スポーツ

春GI大予想 “堅い”オークス最大の穴は、打倒アーモンドアイの筆頭候補

人気競馬ブロガー・予想家TARO氏に聞く、春GI大予想」シリーズ第4回は、3歳牝馬の頂上決戦・オークスだ。  TARO氏は昨年、『回収率を上げる競馬脳の作り方』を上梓し、競馬関連書籍としては異例のヒットを記録。続編となる『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』が発売中。先週のヴィクトリアマイルでは、本命の7番人気レッドアヴァンセが3着、対抗の8番人気ジュールポレールが1着と、中波乱となった一戦を華麗に仕留めた。この勢いで連勝を狙う!

2018年オークス TARO氏はこう読み解く

TARO

ヴィクトリアマイルでは見事本線で的中し、絶好調のTARO氏。今週も好調を維持してオークス的中を狙う!

 先週のヴィクトリアマイルでは、「怖いのは内に入った先行馬。特にレッドアヴァンセ&ジュールポレールの“阪神牝馬Sちょい負け組”の2頭」とお伝えしましたが、最終予想も◎レッドアヴァンセ、○ジュールポレールを貫きました。そして、レースではジュールポレールが8番人気の低評価を覆し見事勝利。◎レッドアヴァンセが7番人気ながら3着に入り、2着に☆リスグラシューと上位評価の馬で本線決着。天皇賞(春)、NHKマイルCの無念を、少しだけですが晴らすことができました。  外枠が差し馬ばかりで、内枠に先行勢が揃った状況を起点に、枠・馬場・展開を軸として、どう予想を進めていくか? その一端を具体的にお見せすることができたかなと思います。  もっとも、馬券的には3連単は◎レッドアヴァンセの1~2着固定を買っていたので大勝利とまでは言えず。3連複はドカンと本線で的中して、前2戦を含めた収支もプラスに転じましたが、次こそは回収率数千%レベルの大爆発まで持っていきたいところです。  当たり前の話ですが、馬券で重要なのは「的中率」よりも「回収率」です。いくら的中率が高くても、儲からなければ意味がない。つまり、一番大切なのは、予想がハマったときにキッチリ大きく勝つこと。言い換えれば、「チャンスでの強さ=得点圏打率」です。そこさえブレずに磨けていれば、「大ハズレ」や「連敗」など、まったく気にすることはないのです。

アーモンドアイに死角なし。今年のオークスは「堅い」!

 さて、今週末はいよいよ牝馬クラシックの頂点・オークスです。桜花賞を圧倒的な強さで制したアーモンドアイを中心に、人気が上位馬に集中する気配。果たして順当にいくのか、荒れるのか? まずは、その見極めからいきましょう。  結論から述べると、本連載では再三にわたり「荒れる」と申し上げてきましたが、「今回のオークスばかりは堅い」と言わざるを得ません。  その最大の要因はもちろん、ルメール騎手が「トリプルクラウン」を口にするほど惚れ込んでいる断然一番人気・アーモンドアイの存在です。ここで少々話が脱線しますが、競馬予想ではしばしば、「死角があるかないか問題」が発生します。これはつまり“人気馬の取捨”の問題ですが、この問いに関しては一般的に”死角あり!”とした方が予想として無難であるという仕組みになっています。なぜなら、人気馬に死角があり、思わぬ伏兵の台頭があると予想すれば、波乱が起きた時は「予想通り」となる一方で、普通に人気馬が勝ったとしても「やっぱり強かった」で済ませられるからです。  対照的に、“死角なし!”と予想することにはリスクが伴います。誰もが買うような人気馬に本命を打つわけですから、もしその馬が来なかったとしたら格好悪いことこの上ありません。ですから、穴馬を買うことに勇気がいるのと同様に、断然人気馬から行くことも、相応の勇気が必要となるのです。  こうした前提を踏まえた上で、恥をかくリスク承知で、僕は今回のアーモンドアイに死角はない、あったとしても限りなく小さい、と考えています。  その理由を以下に列挙します。 ・初距離になるが折り合いに不安がない 「桜花賞⇒オークス」でしばしば問われるのが、「1600m⇒2400m」と一気の延長となる距離の問題です。アーモンドアイはロードカナロア産駒ということもあり、より一層距離の限界が疑問視されていますが、本馬の場合は折り合いに不安がなく、騎手の制御を振り切ってオーバーペースになる危険性が低いと考えられます。ですから、同世代同士ならば距離をこなせてしまう可能性が高いです。 ・桜花賞は阪神JF組が順当に走った“能力を問われた一戦”。そこで完勝している  桜花賞の2~5着は、2歳時の阪神JFの1~4着馬がほぼそのまま入線しました。つまり、純粋に能力を問われた一戦の中で、アーモンドアイが突き抜けた意味はきわめて大きい。 ・7枠13番という無難な枠順と日曜の晴れ予報  力のある馬にとって最内枠や大外枠といった、いわば”極端な条件”はリスクでしかありません。その点、内過ぎず外過ぎず、無難な枠順を引けたことで、第一関門はクリアしました。また、天気も土曜こそ雨予報が出ているものの、日曜は概ね晴れ。大雨などの悪天候も人気馬にとっては不確定要素ですが、そうしたリスクも回避。 ・強力な新興勢力はサトノワルキューレのみ  桜花賞以外の別路線から強力な新興勢力が出てこなかったことも追い風です。フローラSを勝利して参戦するサトノワルキューレだけは距離実績+デムーロ騎手という怖さはありますが、それ以外の忘れな草賞やスイートピーSは低調な内容でした。ですから、万が一ジャイアントキリングが起きたとしても、馬券圏外に飛ぶような心配はほとんどないでしょう。  このように、今回ばかりは「アーモンドアイに死角なし!」。枠・馬場・展開面の不利から負けるとも考えられず、軸とすべき信頼に足ります。
次のページ right-delta
怖いのは“ルーラーシップ産駒”のあの馬!
1
2
回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド

競馬関連の書籍としては異例の大ヒットとなった、競馬予想家・TAROの『回収率を上げる競馬脳の作り方』の第二弾。

テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート