豹柄もダメ「中国のJKブラジャー校則」に批判殺到
中国・広東省中山市の高校の校則が話題を読んでいる。同市の住民が書き込む掲示板に「学校が下着の色まで管理している」という投稿があったのだ。さらに「先生による下着の抜き打ち検査があり、引っかかると自己批判文を書かされる」というのだ。
この一報で中国のネット上はすぐさま炎上し、「下着にまでルールを設けるのはやりすぎだ」「下着という超プラベートな領域まで踏み込むのは反対」といった批判の声が相次いでいる。
書き込みによると、中山市にある技術系の高校の制服は白のシャツで薄手のため、下着が透けてみえるという。同校の新しいルールによると、下着によって「減点」の点数が違い、生徒の評価成績から点数が引かれていくという。
●黒の下着=減点1
●カラフルな下着=減点2
●水玉模様とストライブ、豹柄=減点3
●レース、ラインストーン=減点4
⇒【例】減点対象の「豹柄ブラジャー」
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=527327 こうした減点に加えて、上記のようなブラジャーを着用して登校した場合、1500文字の「なぜ私は色付きのブラジャーを着用したか」というテーマの「自己批判文」を書かなければならず、クラス主任と家族のハンコを各々押してもらって、学校側に提出する必要があるという。抜き打ち検査の方法も、寮に予告なしに先生が“突撃”してくるとのことで、多くの女子学生は反発しているという。 では、どういう下着ならOKかというと、「白」もしくは「肌色」だという。ヌーブラがOKなのか、NGなのかは不明だ(笑)。地元メディアの取材に対し、学校側は「そういった検査の実態はない。そのような話がどこから出て来たか、調査中」と答えている。真相はいかに? <文/日刊SPA!取材班>
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=527327 こうした減点に加えて、上記のようなブラジャーを着用して登校した場合、1500文字の「なぜ私は色付きのブラジャーを着用したか」というテーマの「自己批判文」を書かなければならず、クラス主任と家族のハンコを各々押してもらって、学校側に提出する必要があるという。抜き打ち検査の方法も、寮に予告なしに先生が“突撃”してくるとのことで、多くの女子学生は反発しているという。 では、どういう下着ならOKかというと、「白」もしくは「肌色」だという。ヌーブラがOKなのか、NGなのかは不明だ(笑)。地元メディアの取材に対し、学校側は「そういった検査の実態はない。そのような話がどこから出て来たか、調査中」と答えている。真相はいかに? <文/日刊SPA!取材班>
【関連キーワードから記事を探す】
春節に帰省しない中国人が急増「親戚にあげるお年玉の出費がハンパないから…」
中国でもセックスレスが社会問題化。一人っ子政策解禁や風俗浄化が裏目に!?
中国でも悪質ベビーシッターが社会問題化
中国の「一人っ子政策緩和」は失敗に終わる!?人民たちの反応は?
豹柄もダメ「中国のJKブラジャー校則」に批判殺到
「トランプ関税」で激変する世界経済と中国リスク。“中国依存度が高い”ユニクロ、無印良品の命運は
ハワイより近くて安い「中国のドバイ」と呼ばれる海南島に直行便で上陸。中国式“機内サービス”の驚きの充実度
下着姿で踊る女性キャスト、高額アフターも!? 歌舞伎町の中国系キャバが怪しすぎた
「おかず1個で米を5合食べる日本人」が中国で“1億回再生”され一躍スターに。本人を直撃
過熱する“反日おじさん”を当の中国人はどう見る?「気持ちはわかる」「同じ中国人と思われたくない」
吉田凜音、24歳。中国から日本に戻ってきたら「自分の居場所がない」10年間の道のりと葛藤
イマドキ女子高生は清楚系?“渋谷発”トレンドリサーチ、高校生は30年でどう変わったのか聞く
女子高生がSNSを“部活動”として運用、「バズる」動画撮影の裏側とは
女子高生の青春「プリ」の今。スマホがあっても「あえて撮る」ワケ
ホワイトデーの悲劇は女性にもある。手作りチョコのお返しは…
「決まったことが伝達されるだけ」になってしまった学校の「職員会議」。「学校運営にかかわりあいたくない」という若い教員も多数派に
「プールの水出しっぱなし」事件が今年も続出。13日間出し続け「約300万円の損害」を出した小学校も
「中学生がなぜかハイブランドの財布を…」中学教師に聞いた、令和の学校トラブル。親は「買った覚えない」
「YouTuberの迷惑行為をマネする生徒も」中学教師に聞いた、令和の学校トラブル
「裸の写真がクラスのグループLINEに…」中学教師に聞いた、令和の学校トラブル
この記者は、他にもこんな記事を書いています