Zoomで活躍する2つの小技。スッピンでもメイクしている風…
―[デジタル四方山話]―
新型コロナウィルスの影響で、Zoom飲みの人気が急上昇中だ。いつもの友達同士で飲むのもよし、久しぶりの地元の友達と絡むもよし、実家とつないで安心させるもよし。そこで、場を盛り上げる便利な2つの技を紹介したい。
「Snap Camera」ならリモートワークの女性がノーメイクでもOK?
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
顔出ししたくないオンラインの集まりで使える!ハリウッド映画並みの便利アバター
オンライン会議で映えるインテリア6選。達人愛用品がズラリ
“恥ずかしい検索履歴”が社員全員に晒された。ビデオ会議の共有画面の罠
Zoom、Teams、Meet etc. オンライン会議アプリ7選。実際の使用感は?
この内容で1万2000円!異様にお買い得な「Fire HD 8タブレット」の使い勝手は?
現代人の疲れは「うつ病を引き起こしやすい」。脳の効率的な休ませ方を医師に聞く
「だらしなく見える体型」になりがちな人に共通している3つの特徴
「テレワークによる“テレ社畜”が増えている」常見陽平が警鐘。ホンダは再び週5日出社に
出勤前のプチ旅行「エクストリーム出社」のいま。通勤経路を変えれば気分も変わる
「Wi-Fi6対応無線LANルーター」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
“週に一度は出社”の謎ルール。若手社員が月金に出社する意外なワケ――大反響トップ10
“週に一度は出社”の謎ルール。若手社員が月金に出社する意外なワケ
40代転職、2年間の奮闘記「書類に落ち続けて“経歴は無意味”なことに気づいた」
上司の「パソコン介護」のせいで自分の生産性がガタ落ち…対処法は
リモートワーク中心の生活で失われたもの「業務の効率化は進んだけれど…」
ChatGPTに“高品質なWeb記事”を執筆させるプロンプトの書き方とは。アフィリエイトサイトの効率的な運営も可能
AIサービス「ChatGPT」を利用した“仕事で使えるアンケートの作成方法”とは。汎用性を重視するなら必要以上の条件はいらない?
仕事が“楽”になるChatGPTを使った「マニュアルの作り方」。あることをするとより理想の回答を得られる
ChatGPTで「目を引くキャッチコピー」を作る方法とは。プロンプトの“制約条件”の提供がカギ
パソコンが遅いときに試したいカネのかからないWindows10の高速化
この記者は、他にもこんな記事を書いています