大混雑が急に静かに…夏のリゾート“穴場時間”を研究
夏休みも後半。帰省ラッシュや海外旅行などのピークが過ぎ、疲れたカラダを自由気ままな日帰り旅で癒したい……。そんな時期に、大混雑するレジャー施設の空白時間帯を狙って脱力するという“逆転発想ヒーリング”を体験した。
福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズ。「めちゃめちゃ混む屋外プールに、サーッと人がいなくなる時間帯がある」ということで、半信半疑のままJR常磐線特急「スーパーひたち」の午後便に乗って、現地へ向かった。
いったいどんなトリックなのか……。早く見たいという思いで日が傾きかけた17時ごろにゲートに着いたが、失敗した。入場料は15時以降のプライスで2730円。あとでわかったことだが、18時以降1620円という9月30日までの夏休み限定プライスが存在した。
園内は、ファミリー、カップル、グループと老若男女で超満員。プールサイドをまっすぐ歩くのも難しいほどで、大はしゃぎの子どもたちが四方八方から飛び出てくる状態。
「これじゃあ疲れがとれるどころか、帰京してまたぐったりだ」と思った矢先、状況が一変。太陽が西側の山並みに沈もうとするころ、屋外プールエリア「スパガーデン パレオ」を駆け回る子どもたちの姿や、はしゃぎ声が、消えた。急に静かになり、森からヒグラシの鳴き声が聞こえてくる。
スタッフに聞くと、「宿泊のお客様が夕食の時間となり、クルマで来た日帰りのお客様が帰りの支度をはじめるころです」との答え。単純だけれど明快。そのうえ、「目玉のグランドポリネシアンショーが20時30分からということで、その前にプールから上がって席の確保や食事を済ませるという人が多い」というワケ。
屋外プールの“穴場の時間”は、アダルトな雰囲気。まさに夕暮れどきのリゾートで、カップルたちが水に浸かりながらリラックスした時間を過ごしていた。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=700077
千葉県松戸市の20代の男女は、「地元の駅で15時ごろ待ち合わせて、18時からの料金で入りました。特急の中でビールとかやりつつ、夕方にプール入って、お土産買って最終の電車の中で駅弁食べながら帰るという感じです」と話していた。また、埼玉県八潮市からクルマで訪れた20代の男女4人組は、「この時間の屋外プールと温泉に浸かって、ステージショーを見て号泣して帰る」と笑っていた。
あいにくひとりの記者は、誰もいなくなったジャグジーでひとりビールやカクテルを堪能。屋外プールのジャグジーでは、温泉に浸かりながらお酒も愉しめる。ジャグジーに浸かり酒を片手にフラガールのミニショー(8月中は毎日18時半から)を眺めれば、身体は一気に“弛緩”。夜の帳が下りたころ、星空を見ながら水に浮かぶか、目玉のグランドポリネシアンショーへと移るか、贅沢な悩みに浸った。
混み合うリゾート地の“穴場な時間”に展開されるちょっと大人な雰囲気に、酔った。
<取材・文・撮影/大野雅人>
- 人が消え始める夕暮れを狙うカップルはしたたか……!?
- 夕暮れどき、ほろ酔いでフラガールの舞を眺めるシアワセ
- 山の稜線を眺めながら、いい雰囲気のカップル
- 夜の屋外プールはカップルが多かった
- グランドポリネシアンショーも楽しめる
- フラガールの笑顔に癒やされつつ、飲むお酒は最高
- ここには大人の時間が流れていた
【関連キーワードから記事を探す】
家族連れでプールに行ったら“最悪の元カレ”と再会…デリカシーのない発言に夫が放った言葉は?
「プールの水出しっぱなし」事件が今年も続出。13日間出し続け「約300万円の損害」を出した小学校も
“プールの水出しっぱなし”教員に同情の声…「弁償に至るケースは校長の能力が低い」
プールで水着アピール、玉砕した女子大生。彼が体型よりも好きだったものは
薄着女性のワキをのぞく、プールに水中ゴーグルおじさん…夏のセクハラ・痴漢ひどい手口
ホテルマンに聞いた「高級ホテルで好かれる客/嫌われる客」
ディズニー研究家夫婦「東京ディズニーリゾートは4月の値上げ以降がお得」。今年はシーに一票の理由とは?
苗場スキー場復活のカギは、日本一高い(標高1800m)ライブだった
「伝説のナンパ島」80年代中高生にとっての“性地”は今…
大混雑が急に静かに…夏のリゾート“穴場時間”を研究
旅行をかねて旅館や畑で短期バイト。求人サイトもあって「10日働いて7万円稼ぎました」
“悪天候の長距離フェリー”で船内は地獄絵図に。「隣の個室から“酸っぱい臭い”がしてきて…」
「株主優待」で家族旅行3泊が4000円!? 「外食は優待で賄う」ベテラン投資家の激推し“優待銘柄”はコレだ
“不倫旅行”の裏側を元旅行会社社員が暴露「手配は“阿吽の呼吸”」「最も気を使うのが連絡方法」
「別れよう」“海外旅行当日”に告げられて…空港で独りになった男の顛末
この記者は、他にもこんな記事を書いています