男の一人暮らしでもすぐに作れる、ちょっと変わったチキンラーメンのアレンジレシピをレシピ投稿サイトなどで探し、実食してみた。
中華あんかけをふやかしていないそのままのチキンラーメンにかけたというアレンジレシピ。何と言っても麺の密度がハンパじゃない。ぎっしり詰まりすぎていて、食べづらいというのが第一印象だった。
ファーストコンタクトは箸で穴をこじ空けるようにして食べなければならない。だが、徐々に麺があんかけでふやけてくる感じなど、普通のかた焼そばでお馴染みの食感の変化がきちんと再現できており、そのあたりは楽しめた。
味に関してはかなり期待感を抱いていたのだが、チキンラーメンの麺はスープも兼ねているシロモノなのでかなり濃い味わいに。というか、レトルトなど市販の味付きの中華あんかけを使うと、塩分が強すぎて食べ進めるのがつらかった。
しょっぱい問題を解決するには、味付けしていない中華あんかけを自分で作ってチキンラーメンにかけて食べるか、市販の中華あんかけをかた焼そば用の麺に普通にかけるかの二択になるが、値段もせいぜい数十円程度の差なので、よほどのチキンラーメン信者でもなければ普通に後者を選ぶことになりそう。
チキンラーメンを砕いて熱湯に30秒から1分ほど浸して、チャーハンの具材や白米とともにフライパンで炒めて“そばメシ”のようなものを作る、あるいは白米の代用品代わりにチキンラーメンの麺を用いるといったパターンのレシピが多く散見された。食べる前に袋の中でなぜか麺が粉々になってしまっていて、残念な気持ちになる時がたまにあるが、そういう時に使えそうだ。今回は白米と一緒に炒める“そばメシ”を試してみる。
チャーシューや人参、玉ねぎなどの具材も使って、見た目はかなりそれっぽいチャーハンセットが完成。調理中、うっかり塩胡椒してしまいそうになったが、先述のかた焼そばの反省もあり、味付けはレシピサイトにある通りチキンラーメンから染み出したスープのみで味付けしたところ、今度はそれが裏目に。白米(一合)が入った分、全体的にかなり薄味になってしまった。難しい……。
ボリュームがエゲつない薄味のチャーハンと、飲む用に余らせていたスープを交互に口に含むと、足し引きされていい感じの塩加減になり食が進んだので、スープは残さずチャーハンに調味料として投入してもよかったかもしれない。

チキンラーメンかた焼きそば


チキンラーメンチャーハン

1
2
1988年生まれ道東出身、大学でミニコミ誌や商業誌のライターに。SPA! やサイゾー、キャリコネニュース、マイナビニュース、東洋経済オンラインなどでも執筆中。いろんな識者のお話をうかがったり、イベントにお邪魔したりするのが好き。毎月1日どこかで誰かと何かしら映画を観て飲む集会を開催。X(旧Twitter):@tsuitachiii
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
1200円超え「人気店の冷凍ラーメン」は本当に美味いのか?2杯同時に実食してみた
渡部建の復帰にキャバ嬢が物申す「真面目ぶらずに『不倫王』として堂々としたら」
激安スーパー「ラ・ムー」の198円弁当は本当に得?「スーパー玉出」と比較した
唐揚げブーム、コロナ禍が追い風に? 市場規模1000億円、“金賞レース”も過熱
鯨カツトルコライス、とり天寿し、ご当地B級グルメが新作駅弁に! 第54回大会レポ
朝ドラヒロイン決定の髙石あかり、“手塚治虫の問題作”で「性別の無い役」を熱演。「とてつもない挑戦になりました」
橋本環奈『おむすび』で封印されてしまった“ルックスだけじゃない”魅力「普通の女の子役」では物足りない
『おむすび』が朝ドラ“史上最低視聴率”を更新しそうなワケ…どの世代にも支持されない理由
低視聴率で苦しむ『おむすび』だが、見どころは“本来の姿”を取り戻した橋本環奈にアリ
『虎に翼』で話題の土居志央梨、素顔は“よね”とは正反対「笑い上戸で、性格も楽観的です」
地獄級に辛いスナック菓子『激辛マニア』。“完食できなかった”ときの「アレンジレシピ3選」
サイゼリヤの神アレンジ! 辛味チキンとピザでビールの止まらない味に激変
「蒙古タンメン中本」カップ麺の“辛旨オイル”万能説。日高屋、吉野家でかけてみた
チキンラーメンで“つけ麺”!最強まんぷくレシピ3種を実食してみた
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
この記者は、他にもこんな記事を書いています