ライフ

コロナで生活苦のフリー・自営業がもらえる「3大給付金」をFPが解説

家賃が払えない人は…支援策② 住宅確保給付金

 さて、100万円でも足りなくなり、家計が破たんしそうになったとき、まず確保すべきは住居であり家賃です。心身の健康を守るためにも、住まいの確保は何よりも大事です。その際に役に立つのが「住宅確保給付金」です。
住宅確保給付金

住宅確保給付金(厚生労働省)

 経済的な理由で住まいを失ってしまった人、家賃を払えなくなりそうな人に、期限つきで、自治体が家賃を代わりに払ってくれるというものです。  もともとは、失業等により求職活動をする人のために設けられた制度ですが、コロナショックの影響を受けて2020年4月から支給要件が緩和され、休業等によって収入が減った人(社員・アルバイトなど雇用形態は問わない)やフリーランスも対象となりました。  自治体ごとに収入・資産、家賃の基準額が異なりますが、東京23区などに住む3人世帯の場合、最大6万9800円の家賃補助が原則3か月(最長9か月)受けられます。  生活が困窮し、住宅確保給付金を受けざるをえない状態に陥ったら、すぐに申請し、家賃と住居を守りましょう。さらに、その時点では、すでに収入や貯金が少なくなっているでしょうから、あわせて生活支援臨時給付金を申請しましょう。
次のページ
ご存じ「一律10万円給付」
1
2
3
おすすめ記事