ディズニー研究家夫婦「東京ディズニーリゾートは4月の値上げ以降がお得」。今年はシーに一票の理由とは?
2月上旬、世のディズニーファンたちの深いため息が聞こえてくるようなニュースが飛び込んできた。東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(共に千葉県浦安市)のパスポート料金が、今春4月1日から再び値上げされることが発表されたのだ。値上げは2014年から数えて3年連続となるが、これにより「1デーパスポート」は、現在の大人1人6900円から500円値上げされ7400円に、12才~17才は400円値上げで6400円、4歳~11歳は300円値上げの4800円となる。
先頃、総務省が発表した2015年度の「家計調査報告(家計収支編・速報)」を見ても、2人以上の世帯の消費支出は1か月平均(以下同)28万7373円。前年比で実質2.3%も減少しており、財布の紐が固く締められるなか、ディズニーファンにとっては何とも手痛い出費となりそうだ。
「値上げの発表後、我が家のブログ宛にもいろいろなご意見をいただきました。『値上げ反対!』と唱える方がいらっしゃる一方、『値上げをすることによりパークがよりよくなるようであれば、賛成してもいい』とのお声もありますね」
年間300日以上もディズニーランド&シーを訪れ、ブログ「吉田さんちのディズニー日記」(http://ameblo.jp/mmdisneymm/)が人気のディズニー研究家・吉田よしかさんがこう話すように、パスポート料金の値上げについはファンの間でも賛否両論あるようだ。
今回の値上げ額は1人あたり300~500円となっており、「大人2人、中人1人、小人1人」の4人家族で遊びにいった場合、トータルで1700円の値上げとなる。4人家族で2000円近い値上げとあって不満の声があがるのも仕方のない話だが、落ち込むのはまだ早い。実は、吉田氏が先頃出版し話題となっている『東京ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション』(晋遊舎刊)のなかには、値上げを織り込んでもなおディズニーを目一杯楽しむことのできる“マル得技”が、惜しげもなく紹介されているのだ。吉田氏が続ける。
「4月1日の値上げ前にパークに行こうとされる方も多いと思いますが、むしろ狙い目は4月上旬です。ここ数年、3月は駆け込み需要と春休みが重なり、特に土日は入場制限がかかる日が出るほどの猛烈な混雑具合でした。もちろんお財布と相談しながらですが、アトラクションに乗るどころか歩くので精いっぱいな3月よりも、乗りたいアトラクションに乗りやすい4月上旬に来園されることをおすすめします」
自身の足で徹底的にリサーチしまとめられた吉田氏の『東京ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション』を紐解くと、アトラクションを効率よく回るためのモデルコースはいうまでもなく、ランドとシーで50ずつもの隠れミッキーリストや、大人気の「トイ・ストーリー・マニア!」の攻略法、さらには、おかわり自由のレストランガイド……など、お金をかけずに遊べ、時間も節約できる222本もの“マル得技”が紹介されている。
年に何十回もパークに行く人も、久しぶりに遊びにいく人も、存分に楽しめる体裁になっているが、これまでディズニーに大して興味がなかったという人も、一度迷い込んだらハマってしまうのがディズニーの魔力であり、ディズニーファンの裾野の広さと言っていいようだ。今回、取材に同行してくれた、先述の人気ブログ「吉田さんちのディズニー日記」にも登場する吉田氏の夫、通称「吉田パパ」が話す。
「ディズニーリゾートにあまり興味がない40~50代のお父さんも、なかにはいらっしゃるかと思います。でも、せっかく家族で遊びに行くのなら、仕事のことは忘れて無理のない範囲でアトラクションやパレードを楽しんでほしいですね。家族で同じアトラクションに乗り、写真も撮って、楽しい時間を共有すれば、きっといい思い出ができると思いますよ。私も最初は妻についていっただけなのですが、今では年間200回以上来園するほどハマっています(笑)」
夫婦揃ってのディズニーファンだからこそわかるのだろう。新著『東京ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション』には、「カップル」で楽しめるディズニーの魅力もふんだんに詰まっているが、実は、ディズニーを語る際に“永遠のテーマ”となっているのが、「ランド派」か? 「シー派」か? という“論争”だ。カップルでデートに出かけるとき、ここで意見が割れてしまったという話は今も昔も変わらないが、どうも、この春は「シー」のほうが人気となりそうな気配なのだとか。吉田氏が話す。
「もちろんディズニーランドもイベント盛りだくさんで、たくさん魅力がありますが、ディズニーシーは4月から15周年イベントが始まり、思いっきりお祝いムードを満喫できるはずです! 今年でいえば、個人的には東京ディズニーシーに一票! かな? シーはお酒が飲めるレストランがあって大人向けのイメージが強いのですが、実はお子さん向けの施設も多いんですよ!」
パスポート値上げをウジウジ嘆くよりも、このタイミングだからこそ楽しめる“マル得技”を駆使して、新たなディズニーの魅力を探求してもいいのではないか。 <取材・文/日刊SPA!取材班>
|
『東京ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション』 もっと楽しむ裏ワザ教えます! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「トークが盛り上がらないドライブデート」は女性からの印象が最悪に。男性が準備すべき3つのこと
「映画デートで女性から嫌われる男性」がやっている5つの行動
「ドライブデートで嫌われる男性」が実はよくやっている4つの行動
「女性がいつの間にか好印象を抱く男性」に共通している5つの言動
銀座ホステスが明かす「モテない50代男性が初デートでやりがちなこと」5選。“おばさんみたいなおじさん”にウンザリ
「女性から嫌われている男性」がやりがちなデート3選。「定番だから大丈夫」はカン違い
幻と消えた「手賀沼ディズニーランド」計画。なぜ“常磐線の我孫子駅”近くの“日本一水が汚い湖沼”に誘致しようとしたのか
ディズニーは「もはや金持ちしか楽しめない」?クリスマスイベントの混雑で見えたもの
東京ディズニー、3300億円「クルーズ船」就航へ。寄港地“有力候補”だけじゃない国内への影響
“ニセコ化”するディズニーリゾート。待ち受ける「金持ちしか楽しめない」未来
ホテルマンに聞いた「高級ホテルで好かれる客/嫌われる客」
ディズニー研究家夫婦「東京ディズニーリゾートは4月の値上げ以降がお得」。今年はシーに一票の理由とは?
苗場スキー場復活のカギは、日本一高い(標高1800m)ライブだった
「伝説のナンパ島」80年代中高生にとっての“性地”は今…
大混雑が急に静かに…夏のリゾート“穴場時間”を研究
「1人1万円」の入場料は高すぎる…テーマパークに行けない“庶民の受け皿”が好調である納得の理由
銭湯をこよなく愛するデブが本気でおすすめする「東京のベスト銭湯」5選
水難事故の生存率が2倍に!水辺のレジャーにオススメのライフジャケット
1万円以下で楽しめる! 初心者にオススメアウトドア3選
「都会で野宿」キャンプとは違う過酷さが…
旅行をかねて旅館や畑で短期バイト。求人サイトもあって「10日働いて7万円稼ぎました」
“悪天候の長距離フェリー”で船内は地獄絵図に。「隣の個室から“酸っぱい臭い”がしてきて…」
「株主優待」で家族旅行3泊が4000円!? 「外食は優待で賄う」ベテラン投資家の激推し“優待銘柄”はコレだ
“不倫旅行”の裏側を元旅行会社社員が暴露「手配は“阿吽の呼吸”」「最も気を使うのが連絡方法」
「別れよう」“海外旅行当日”に告げられて…空港で独りになった男の顛末
「悪徳商法を見抜く」うたい文句6選。高齢になった親の“孤独感”につけ込む手口とは
相続で損しないためには?“生前贈与のルール”が65年ぶりに大改正
60歳が「14歳の感性」を取り戻す方法があった。日常に“刺激”を感じたいなら
「名前が思い出せない…」40代から始まる物忘れ、実は“脳の進化”だった
なぜ年を取るほど、妻に怒られることが増えるのか…?妻が夫に怒る「本当の理由」
この記者は、他にもこんな記事を書いています