政治とカネ…相次ぐ不祥事をどう考える? 20~40代の働く男女に聞きました
生と死、政治とカネの必要悪、働く意義、恋愛で大切なこと……答えが出ないからこそ時として議論になる巷の命題について、20~40代の働く男女に聞き、さまざまな立場が生み出す感覚のギャップから考えてみた
◆議員不祥事、日中韓関係……年代差なく由々しき事態<政治編>
不正支出の果ての号泣会見に続き、5330万円が消えた後援会の観劇、SMバーへの政治活動費支出など、地方議員から国会議員まで議員不祥事が続いている。
これらの問題への糾弾については、年代差はなく、「重要」「まあまあ重要」との答えが圧倒的。「大した問題ではない」と答えた人の多くも、「不正はよくないが、それによって重要審議が先送りされるほどバカバカしいことはない」(39歳・男)という優先順位での判断で、政治とカネの問題を軽視しているわけではない様子。
⇒【調査結果の詳細】はコチラ
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=755622
また、長らく冷えきっている日中・日韓関係については、由々しき事態だと考えているのは40代に多く、「まあまあ問題」も含めれば20代にとっても結構な問題。一方で30代は関心薄のよう。が、「彼らの傍若無人ぶりを見たくない」(38歳・男)とのように、いずれの年代も強い嫌韓・嫌中感情から「大問題」と考える人もいるからややこしい。少なくとも、このネタを迂闊に語ると、問題の火種になるのは間違いなさそう。
⇒【調査結果の詳細】はコチラ
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=755623
― 「大した問題か否か」は人によってこんなに違った!【1】 ―

https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=755622

https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=755623

【関連キーワードから記事を探す】
「CM中にトイレどうぞ」発言で炎上した乱一世が当時を振り返る「月収300万円がパーになった」
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
なぜ高校球児は“下級生をいじめる”のか「しごきを美化するOBにも問題が」名監督が実際に行った対策とは
「TKO木下の修正依頼は1か所だけ」取材を重ねた作家が直面した“謎のこだわり”
TKO木本は「自分のことを語らない」。密着取材した作家が語る“転落を招いた原因”
「2位以下は意味がない」ポスト石破の筆頭格、コバホークこと小林鷹之議員が考える未来とは
石丸伸二旋風のウラに、選挙プランナー藤川晋之助氏がいた。「政治家がどうなろうと関係ない」と語る“選挙の神様”
男が選ぶ「好きな/嫌いな政治家」ランキング。1位の人物には「国民を苦しめた最悪の政治家」との声も
実は公明党のTikTokはアツい!“SNS人気”を狙う政治家との賢い向き合い方とは?
政界のXフォロワー、意外なトップ30。河野ブロック太郎に次ぐ2位、3位は誰だ?
「“寿司女”はすぐヤレる」日本人女性を侮辱する書き込みが後を絶たない“韓国掲示板”の実態
年々増加する日韓カップルの“悲惨な実態”「みんな日本人女性を軽く見てました」殴られ鼻が折れた女性も
年々増加する“日韓カップル”、その裏には悲しい幻想?韓国人男性は「日本の女のほうが従順」と明言
韓国には「法を守る=弱い人」といった考えがある?G8加入に固執する理由も
かつての日本による韓国併合は正しかったのか? 佐藤優の回答は…
台湾“草食系男性”増加で変わる成人用品市場「約67.5万円のラブドールが週に70体売れた」驚きの実態
世界195か国の憲法を研究して知った「世界の変わった憲法」7選
「受けます。僕しかできないでしょ」 石丸伸二氏が明かした次の可能性
安倍晋三氏が残したもの。“優しく繊細”か“冷徹で強権的”か/山口真由
刑務所でも高齢化が問題に。受刑者が高齢受刑者の介護をすることも…