欅坂46、乃木坂46、AKB48、紅白本番の演出はどうなる? リハーサルレポ
毎年、紅白歌合戦ならではの演出でステージを彩る女性アイドルグループ。今年の紅白には欅坂46、乃木坂46、AKB48が出場する。今回はそんな彼女たちのリハーサルでの様子と紅白本番の見どころをまとめていきたい。
まず本番で後半ブロックの最初に登場するのは、欅坂46だ。今年は2回目になる彼女たちだが、昨年との心境の変化を聞かれたキャプテンの菅井友香は「去年は初めて出場させていただいたんですけど、ほとんど記憶がなくて……。今年もまさか出場させていただけると思っていなかったので、今回はその感謝の気持ちを込めつつ、ちゃんと記憶に残せるようにしたい」と意気込んだ。会見ではまだまだ緊張が抜けてない様子の彼女たちだったが、リハでは堂々としたパフォーマンスを見せていた。
楽曲は「不協和音」を披露する。同曲について長濱ねるは「歌詞もすごくメッセージ性が強いので。初めて欅坂46を見てくださった方に、欅坂らしさというか、欅坂の色がわかりやすく伝えられるのではないかなと思っています」とアピール。加えて小林由依も「(ダンスで)フォーメーションの移動がすごくあるので、そこに込められた意味とかも伝わればいいなと思います」と話した。結成当初から欅坂46の振り付けを担当している世界的ダンサーのTAKAHIROとメンバーたちが作りあげたという、独自の世界観がある。
また今回、総合司会を務める内村光良も欅坂46を「イチオシのグループです」と公言。この「不協和音」は歌もダンスも完璧にマスターしているとか。これはメンバーたちにも伝わっているようで、菅井は「私たちの曲をあんなに偉大な素晴らしい方が聞いてくださっているという事実を知ったときは、メンバーみんなで手を叩いて喜びました!」と話す。 本番のステージでは、ウッチャン×欅坂46というサプライズが実現するだろうか。
続いて、3年連続の出場となる乃木坂46。「もう紅白の雰囲気には慣れました?」という取材陣の質問には、秋元真夏が「全然慣れないです」と即答。ただ「乃木坂は3期生も入ってきて、後輩たちにかっこいい背中をみせなきゃいけないっていうのもあります。それから今回(披露する)『インフルエンサー』は乃木坂のなかでは、難しいレベルの曲、失敗してはいけない。1年の集大成を見せたいっていう緊張感もあります」と話す。リハでも最初から曲を流しての音合わせをするのではなく、振付師がカウントをとりながら、メンバー全体の振りを確認しながらおこなっていた。西野七瀬とともにダブルセンターを務める白石麻衣は「初めてミリオンを獲った曲でもあるし、それはグループとしてもこの1年で大きな出来事。その曲で紅白に出れるっていうことは乃木坂にとって、またひとつ上に登れるかなって思います」と、同曲に対する特別な想いを語った。
また、紅白ウラトークチャンネルを務めるバナナマンの日村勇紀(ヒム子)と一緒に音楽番組や夏の野外ライブで「インフルエンサー」を披露したことでも話題になった。今回もコラボが期待されるのかと思いきや、白石は「先日、音楽番組に出演させてもらったときにお誘いしたら、きれいに断られまして……。でも今年は一緒に完璧に踊ってもらえたりしたので、出てほしいなっていう気持ちはずっとあります!」と、三度目のコラボを熱望していた。
今年は初の東京ドームライブ、レコード大賞の優秀作品賞(大賞候補)に加えて、年間の写真集売上ランキングトップ10にメンバー6人がランクインするなど、怒涛の活躍ぶりをみせた。キャプテンの桜井玲香は「夢がたくさん叶った年」と振り返り、「ほんとに今まで頑張ってきたものが数字だったり、賞をいただいたりとか結果につながった1年だったなと思います。すごく飛躍できて、自分たちに少し自信が持てた」と笑顔を見せた。最高の年の締めに、日村勇紀が扮するヒム子×乃木坂46をもう一度、期待せずにはいられない。リハーサル2日目の様子は公開されなかったこともあり、ヒム子が登場する可能性もまだ捨てきれず、果たしてどうなるのか、当日のお楽しみだ。
そして出場10回目を迎えるのが、AKB48。ひとつの節目といえる今年は「視聴者が選んだ夢の紅白SPメドレー」を披露する。これはAKB48が発売してきたシングルの表題50曲にNHKにゆかりのある3曲を加えた計53曲のうち、視聴者投票のランキングで決まった上位3曲をメドレーで歌うというもの。発表は当日のステージ上でおこなわれるガチ企画のため、リハは現在発表されている上位10曲からくじ引きで決めるという前代未聞のリハとなった。 くじは総監督の横山由依が引き、リハで選ばれたのは、「大声ダイヤモンド」「ほねほねワルツ」「11月のアンクレット」の3曲。
NHKの子供番組から生まれた知る人ぞ知る迷曲「ほねほねワルツ」については、渡辺麻友がセンターを務めた。年内でAKB48を卒業する渡辺にとっては、最後の紅白の舞台。今のところ渡辺麻友の卒業曲「11月のアンクレット」が1位の有力候補にはなっている。しかし、万が一「ほねほねワルツ」が1位になったら?と聞かれた渡辺は「それで私のアイドル人生が終わります」と真面目な表情で話すと、周りのメンバーからは「え~それは嫌だ!」とツッコミが。渡辺も笑顔になって、「やっぱり私の卒業センターのシングル曲なので。それを最後に歌って、AKB48での11年の人生の幕を下ろしたいですよね。もし1位になって歌えたあかつきには……、泣くと思います。私はあまり人前で泣くことはないんですけど、さすがにその瞬間は泣くんじゃないかなって」と、ラスト紅白への本音を語った。
ほかの候補曲についても、『365日の紙飛行機』でセンターを務める山本彩が「この曲はシングルじゃなくてカップリング曲なんですけど、NHKの朝ドラでこの機会をいただけた。普段なら歌えないところで歌えたら」と話すと、松井珠理奈も「『大声ダイヤモンド』(のセンター)が私のデビューシングルで、当時は小学6年生だったんですけど、今20歳になって、もう一度その曲を歌えたら嬉しいなと思っています!」とアピール。また、指原莉乃も「どの候補の楽曲もいい曲ばかりなので、すごく楽しみです」と語った。 来年はAKBの新たな海外姉妹グループとして、インド・ムンバイに「MUM48」が結成されることが発表されている。総監督の横山由依は来年にむけて、「新しいAKBグループができたりするので、みんなで1つ1つのことを一生懸命やって。目標が東京ドームコンサートっていうのがあるので、それにむけて1人1人の力をもっとつけていけたらなって思いますね」と、抱負を語った。渡辺麻友のラスト紅白×前代未聞のガチ企画は、どんなステージが繰り広げられるのか。
それぞれのグループが紅白の大舞台でどう躍動するのか。今年も見逃せない。
取材・文/日刊SPA!編集部 撮影/林紘輝 八木康晴(本誌)



【関連キーワードから記事を探す】
AKB48・水島美結と秋山由奈が成長の一年を振り返る
AKB48の次世代を担う17~19期生。気迫のパフォーマンスで会場を盛り上げた!
AKB48 18期生メンバーがお披露目 柏木由紀は「今が一番生まれ変われるチャンス」と期待
北斗の拳、青の祓魔師、AKB、アイマス……春の新台は高スペック機が目白押し!
ルパンにAKB、師走のパチンコ・パチスロ新台でドル箱チャージだ!
乃木坂46・久保史緒里が「誰よりも強く抱きしめたいもの」とは
乃木坂46・与田祐希、人生最後の写真集自己評価は笑点!「座布団の枚数はお任せします」
出玉約8000個のボーナスも!新台「乃木坂46」が“業界初の新機能搭載”で破格のスペックに
乃木坂46・賀喜遥香「乃木坂46を代表して4期生がTIFに出させていただいて本当に嬉しい」
松村沙友理、30代はラクして楽しく生きる「無理していることを全部やめました」
元欅坂46・佐藤詩織「今は自由で、毎日があっという間」と語る今。 欅坂46で得たモノとは
乃木坂、欅坂、日向坂。坂道シリーズ「このMVがすごい」マニアが太鼓判
白石麻衣の大ヒットに続け!「セクシー写真集」を見たい坂道シリーズ美女は?
白石麻衣の演技力は? 乃木坂、欅坂、日向坂…坂道シリーズの演技力を業界人が査定
乃木坂、欅坂、日向坂…坂道研修生の配属先が発表。ヲタが選ぶルックス2強は?
芸能界を引退した渡辺麻友さんが成し遂げた“完璧なアイドル”としての功績
まゆゆファンの女性編集者が見た、完璧すぎるアイドルの苦悩と輝き
渡辺麻友の“後継者”、小栗有以はAKB48の顔になれるのか?
AKB48渡辺麻友、紅白でアイドル人生にピリオド
欅坂46、乃木坂46、AKB48、紅白本番の演出はどうなる? リハーサルレポ
King & Prince 5人体制最後の紅白へ意気込む
なにわ男子・初出場の紅白はLOVE&PEACEを届ける
坂道グループ、年末へそれぞれの思い
星野源の曲、紅白で放送禁止用語が別の語に置き換えられていた
本木雅弘のコンドーム事件とは? 平成最後の『紅白歌合戦』の前に過去の名・珍場面を振り返る
くまもんもWANIMAの紅白初出場に駆けつけた! 三浦大知、竹原ピストル個性派揃いの白組初登場3組に注目!!
郷ひろみワールド全開! 登美丘高校ダンス部とコラボでNHKホールに一夜限りのバブルを巻き起こす
Superfly、西野カナ、松田聖子…ベテラン勢の今年の紅白ステージは?
リトグリ、SHISHAMO、TWICE…紅白初出場する注目の女性アーティストたち
紅白初出場エレカシ宮本が語る万感の思い――全国に届ける魂の叫び
この記者は、他にもこんな記事を書いています