絶世のブス顔デリカD:5が最高峰! ミニバンのコワモテ化はなぜ始まったのか?
そのアルファードのコワい顔に、どうやって対抗するか?
似たような巨大グリルじゃ、アルファードには勝てない。三菱はそう考えたのでしょう。その結果がデリカD:5の、遊星からの物体Xのような、あるいは電気シェーバーのような、絶世のブス顔なのです!
いま、ブサイク芸人がブームですが、それと同様、絶世のブスはひと目見るとクセになります。もっと見たくなってしまうのです! このブス顔、発表当初はネット上でボロカスに叩かれて炎上状態でしたが、売れ行き好調! みんな新しいタイプのコワい顔を望んでいたんですね!
三菱のブス顔攻勢はこれにとどまりません。新型軽自動車のekクロスは、さらに絶世のドブス! ものすごい迫力で、軽なのにデリカD:5よりむしろ存在感は上かも。これも売れそうな予感がします。
私はこのドブス姉妹に、心を奪われてしまいました。そして「もっとブスな顔が見たい!」という欲望が芽生えてしまっています。三菱のブス顔攻勢に今後も期待大! 経営状態を考えると、次のドブスがいつ出せるかわかりませんが。
【結論】
デリカD:5は、12年ぶりのマイナーチェンジながら、顔だけでなく中身も一新されており、エンジンは新開発のクリーンディーゼル。走りは非常にしっかりしており、ミニバンのなかではベストだと感じました。ガンバレ絶世のブス!

デリカD:5の上を行く絶世のブスekクロス。デリカD:5が顔だけブスなら、こちらは全身ブス。妹のほうがはるかに整ったブス(?)、エリートブスであります。ちなみにデザインコンセプトは「キュートな野獣」。お値段141万4800円~の軽自動車なり。三菱ブス姉妹は最高&最強なり!
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中 1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
4000万円のフェラーリより920万円のジープが注目される理由
本格派はどっち! 20万円ド中古パジェロミニvs500万円超え新型ディフェンダー
道なき道を走る超本格派の4WDが、今売れている理由
絶世のブス顔デリカD:5が最高峰! ミニバンのコワモテ化はなぜ始まったのか?
三菱、4年ぶりの新型車エクリプスクロスを発売。オールドファンの評価は?
オラオラ顔人気が再燃? アルファードがバカ売れの真相
絶世のブス顔デリカD:5が最高峰! ミニバンのコワモテ化はなぜ始まったのか?
韓国や中国にもない。新型アルファードのギラギラ感は世界最先端だ!
新型アルファードの“金歯グリル”はファントムにだって負けてない!?
元ディーラー営業マンが「残クレでアルファードを買う」のは決して悪くはないと思う理由
高級ミニバンを“残クレ”で買う若者を皮肉った「残クレアルファード」制作者を直撃。正体は“15万円の中古トヨタ”に乗る40代サラリーマン
ヤンキーはなぜ40代でも仲間の誕生日を祝うのか?「欠席はありえない」
絶世のブス顔デリカD:5が最高峰! ミニバンのコワモテ化はなぜ始まったのか?
地方の狭いコミュニティでの不倫ルール「幼なじみや友人とカネをかけずにユルく付き合う」
この記者は、他にもこんな記事を書いています